• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

地層と関係があるのかな…

地層と関係があるのかな…土曜日は、見山の里で昼ごはんをいただいたあと、「どこかへ行こう」ということになり
アサヒビール記念館か西宮という選択肢で西宮の白鹿記念酒造博物館にでかけてきました。

そこで見かけたのが写真の全国陶芸地図です。前回来た時は気にならなかったんですが
遠めに見てなんとなく並んでいるように見えます。

陶器は、最初は消費地に近いところで作られて、運搬技術の発達とともに最適化されて現代に至っています。最適化とは、最もよい土が取れるところ。

名古屋付近から始まって津とか信楽・京都に立杭を通って山陰をとおり九州にいたるルートがうっすら見えてくる。どこかの文献を探すと何か見えてくるかもしれませんね。
Posted at 2010/03/22 23:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2010年03月22日 イイね!

アウトランダー販売台数2010年2月分

いつもの販売台数です。例によって「Driver」の記事より引用しております。
今日は朝からの黄砂がすごくて、ヒョウ柄になってしまいまして…洗車を使用かなと思って出かけようとしたら火曜日から雨の連続という天気予報の追い討ちがありまして、あきらめました。とうぶんヒョウ柄とお付き合いです。
西暦/月 アウトランダーForesterデリカD:5RVR
2005/101641 台   
2005/113226 台   
2005/123594 台   
2006/012977 台   
2006/023127 台   
2006/034354 台   
2006/041122 台   
2006/051118 台   
2006/061811 台1004 台  
2006/071657 台1228 台  
2006/081032 台638 台   
2006/091660 台1631 台  
2006/101125 台694 台   
2006/111292 台792 台   
2006/121061 台899 台   
2007/011212 台886 台   
2007/021255 台1514 台  
2007/032389 台2325 台  
2007/04651 台641 台 1845 台 
2007/05859 台774 台 1531 台 
2007/061103 台817 台 2390 台 
2007/071004 台974 台 2497 台 
2007/08602 台628 台 1873 台 
2007/09844 台1107 台 2580 台 
2007/10685 台541 台 1847 台 
2007/111173 台697 台 1688 台 
2007/12925 台1646 台 1902 台 
2008/01812 台2111 台 1858 台 
2008/02928 台3259 台 2265 台 
2008/031608 台5107 台3489 台 
2008/04462 台1555 台 1217 台 
2008/05461 台1492 台 933 台 
2008/06564 台1423 台 1587 台 
2008/07722 台1950 台 1889 台 
2008/08335 台921 台 1055 台 
2008/09896 台2190 台 1533 台 
2008/10485 台926 台 868 台 
2008/11402 台1078 台 936 台 
2008/12351 台1131 台 977 台 
2009/01399 台1240 台 580 台 
2009/02505 台1576 台 1039 台 
2009/03949 台2370 台 2092 台 
2009/04302 台486 台 857 台 
2009/05342 台565 台 858 台 
2009/06488 台767 台 1313 台 
2009/07568 台1192 台 1599 台 
2009/08395 台517 台 1371 台 
2009/09942 台1605 台 1944 台 
2009/10657 台779 台 1244 台 
2009/11574 台832 台 1343 台 
2009/12494 台1010 台 1389 台 
2010/1660 台979 台 1614 台 
2010/2801 台1399 台 1617 台914 台
2006年5月までは、三菱アウトランダー月間販売台数推移より転載。 東京男児さんからお知らせいただきました。ありがとうございました。
2006年6月からは日本自動車販売協会連合会調べ:Driver(八重洲出版)より転載
ちなみにフォルティスは、356台でした。
Posted at 2010/03/22 00:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 集計 | 日記
2010年03月21日 イイね!

トランスポーター3

この映画もやっと見ることができました。とはいってもレンタルなんですけどね。細かいカット割が多くて大変でしたが、断片がやっとつながってきたのは最後の20分くらいかな。
疾走する黒のアウディ。
またしても出てくる謎の女。
運ぶのは?
 後部トランクの荷物と女。
どこへ?
いつまでに?

ドキドキさせてくれます。
関連情報URL : http://tp3.asmik-ace.co.jp/
Posted at 2010/03/21 10:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年03月20日 イイね!

京都文化博物館で能面展示会

京都文化博物館で能面展示会明日は、別件があるので今日のうちにお出かけということと京野菜のシュークリームがあるので御所の近くまで行きたいということで半ば無理やり京都文化博物館にでかけてきました。
その界隈は、1月にも来た事があるしハバネロ本舗の近くということで「来た事があるみたい」という嫁を引き連れて京都文化博物館に入って入場券を買って(海外の展示会には目もくれず)…エレベーターに乗ると上のほうのフロアで能面の展示会をしているそうな。
早速見に行くと写真のように並んでます。なんでも今日から3日間だけだそうです。面打ちの趣味の会の展示会だそうで入り口のおじさんにいろいろとお話をうかがうことができました。写真撮影も許可をいただいて遠目でOKでした。

そのおじさんに話はしなかったのですが、推理小説で能面の裏側に毒を塗って演者を死に至らしめるってのがありました。手にとって見ることができるよう置いてある能面の裏側を見つつ質問してきました。

能面の表情は、能が舞れるようになってしばらくすると決まったパターンになってきたそうで
その当時の人間の表情と一致しているわけではなく舞台における役柄の内面を現しているそうです。
あとは女性の演者がいないのはなぜかと尋ねたら位で舞うものなので位が低いと舞えないそうです。

それは、何の位なのかというのは聞き漏らしたのですが、きれいな衣装をまとって舞うことができるといいのになと思ったんですけど。そのへんは微妙なところなんでしょうね。
関連情報URL : http://www.bunpaku.or.jp/
Posted at 2010/03/20 23:52:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトランダー日記 | 日記
2010年03月20日 イイね!

夕食はお好み焼き

夕食はお好み焼き昨夜は、夕方から野暮用だったので夕食はお好み焼きに。

@関西でおなじみのしゃぶしゃぶ屋さんから南に信号2つ進んで左に曲がって右側のアットザ21というお店です。
ちょっと量が多いのですが、リーズナブルなお値段に味もよくてお勧めですね。

昨日は、19時ちょっとすぎについて駐車場も1台分あいていて、席も二人分が空いていて…
ものすごいよいタイミングでした。
注文したのは、モダン焼き。(写真の左側)とねぎ焼き+サーモンです。
モダン焼きは、すばらしい。ねぎ焼きは、サーモンと組み合わせたのが間違い。
注文ミスでした。たぶん、もう一度行くことになると思いますよ。

メモ:
駐車場の台数が少ないので押し寄せるのは無理。デートコースでしょう。
Posted at 2010/03/20 09:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストランなどなど | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 23 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 161718 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation