• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

幻の対戦機を探せ」カール・ホフマン

この本も古本屋さんで買って来ました。

その昔、「飛べフェニックス」って映画がありましたよね。砂漠に墜落した飛行機を修理して飛ばして無事帰還するって映画。この本はグリーンランドに墜落したB29をもう一度飛ばして回収するという物語です。
回収するには、
 燃料を運ぶ
 エンジンを修理する
 損傷の程度を調べて修理をする
 離陸のシーズンを決める
 機関士・操縦士などなどを連れて行く
なんて問題が転がってます。これをどうやって解決するかですね。

まだ、20ページくらいしか読んでませんが、面白いです。何しろノンフィクションですから。集中すると土曜日までには何とか読みきれそうですが、お勧めには違いありません。
Posted at 2009/12/08 22:19:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2009年12月08日 イイね!

殺人コンテスト」宗田理著

先日買って来たサラダパンをやっとのことで食べつくしました。
(今日が賞味期限だったりします。結構いけました)

それはさておき、宗田理といえば、「僕らの七日間戦争」ってのが有名ですね。「ぼくらの・・・」シリーズは沢山あって古本屋さんでもずらりと並んでます。

久しぶりに古本屋さんに出かけて、その中で「殺人コンテスト」を手にとって3ページ目
「かおりは、手紙をにぎりしめたまま天井を見つめた。ハエが一匹とまっていいるのが目についた。」で噴出してしまった。

2ページ目は、「はる」ばあちゃんが余命半年の宣告を受けて深刻な手紙を読んでいるのに
キモチをそっちに引きずり込んでおいてハエを出してそらせるなんてね。

その1行で買うことに。結局ですね、2週間程度で読み終わりました。純粋に読んでたのは、4時間くらいかな。300ページ以上ありますが改行が多いので大丈夫(何が

とりあえず、お勧めです。
Posted at 2009/12/08 22:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お勧めの本 | 日記
2009年12月06日 イイね!

何がそうさせるのか

今日のお出かけの途中(天王山トンネルの前後)で、追い越し車線を走ってるとベンツに乗った伯父さんがハイビームで「どけ!」という意思表示をしておりました。

レーン変更できないのと前が混んでいるのでどうにもならないので、そのままにしておいたら
最後のトンネルの出口寸前でレーンチェンジして追い越していきましたっけ。

ちょっと付いていって様子を見たのですがごく普通の伯父さんなんですな。

帰り道、やはりベンツに乗った人がパッシングして「どけ!」をやっておりました。
何がそうさせるのかわかりませんが、「車に呑まれているんじゃないかな」というのが
素直な感想です。

かと思えば制限速度でゆっくり流しているのも居るし

そのあと、お店によって買い物をして駐車場から公道に出ようとしたら、出るのを待たずに斜めに突っ込んできて対向車線をふさいだ人がいましてね。ランダーを出せなくしてしまいました。仕方ないのでバックして道を譲りましたが。

自分中心の人の何と多いことか。
Posted at 2009/12/06 19:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | いまどき | 日記
2009年12月06日 イイね!

サラダパンを買いにちょっとお出かけ

サラダパンを買いにちょっとお出かけ本来の目的は、マキノピックランドのセコイア並木を見に行くということなのですが…

その近くのサラダパンを買ってこようということで出かけました。

まずは、桂のサービスエリアでロータスのお兄さんに出会いまして、ちょこっとお話を伺いました。
ハンドルを外して駐車してあったのは乗り降りが面倒だからだそうです。
もう少し時間があれば、中も覗かせてもらいたかったのですが、先があるということでしたので失礼して出発。

次は、藤樹の郷。ここでは、漬物にする大根を中心に野菜をしこたま買って来ました。面白そうなものでは、中が赤い大根。外が赤い大根は、これまで何度も買って食べたことがありますが、今回は中が赤いのと4個300円の柿とか、夕食用に鯖寿司を1本!

マキノピックランドに着いたのは、12時ころかな。散歩してセコイアの並木を見るつもりだったのが「i」の試乗会があったので試乗させてもらいました。今回は、往復で2キロくらいかな。直線だけですがセコイア並木を走らせて貰ってキモチのよいこと。

そのあと、目的地に向かうのですが、店の看板を通り過ぎて1キロほど行ってから「ゼブンシーズンズ」に引き返して珈琲とケーキをいただきました。(二人で千円)

お米50%のパンという看板に引かれた「水の駅」で昼ごはんをいただいて、サラダパンを買って帰ってきました。
結構楽しかったですよ。

撮ってきた写真は、こちらです。
関連情報URL : http://www.sevenseason.net/
Posted at 2009/12/06 18:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2009年12月05日 イイね!

とうふチャンプルー

とうふチャンプルー今日の昼ごはんは、「沖縄料理を食べたい」ということで箕面駅前から南にググッと下がったところにある(なんというお見せの名前だったか・・・思い出せない)、お店にお邪魔しました。

まったくの予備知識も何もなかったのでお姐さんのアドバイスを貰いつつ写真のとうふチャンプルーと豚のすねが入った蕎麦をいただきまして…もう少し美味しいメニューなんかを知っていればと思いつつ店を後にしました。

ちなみに、とうふチャンプルーは、自宅でも作ってくれますが、料理屋さんが作るものは、どんな味なんかな~」といことで注文。
豚のすねが入ったのは単なる興味。コラーゲンたっぷりなんですが骨を小皿に避けるのがちょっと大変でした。もう一回行くかかどうかは嫁次第です。
Posted at 2009/12/05 21:43:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストランなどなど | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 234 5
67 8 9 1011 12
13 14 1516 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation