今日、届いたJAF Mateに載っておりましたが、なんかよくわからない用語というか、あの行為を文字で表すとあおりハンドルというんだそうな。
図にすると↓こんな感じ
これ後ろから見てたら右折すると思ってて、「そっちいくんか~い」ってなります。
自転車の場合は、気にしないで真っすぐ走っていきますし、歩道を走ってる自転車なんかは、減速なんかするわけがない。
後方からの自転車に周りを見ないで歩いてる人やら点滅し始めた歩行者信号に駆け込みで走ってくる方々。対応できるんだろうか。
逆に・・・大型のトレーラートラックが交差点を右折して側道の狭いところに入ろうとしてるのを見たことがありますが、あれは大蛇が隙間に無理やり入り込もうとしてる感じがした。
交差点で対向車が来ないタイミングでトレーラーの先頭部分を思い切り左に振って引っ張られてる方(?)を理想の位置に持っていておもむろに頭を突っ込んでいく感じ。
馴れているみたいでしてね、数回切り替えして見事に入っていった。
話を戻して交通法規的にどう? っていう回答が出てます。
正直な話、そんなんやらんといてほしいんですけどね。
Posted at 2024/02/01 22:11:23 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記