• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

目覚まし

明日のこともあるので、昨夜、携帯にスケジュールを入れて8時に
アラームがなるように設定しておいたのに…

毎朝の目覚ましが鳴って、止めて、目が覚めて、録り溜めてあったビデオ(死語?)を見て
朝ごはんを食べて、しばらくするとアラームが鳴りよった。

「目が覚める?」と訊いたら
「だめ!」
だそうな。明日のアラームはもう少し過激なのを考えておきましょう。
Posted at 2009/11/21 08:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年11月20日 イイね!

アウトランダー販売台数(2009年10月分)

いつもの販売台数です。例によって「Driver」の記事より引用しております。
西暦/月アウトランダーForesterRAV4デリカD:5
2005/101641 台   
2005/113226 台   
2005/123594 台   
2006/012977 台   
2006/023127 台   
2006/034354 台   
2006/041122 台   
2006/051118 台   
2006/061811 台1004 台1728 台 
2006/071657 台1228 台1640 台 
2006/081032 台638 台1204 台 
2006/091660 台1631 台1867 台 
2006/101125 台694 台1443 台 
2006/111292 台792 台1438 台 
2006/121061 台899 台1057 台 
2007/011212 台886 台1221 台 
2007/021255 台1514 台1524 台 
2007/032389 台2325 台2238 台 
2007/04651 台641 台791 台1845 台
2007/05859 台774 台974 台1531 台
2007/061103 台817 台1178 台2390 台
2007/071004 台974 台1138 台2497 台
2007/08602 台628 台740 台1873 台
2007/09844 台1107 台1222 台2580 台
2007/10685 台541 台1128 台1847 台
2007/111173 台697 台1166 台1688 台
2007/12925 台1646 台743 台1902 台
2008/01812 台2111 台877 台1858 台
2008/02928 台3259 台1154 台2265 台
2008/031608 台5107 台1535 台3489 台
2008/04462 台1555 台727 台1217 台
2008/05461 台1492 台620 台933 台
2008/06564 台1423 台634 台1587 台
2008/07722 台1950 台669 台1889 台
2008/08335 台921 台383 台1055 台
2008/09896 台2190 台1706 台1533 台
2008/10485 台926 台1355 台868 台
2008/11402 台1078 台954 台936 台
2008/12351 台1131 台596 台977 台
2009/01399 台1240 台729 台580 台
2009/02505 台1576 台811 台1039 台
2009/03949 台2370 台1138 台2092 台
2009/04302 台486 台474 台857 台
2009/05342 台565 台467 台858 台
2009/06488 台767 台581 台1313 台
2009/07568 台1192 台720 台1599 台
2009/08395 台517 台479 台1371 台
2009/09942 台1605 台744 台1944 台
2009/10657 台779 台639 台1244 台
2006年5月までは、三菱アウトランダー月間販売台数推移より転載。 東京男児さんからお知らせいただきました。ありがとうございました。
2006年6月からは日本自動車販売協会連合会調べ:Driver(八重洲出版)より転載
ちなみにフォルティスは、298台でした。
集計もずいぶんと長くなったので…キモチとしては、RAV4を外したいところです。販売台数よりもライバルの範疇外のような気がしますので。
Posted at 2009/11/21 19:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集計 | 日記
2009年11月19日 イイね!

まんが百人一首

ふとしたことで積みあがっていた百人一首の本を買ってしまいました。
百人一首なんて子供のころには全然縁がなかったし親もその趣味がなくて…(生活するのに精一杯だったっけ)。
長じてもそのような縁もないし…今頃になって、田辺聖子(お聖さん)の清少納言なんかを読んでいるものだから、興味の端くれができたわけ。

それよりも何よりも、副題の「まんが」というところにもちょっと惹かれました。4ページ構成で1ページ目が歌詠み手の説明。2ページ目から4ページ目が解釈を元にしたまんがになってます。

これが100篇ありますので漫画家というかイラストレータさんは難行苦行だったんじゃないかな。
どの解釈も素晴らしくて読ませてくれます。

ちなみに、「まんが百人一首」で検索すると、学研とかポプラ社なんかからも出ているようです。
Posted at 2009/11/19 21:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2009年11月17日 イイね!

これがほしいそうな

写真も何もないのですが、関連リンク先をご覧ください。
ピンクの熊がiPodを抱いてます。

なんか、ほしいそうですよ。Mサイズは、2500円前後らしいです。
関連情報URL : http://www.dj-speaker.jp/
Posted at 2009/11/17 22:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2009年11月16日 イイね!

広島からの帰宅

広島からの帰宅土曜日は、広島の郊外にあたる廿日市市のアルカディア温泉に泊まりまして…
綺麗なところなので道中さえ苦にならなければ、お勧めかも。夜中は、凄い雨でしたが朝にはきれいに晴れ上がり、峠の頂上から(嫁と嫁母は)瀬戸内海を見渡しつつ、駆け下りて9時ころに宮島口に。ちょっと早めでないと駐車場には入れません。

前回は、干潮を狙ってたので嫁にブツクサ云われましたが、今回は嫁母も居るし干潮の時間帯を狙ったところで歩けない人がいるので…ごく普通にちょっと早めに。

で、(失敗したな)と思ったのがフェリーなんです。満潮前後の時間帯ならJRのフェリーがお勧め。鳥居の正面に寄り道してくれます。もう、片方は、まっしぐらに渡りますので早いのがいい場合は、もう片方を。

さて、もう片方のフェリーで対岸に上陸して…そぞろ歩きして厳島神社に。神社を抜けて山側にいくと紅葉谷がありますので、そちらで紅葉を楽しむのもいいかも。今回はかなり散ってましたっけ。
で、引き返して紅葉饅頭のてんぷらをいただいてお土産をわんさかかって広島市内へ。

昼ごはんは、「みっちゃん」で広島焼きです。今回はおなかと相談して3人で2人前を注文していただきました。
昼ごはんを食べた後は、岡山経由で戻るわけですが昨年出かけてきた閑谷学校に寄り道。
ライトアップのタイミングより30分ほど早く到着してましたが、かなり散っていたので今回は、ライトアップを見ないで帰ってきました。

メモ:
宮島口の駐車場は、1日千円。少し早めでないと駐車場渋滞に巻き込まれます。
広島駅前の駐車場に入れようと努力しましたが無理なので山側のところのtimesにいれました。200メートルくらい歩かないといけませんがたいした距離ではないと。
山陽道小谷SAには有名なパン屋が入ってます&街路樹の紅葉が素晴らしい。

それと岡山のサービスエリアに産直ショップがありました。葡萄が千円だったかな。安くはありませんが、それなりのアジではありました。
Posted at 2009/11/16 22:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8 9 1011121314
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation