• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆通行人のブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

新名神高速道路城陽高架工事現場見学会

新名神高速道路城陽高架工事現場見学会こないだちょっと見かけた募集。

ま、タイトル通りでして高架工事現場を見学させていただけると。

いくつか制限がありまして

参加資格
①小中学生とその保護者
②一応募につき保護者は2名まで

参加費は、無料

開催日時は、2025年4月19日(土)13時から18時のうち2時間半程度

具体的な場所はタイトル画像を御覧くださいまし。阪急電車とかJRで京都に向かっている途中に出くわす高架工事現場でして「あのへんね」という感じ。

現場だけは見ておきたいというお父様、お母様。ぜひ、お子様をだしに使って見学してみてください。

続く
Posted at 2025/02/07 20:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年02月07日 イイね!

五劫の擦り切れ

五劫の擦り切れタイトル画像の剥げた白線を見て頭をよぎったのが「五劫の擦り切れ(ごこうのすりきれ)」でして・・・最初にそれを知ったのが落語という残念なやつでした。

意味は、
引用開始:

天人が三千年に一度下界に下るたびに衣で巌(いわ)を撫で、巌を刷り切るのに要する時間が一劫からくる

引用終了
ってやつでしてね。「劫」という数字の桁があるんです。具体的には? しらんですまないですよね。
ちょっと検索してみました。結果はこのリンクです。

落語に出てくる劫という単位は存在しないのですが、たぶん溝ではないかと思う。リンク先を読み進むと英語の場合の名付け方が載ってますが・・・正直に申し上げて芸がないなぁ。

で話を戻して白線を剥がしたのはクルマの前輪の右側。ちょっと切り返して下がるという動きを何千回もやってのけた結果なんですよね。簡単には剥がれないように厚めに塗ってあるはずなんですが。

ま、そのうちの1回が私。

.
Posted at 2025/02/07 08:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年02月05日 イイね!

業務用カメラ

業務用カメラ5年ほど私物のGX7mk2を使ってたのですが、オリンパスのOMD-EM10-IIIが故障したのを機会に買い足してもらえました。

同じマイクロフォーサーズなんですけどね。これが値段の割に使い勝手だよろしい。

名前は、「G100D Kキット / 標準ズームレンズキット 」でしてお値段はパナソニック指定の値段に固定されてるので変に安くても100円くらいなんです。(高い方は青天井かも)

フォーカスゾーンは、タッチするだけで指定できます。うん、Nikonだったらシャッターが切れますが(設定変更できます)、デフォルトでフォーカスゾーンが変わるだけです。

あとは、作られるJPEGのファイルサイズというかピクセル数も控えめでよろしいかと。Windowsのペイントで開いて追加とか加工なんかもできますから。
もちろん、巨大なファイルも作れます。RAWも作成できますし、SILKYPIXで編集もできる。

カメラにグリップも付いてるから「ネックストラップを使わない」という選択肢もある。ま、仕事用ですから慎重にやっていくしかないかな。

そうそう電池ですが、GX7Mk2と同じやつですね。1個で200枚くらい撮れるはず。互換性のある中華のバッテリーを買ってきてやれば充電に四苦八苦しなくて良いかと。

とりあえず5年を目標に使っていくことにしよう。

.
Posted at 2025/02/05 22:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年02月04日 イイね!

ダマスカス鋼

オトコの夢の一つはハーレムではあるんだけど年齢の限界がある。え、クスリを使えって・・・体力がムリなんだよぉ。

ちなみに夢のもう一つは、おれ「つぇぇぇぇ」ってやつでして天下無敵のほうがよく分かるかも。ちなみにいくら強くても嫁には頭が上がらないのは、どこでも一緒ではないかと思う。

ま、夢のまた夢が塞がれても、まだある。強くある道具でスパナでもなければハンマーでもなくて武器なんていかがでしょうか。

そう武器なんですが、無闇矢鱈に持つことはできません。

ですが、素材なら大丈夫ですよね。そんなわけで今朝の夢うつつの中で思いついたのを素直に検索してみる。

一番先に浮かぶのはオリハルコン。ファンタジー小説に出てくる素材なので手にはいるわけがない。なので買えそうなのがダマスカス鋼のナイフ辺りかな。それでも危なそうだけど・・・ちょっと調べてみる。

ダマスカス鋼・・・「引用開始:シリアのダマスカスで製造されていた刀剣などの製品にウーツ鋼が用いられていたことに由来する。現在は異種の金属を積層鍛造して・・・:引用終わり」

積層鍛造という辺りに日本刀に通じるものがありそう。
そこから考えるにナイフなんかに再現されてるのはダマスカス風の模様を浮かび上がらせたもので本物ではない。が、切れ味なんかは劣らないのではないかと思う。本物が存在しないからね。

なるほど・・・と思いながら関連ページに目をやると「鋼」とブーッコ、ウルフバートなるものがある。
たぶん、鋼は玉鋼といって日本刀の素材になるやつね。

もう少し読み進めるか

.
Posted at 2025/02/04 09:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | うんちく | 日記
2025年02月02日 イイね!

鏡よ鏡

鏡よ鏡白雪姫の童話だったかな。
この世で一番美しいのは誰・・・という質問をしてたのは。

タイトル画像のアニメは、それを再現しておりまして継母が魔法の鏡に質問してるんです。カレンダーをめくると「あなたですよ」って回答が返ってくるんです。

ここ最近、わかっていながらも突っ込んだり突っ込みかえされたりという関係の人がいなくなったんですよ。

ちょうどタイトル画像の絵のような流れが全然ないんです。ほかのSNSでも似たようなものでして「気のおけない」いつメンがいなくなってる感じ。

まあ、踏み込んでもいけない領域ってのはありますよね。

他に、思うに2回目の記者会見で喚き散らしてた女性記者の件。
(グーグルで「東京新聞」と入力するとお名前が追加されてきます)

とにかく空気を読まずに目立つ行動をするんだ。
正しい記者会見とはという定義を考え直してほしいもんだと。
(節分のしょっぱい鰯をいただきながらねぇ(意味不明かも))

難しい世の中になったもんだ。
.
Posted at 2025/02/02 19:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「更新したブログの目次がマイページに反映されない件 http://cvw.jp/b/236413/48060570/
何シテル?   11/01 19:39
リフレッシュは、車を運転したり、音楽を聴いたり本を読んだり。 みんカラに入ってすでに5年以上…まだよくわかってない。 ☆通行人の意味は…人生は、すべて通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 567 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厚生労働省 報道発表資料 
カテゴリ:いろいろ
2020/05/20 10:57:32
 
メルクマニュアル 
カテゴリ:いろいろ
2007/05/13 10:54:22
 
乗用車ブランド通称名別順位 
カテゴリ:いろいろ
2006/11/07 21:15:25
 

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
しっかり走ってもらうことになりそうです。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
よく走ってくれます。乗っているほうも疲れを感じません。 今日は、ボディに映った紅葉をごら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation