• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

死語の世界?

たまに出くわして「を!」って思う死語がありまして、今日は久しぶりにもしかしての死語に遭遇しました。

それが、これ

「運用でカバー」

この台詞(せりふ)使っている人はいるんだろうか。
ある一定以上の年齢だと使われてたと思うのですが。

わかりやすく書き直すと

目的の使用方法には即していないが、「使い方を工夫して補う。」

そんなわけで運用でカバーするから落とし穴もあったり
暗黙のルールってのもあったりする。

とりあえず、メモ。

Posted at 2022/07/23 07:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いまどき | 日記
2022年07月22日 イイね!

平日限定タクシー

平日限定タクシー久しぶりに万博記念公園に行ってきましてヒマワリなんかを写してきたんですが、流しのタクシーらしきクルマが公園内にいてた。
興味本位でお値段を尋ねると350円だとか。走る範囲は公園内の舗装路のみ。
(花の丘は、無理)

目的地を含めた走行ルートは、他の客がいない&呼び出しがない限り指定可能でしてプラタナスの並木を走ってもらいました。

そんなわけで、久しぶりのタクシーにお大尽気分で乗ってきた。

通常は、複数箇所ある「森のトレイン」乗り場にある黄色い立て札のところに連絡先電話番号が書いてあるので「スマホで電話」現在地を知らせると迎えに来てくれるようです。
お一人様・1回・350円なり。(2人乗ったら700円)

日本庭園内を走ってもらえるのかは訊いてないので謎です。

.
Posted at 2022/07/22 17:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年07月20日 イイね!

今朝の夢

立方体の革のような布のような財布が夢の中に出てきた。
んで、仔細に観察するに

立方体に対して斜めにファスナーがついてる。しかも、それぞれの側面にだ。
4つすべてのファスナーを開いてみても何もない。

コインが中に入っていて厚みがある。

ふと、別のところから開けてみると中にコインを入れるためのスリットがあった。

ま、ここで目が覚めたんだけど、あの財布が気になる。

.
Posted at 2022/07/20 21:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2022年07月19日 イイね!

損益分岐点

宇宙天文台のことを書いてて下書きに残してあるんですが・・・また、そのうちにということで損益分岐点。

 現役末期の頃、カシオのOVERLANDという腕時計をしてまして、これが優れものでソーラー発電+電波時計が組み込まれておりまして、かなりほったらかしでも大丈夫でした。カレンダーもテキトウで良かったので助かっておりました。
 10年以上使ってたような。ただ、末期の頃になると見た目でギシギシ感がありわずかづつ遅れてくるんだ。壊れたのは自宅リフォームのときに引き出しにしまい込んだのが原因。要するに発電ができなくて内部の摩擦(サビ?)が増えたのかな。
太陽のもとに取り出したけど再起動はしなかった。捨てたかどうかは覚えてないよ。

 で、もう1個買ったんですが、もう見てくれも何もないのでソーラー発電のみのを買って時計のベルトを1回交換したかな。交換したベルト代が2千円くらい。本体が3千円くらい。
 そういう計算もあったんだけど「ベルトの買い替え」が伸び伸びになって、こないだ引っ越しのときに荷物を時計のベルトに引っ掛けてしまいましてベルトと時計をつなぐピンがぶっ飛んでいってしまった。(どこに行ったのかは謎で引っ越しを放り出して探す勇気は、行方知れず)。
上の計算通りで足すと新しく買えそうな値段だったので、先程ポチった。たぶん・・・5年位は使えるんじゃないかな。

見てくれは大事だけど使えれば、それでよい精神ってのは普通なのか、そのへんだけ気になる。

.
Posted at 2022/07/19 17:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2022年07月16日 イイね!

WEBB宇宙望遠鏡

WEBB宇宙望遠鏡米国により設置された宇宙望遠鏡についてのサイトができてるのでご紹介。

タイトル画像は、Aboutに掲載されている説明図のスクリーンショットでして
左から設置されている場所。
 太陽と地球で構成されるラグランジュ点。地球に振り回されるけれど安定している場所だったりする。

真ん中は宇宙望遠鏡のイメージ図。六角形を組み合わせた反射鏡とソレを支える土台。異形とでも言えるんじゃないかな。

右側は、宇宙望遠鏡を構成するパーツの説明図。予算が許す最大のサイズだと思う。ま、設置に要する費用とか観測に必要な費用も含むから仕方ないかな。
Posted at 2022/07/16 18:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
1718 19 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation