ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [☆通行人]
気まま日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
☆通行人のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年09月15日
記憶にございません!
いつもの、安心の三谷作品映画でございます。
キャスト
はいつものメンバーとでも申しましょうか。その中でも斎藤さんがいい味を出しておりました。しかも2回めの・・・は、斎藤さんがヒットさせてましたら。
ストーリー的には、ドラマにあった民王とかの総理になにかあった場合の「もしも」の物語です。各所にクスグリが入れてありましたので気軽にコロコロ笑えました。
とにかく斎藤さんの名演と米国大統領(日系の女性)の通訳さんが素晴らしい。
例によって観客数ですが、13時上映開始なので、ちょうど良い位置のシートは売り切れじゃないかと。客層はバラエティに富んでおりました。
予告編はこちら
.
Posted at 2019/09/15 19:31:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
映画
| 日記
2019年09月10日
トノカバープレゼント
近日中に乗り換えますので外せるトノカバーが余ります。ほしい方にはプレゼントです。アウトランダーの初期モデルなのですが、最新モデルまで適用できるのかな・・・
コメントなりメッセージをお寄せください。なお先着1名様です。
Posted at 2019/09/10 07:51:18 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
アウトランダー日記
| 日記
2019年09月10日
うんちくというカテゴリーじゃないけど
草刈り機を親戚筋から借用してきましてエンジンを掛けて1時間ほど使ってみましたが便利です。なによりも体力がいらないのと時短ってやつです。左右に振っているだけで草が刈れます。
ひとわたり使ってからいろいろと細かい作業をして昼ごはん(2時ころかな)。その後に再始動したのですがエンジンに燃料を送り込むティクラーだったかの役割をする透明なプラスチックの玉がひび割れしまして始動できなくなりました。
ううううむです。その後は、ノコギリでできる範囲の雑木を切って除草剤を必要なところに撒いて帰ってきましたが真夏やら残暑の季節にやるもんじゃない。
これが地元なら朝のうちと夕方にこなせば1週間位で終われるはずなんだけど、そうもいかない。早めになんとかせねば。
Posted at 2019/09/10 07:47:56 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
うんちく
| 日記
2019年09月04日
買い替えにあたって
いろいろとやらかしておりますが、同じスペックということで
・赤外線遮断ガラス(当時の三菱車には設定があった。
・コーナーセンサー
・バックカメラ
・折りたたみ式リアゲート
頭の中では、この4つがありました。
赤外線遮断ガラスは、もうないそうな。だけど高級車には設定があるようだしサードパーティのガラスならば「あるかもしれない」とか。この赤外線遮断ガラスが有能なのは、南向きに止めておいても比較的熱くならないのです。いや、そうであるがゆえにわざと南向きに駐めたことが再々ある。
サンシェードを100円ショップで買ってくることになるのか、そのへん考えねば。
・コーナーセンサーは、後方に関してのセンサーは多数存在するし全周モニターってのもある。けれど、前方に関してのセンサーは車種によっては存在しないようです。営業さんによるとあまり付ける人はいないそうな。壁やらヨソのクルマに頬ずりするのは嫌なんですけどね。バックでぶつけるのもいやだけど。
・バックカメラは、もう標準みたいになってるけど意外に高いようですよ。いや、自作なんかをやってのければ安く上がるはずだけど。
・折りたたみ式リアゲートに関しては、存在しないのは覚悟してた。そしてフロントガラスの上の方にブルーのストライプが入ってる奴に遭遇したことはないかな。
そういえば、エンジンルームを見てきてないけど前方吸気・後方排気という載せ方は廃れたんじゃないかと勝手に想像してる。
.
Posted at 2019/09/04 21:05:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
2019年09月01日
ステーションワゴン?
まだまだ走れそう(あと5万キロは大丈夫っぽい)なんですが、緩やかにガタが来てる感じ(もちろん運転している人間にも)なのでハードウェアだけでも更新しようかということになりましてバタバタしておりますが、某社の製品のみならずステーションワゴンタイプのクルマが壊滅のような気がする。
とにかく走ればヨイって感じなのかな。今更ながらにワクワク感が少ないのです。
ワクワクしたければお値段をそれなりにって感じ。もうしばらくは、ドタバタします。
Posted at 2019/09/01 08:44:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
クルマ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「更新したブログの目次がマイページに反映されない件
http://cvw.jp/b/236413/48060570/
」
何シテル?
11/01 19:39
☆通行人
[
大阪府
]
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
75
フォロー
72
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2019/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
お勧めの本 ( 122 )
京都 ( 30 )
紅葉スポット ( 15 )
クルマ ( 275 )
ドライブ ( 58 )
アウトランダー日記 ( 394 )
文房具 ( 9 )
お勧めの1枚 ( 6 )
クラッシック ( 19 )
絵画 ( 10 )
日本語 ( 111 )
お土産 ( 19 )
サーバー ( 45 )
カメラ ( 130 )
経済 ( 574 )
うんちく ( 382 )
季節 ( 282 )
アニメ ( 15 )
いまどき ( 417 )
植木 ( 1 )
映画 ( 125 )
レストランなどなど ( 41 )
集計 ( 125 )
PC ( 96 )
ミニカでお出かけ ( 30 )
RVR ( 55 )
行けるかな? ( 42 )
リンク・クリップ
厚生労働省 報道発表資料
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
メルクマニュアル
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
乗用車ブランド通称名別順位
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation