• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

名称の変遷というか、モノは云いよう

名称の変遷というか、モノは云いよう昨日の朝刊に乗ってた話です。
男子禁制ロッカールーム」というコラムというか半ページの記事にモノの呼び方の変遷についてのボヤキが。

女性の足元を飾るスキニーの呼び方の元々をたどると…

スキニー ⇒ レギンス ⇒ スパッツ ⇒ スリム ⇒ モモヒキ ⇒ パッチ

という解釈なんだそうですが。たぶんモモヒキが漢字の股引(ももひき)で江戸時代に到達するので最後になると思います。(パッチが手前のような)

これだけファッションの呼び方がころころ変わるとついていけません。もちろん、車の用語にもICEなんてのがでてきてまして Internal Combustion Engine(内燃機関)というのがそのフルスペルなんですが、変に略すのも抵抗感があります。略しすぎると勘違いの元にもなりますしね。
Posted at 2010/01/11 09:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | いまどき | 日記
2010年01月10日 イイね!

らんまん

らんまん午前中は草津市立水生植物公園みずの森にでかけて睡蓮の写真を撮ってまして昼ごはんは、鹿さんお勧めの「らんまん」に行ってきました。
ランダーは、京阪三条の東側にあるコインパーキングに入れておいて、そこからWalk !
(らんまんの近くにもあるのですが、すべて満車)

現地の近くにあった交番で具体的な場所を教えてもらって…木屋町の通りから横幅1メートルくらいの路地を抜けて先斗町に。すぐに入れて2階席で昼ごはんをいただいてきました。私はパスタ、嫁はドリアだったかな。
ランチタイムだったので、お客は女子とカップルばかりでした。料理の批評はできないのですが、美味しかったのは間違いございません。
そのあとケーキを買いに向かったのですが、空を見上げると電柱を曲げて立ててあったのが興味津々で、すべては「工夫」って感じでしょうか。
路地は路地で、なにかの追跡物の映画に使うと面白いかも。
Posted at 2010/01/10 21:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストランなどなど | 日記
2010年01月10日 イイね!

急ブレーキ

急ブレーキ今日の午後は、娘のお勧めのケーキ屋さんに行ってケーキを仕込んで帰ってきたのですが…
途中で急ブレーキをかける羽目に陥ったため、嫁のひざの上にあったケーキが、足元にまっさかさま。

天地が入れ替わってしまってまして…久しぶりに嫁の悪態を聞いてしまいました。(泣
まあ、ブレーキを踏んだ理由がわき見で車間が詰まってしまったということですので言い訳も何もありません。帰ってきて珈琲と残骸になってしまったケーキをいただいて…コタツムリをしてました。

ケーキのお店は、三条の橋から西に最初の信号を右に。すぐの橋を左で看板がないのかな…簡単にはわかりません。
Posted at 2010/01/10 20:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年01月09日 イイね!

徳大寺さんといえば…

「失敗しない・・・」とか車雑誌の有名どころで健筆を誇ってた人(ほめているわけではない)なんですが、金曜日の大竹ゴールデンラジオの「大竹メインディッシュ」にでてきました。
(PodCastで流れてますので、iTunesさえあれば、聞くことができます)

昔から見た目が凄い人だなと思ってましたが、声を聞くのはこれが初めて。細々としたお爺さん然とした感じですかね。この大竹メインディッシュには、「物を売りたい人」、「時の人」、政治家、大竹さんが興味を持った人なんかが出てきてますが、この方の場合は「物を売りたい人」ですね。

放送の中で「ジャガーは、タッチ(肌触り)のよさある」などと申しておりましたが…乗ったことはないのでなんともいえませんが後ろを走ったことがありまして、近畿自動車道のデコボコのバウンドを吸収しきれずにお尻が上下に揺れているのを見たことがございます。(けなしているのか…)

日本車では、クラウンがよいそうな。名前が50年続いているのがよい。歴史があるとも申してました。
Posted at 2010/01/09 22:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月07日 イイね!

七草

七草今日は1月7日の七草ですので、夕食も七草粥でした。
おかずは、あんこもちの雑煮みたいなぜんざいに煮魚、刻んだハム+野菜サラダ。
右に見えるのは、大根のビール漬け(関連情報URL)ですね。

初出勤から3日経ちましたが、まだ軌道に乗っておらず、なんとなく明日は金曜日で、3連休。
土曜日の予定は詰まってしまったし…日曜日は、嫁とどこかに出かけて月曜日が完全ブランクです。
(滋賀県は雪が降っているとか。)
お姉さんを写しに出かけるかどうしようかなっと。

昨夜は、笑う犬(なんだったっけ)のミル姐さんを久しぶりに見て面白かった。
毎週放送するには、お笑い人を全員入れ替える必要があるかもしれませんが、再開してほしいかな。
Posted at 2010/01/07 21:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 2021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation