• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

今日の地震(2011年3月11日)

とりあえず、メモ代わりに

最初のやつは、横揺れから始まって、ちょうど廊下にいたので部屋に戻ろうとしたのですが
その間も揺れ続けていて・・・(なんだこれは)と思い始めたころに収まった。
とにかく横揺れだけ。

そのあと、外に避難したのですが、寒いので中に戻ってしばらくするとちょっとだけ縦揺れがあって
長い横揺れがしばらく続いた。阪神淡路大震災(だったっけ)と比べると横揺れ時間の長さが
半端じゃなかった。

結局、外に避難しなさいという命令が出て、コートを取り出して避難。同僚の中には
モバイル+Wifiでネット情報を取っていたので見せてもらうと、2箇所で発生した地震だとか。

避難先で点呼があって今後の方針なんかがアナウンスされて解散。部屋に戻って
帰ろうかということで時計を見たら就務時間はおしまい。

ミニカを走らせて帰ったのですが、信号機がほぼ全滅。何箇所かは、点灯してましたが
駅に向かう方向の道路が混雑してました。(何でかなぁ)

道すがら見ていたのですが、ガソリンスタンド、コンビには閉店してました。(レジが使えないとか
ポンプの問題もあるんでしょう)

いつも通り果物野菜のお店は、アナログ処理(?)だったのでトマトを買って帰りました。
停電が長引くと、どうにもなりませんからね。

で、帰宅してみると停電のまま真っ暗ですがな。何もすることがないので布団にもぐりこんでみたが(眠れない)。
その間に、携帯のほうにメールが何通も。電池が気になrのですが、可能な限り返信してました。
(停電から復活したら即充電をはじめたのは言うまでもありません)

そういえば、ソフト○ンクのメールは、1時間くらい遅延がありました。3時から4時に発信されたメールが5時前に到着。そういう意味では、どこもが優秀かも。

※東京タワーの先端が曲がったというニュースが流れてたけどホント?
Posted at 2011/03/11 22:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2011年03月11日 イイね!

とりあえず無事

関東の皆さん無事なんでしょうか。
Posted at 2011/03/11 18:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月09日 イイね!

初心者とは・・・

運転免許に初心者マークがあるのですが・・・

「この道に関しては初心者なんだよね」とか、

この車に関しては初心者なんだよねとか

大切な友人以上の人を乗せて運転するのは初めてなんだよねとか

結構あると思うんですよ。

ま、与太話ではありますが、そんな初心者カテゴリを細分化して
マークをつけてみるってのがあれば面白いかも。

Posted at 2011/03/09 21:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2011年03月06日 イイね!

金沢八景方面

土地勘を養うためという単純な理由だけでお出かけしてきました。

で、環状4号を走って八景島シーパラダイス方面にいったのですが、現地付近をぐるぐる回るだけで
目的のSAB(スーパーオートバックス)らしきお店はまったく見えず。日が落ちる前に戻らないと
危ないので、15時には撤退。

とりあえず、そっち方面には問題なくいけるようになったのかなと。次回は、もう少し早く出発して、もっと先を目指してみます。
Posted at 2011/03/06 20:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年03月06日 イイね!

【出発】 レトモオフ2号 【進行】

【出発】 レトモオフ2号 【進行】 昨日は、先週の予行演習どおりのコースをたどってレトモオフ2号に出かけてきました。

しかし、コーナンへの入り口が立体交差の下にあるとは思わず、Uターンをしたりして
結構楽しんでしまいました。

4階の奥の駐車場にいくとコッヘルさんと元(ゲン)さんがいまして、ご挨拶。
45分まで待機してレトモに。まあ、2時間あまりずっと見学してたのですが
なかなか面白いものです。
列車の編成がかなり手間なんですが、それが楽しいんじゃないかなと思ったり、
自動連結器の小さなパーツがコツンと列車があたるだけでうまく連結できるところは、「!」です。

途中でハラランさんが参戦(?)されて18時でおしまい。
その10分ほど前からクローズの準備を始めてましたが
片付けるのも結構大変ですね。ちっちゃなカバンにあれだけの編成が入っていたのも、驚きです。
店を出るちょっと前にカタキチさんが現れて焼肉に

だいたい2時間ちょっといたと思います。「いろんな話題」がでてまして、楽しかったです。

帰りは、「こっちやで!」というアドバイスどおりにミニカを走らせて無事に帰宅。
夜なので、かなり緊張しましたが、あのあたりであれば、次回もいけるでしょう。

まだまだ神奈川県探検隊は続くといったところかな。

ちなみにカーナビは、嫁の許可が出ましたので・・・電源にETCカードかな。
道を覚えないといけないので当面は、下道専門で行くつもりです。
Posted at 2011/03/06 10:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
678 910 1112
1314 15 1617 18 19
20 21222324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation