• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

久しぶりの悪天候ドライブ

久しぶりの悪天候ドライブ昨日の夕食時に(ランダーのフロントガラスは)「油膜が張ってるみたい」
というお話だったので、ワイパーを撥水タイプに交換したばかりなので
確認のため、宝塚まで珈琲を持ってひとっ走りしてきました。
(この辺が意味不明)

かなりの豪雨でもしっかり撥水はしてますが、春先からまじめに洗車していない
影響でマダラ~に撥水して、見にくいことは見難いかな。

帰り道、ガソリンを給油するかなと思いつつ、スタンドの値段を見ていると
124円辺りが多くて、また高くなったかな。円がもう少し下がるので、
あと10円は上がる可能性がありますね。

写真は、帰り道の信号で綺麗だったので写しました。写真撮影が目的で
前車のはるか手前で止まってましたので、怪しまれたのは間違いなし(爆
Posted at 2009/06/30 21:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年06月28日 イイね!

蓮の花と紫陽花を1日で楽しみたいなんて

蓮の花と紫陽花を1日で楽しみたいなんて蓮の花と紫陽花を1日で楽しみたいということで、早春だったかにでかけてきた草津市立水生植物公園をもう一度訪問して、長命寺に行くことにしました。

例によって高速道路をつかって、瀬田東だったかで降りて走ることしばしで現地到着。
駐車場には、タイミングよく1台だけ空いていました。

睡蓮は、入ってすぐのところに展示してあり携帯のカメラでも十分写せます。あとは温室。こちらにも沢山の睡蓮が咲いてます。蓮の花は、入って右奥に水槽があり10本くらい咲いてたかな。
このあと園内と温室を散策して睡蓮を写してきました。だいぶなれたので次回の訪問時には、何とかなりそうです。

このあと長命寺に向かうこと40分で現地に到着しましたが、階段なんですよね。800段ちょっとですが、琴平宮みたいに少し登って平地を歩くタイプではなく、ひたすら登り一直線なんです。
左側を見ると登山自動車道があります。
「大型車は登れない」と記載してあり柵があって、この幅を超えるとだめという暗黙のお約束のようでしたが、ランダーの鼻先を突っ込むと大丈夫のようですのでそのまま頂上を目指して…細い道を登って頂上に到着。10台くらいの駐車場なんですが、1台あいてました。

そこから50段ほど登って本堂に到着。写真は本堂の広場においてあった瓦なんですが
見晴らしは素晴らしいです。(写真的にはちょっと)
紫陽花のほうは、ピークを過ぎていて六甲山の方がよかったかもしれません。

メモ:睡蓮は午前中のみ咲いているので、朝のうちにお出かけください。
夏場といっても7月下旬までは蓮の花を撮影する人で混雑の可能性大

撮ってきた写真は、フォトギャラリーにアップしておきました。

関連情報URL : http://www.mizunomori.jp/
Posted at 2009/06/28 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年06月28日 イイね!

キッチンは見ないほうが…

キッチンは見ないほうが…昨日の昼はイタリアンにでかけたのですが…
アイスクリームを取り分けるのにパスタを茹でる寸胴の湯で
スプーンを暖めてましたっけ。(なんかなぁ)なんですが
嫁は、「省エネ」といって気にしません。

そのあと出てきたスィーツが写真。珈琲が出てくるまで待っていたら
溶けてしまいました。なんともタイミングの悪い。

もう行かないと思いますけどね。
Posted at 2009/06/28 08:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2009年06月28日 イイね!

プチオフに行ってきました

プチオフに行ってきました久しぶりにW@K@さんが現れるというので、プチオフに出かけてきました。(参加宣言してなかったんですけどね)
んで、夕食は食べた後なので駐車場にて写真鳥。今回はサイドシルエットを中心に。
そしてメイクさんが買って来た芳香剤(?)のポットに吸い寄せられました。
昨日に限って標準ズームだけだったのでちと残念ではあります。

そうそう、タイヤ交換が迫っているのでちょっと教えてもらってきました。
(たぶん、3セットは交換しているはずの)プラスさんありがとうございました。

WolfとD:5が並んでいるシーンもあり、5センチくらいしか変わらないかな。ほぼ同じ高さに見えます。

GENChanさんのランダーの見納めもしてきましたっけ。(早すぎる?)
OB会結成案も出ていたような…OBのほうに入れてほしいような気がするけど
ランダーを別のに買い換えないとは入れないという会則ができそうなので難しいか。

とりあえず、思い出すままに書いてみました。遊んでいただいた皆様ありがとうございました。

写真は、フォトギャラリーに入れておきましたのでご覧ください。
Posted at 2009/06/28 08:15:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年06月27日 イイね!

久しぶりの讃岐弁


昨日の帰り道、(高松方面行き)府中湖SAで「くちなおし」ってのを
買って呑んでみました。

すっぱさを覚悟してたのですが甘口でして、大丈夫でした。
ビンの製造元を見た嫁が

「まんでがん」って何?

って聞かれたので、運転しつつしばし考えていて…
思い出しました。

「ぜんぶ入ってる」という意味かな。
とでっち上げましたが、あたっているような
あたっていないような。

「まんで」は、全部なんですが「がん」は分ですから。

しかし、イマドキ使うのかなぁ。こんど姪なんかに聞いてみようっと
Posted at 2009/06/27 08:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本語 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 3 45 6
7 8 9 101112 13
141516 17 1819 20
21 2223 2425 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation