• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2008年11月2日

ブレーキパッド交換(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
注)ここでは、あくまで私の作業した内容を記載するものですので、参考程度としてください。ブレーキは安全に直結するものですので、慎重な作業が必要です。


まずは、当然のことながら、ジャッキアップしてタイヤをはずします。
そして、サイドブレーキもおろしておいてやります。
で、矢印のボルトをはずしてやります。(キャリパーを動かす際に障害となるため)
2
同じく、キャリパーを動かす際の作業の邪魔になるので、赤矢印のボルトをはずします。

そして、青矢印のボルトをはずすとキャリパーがガバッと開けます。
3
キャリパーを開いたところ。

キャリパーの中に見えてるのが、ピストンです。

パッドは、ディスクから遠ざけるように引けばはずれます。
4
はずしたパッドとこれから使うパッドの比較。
これだけ厚さが違います。
これだけ厚さが違うパッドを元の位置に入れないといけないので、その分ピストンを押し戻してやらないといけないのですが、リアのピストンは時計回りに回して戻してやるようになってます。
5
で、作業が楽なように、写真のブレーキピストンキューブってやつをつかいました。
ピストンに押し付けて回してやるだけ。
微妙に形がぴったりのがありませんでしたが、それでもこれがないと大変だったと思います。

それから、この作業中は、ブレーキリザーバタンクの蓋を開けておきます。当然、フルード残量が上昇してきますので。
で、あふれないように注意しながら作業することが必要です。

なお、ピストンのくぼみの位置は、元と同じ位置にくるようにしておく必要があると思われます。(パッド裏のポッチとの関係で)
6
パッドの裏にグリスを塗って、シムを元々付いていた形に付けます。

今回は、ウルトのブレーキグリス(多分銅グリス)を使用。
ちなみに、元々付いてたグリスは、黒焦げになってました^^;シリコングリスかなんかのようです。
7
で、あとは元通りに戻してやれば、完了です!


・・・と思ったら、矢印の金具のつけ方が微妙に違いました。
反対側を作業してて違うのに気付いたので、やり直しorz
8
ということで、気を取り直して完了ですw

あ、作業後は、忘れずに、走行前にブレーキペダルを何度も踏んで、パッドとピストンを密着させておいてやりましょう。
これ忘れると恐ろしいことに・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストップランプスイッチ クッション交換

難易度:

幌の防水加工

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキ周囲のメンテナンス

難易度:

リヤキャリパ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月2日 21:22
はじめまして。
パッド交換やってみたいと思っていたので大変参考になりました^^
ブレーキピストンキューブって値段いくらくらいですか?
コメントへの返答
2008年11月2日 22:16
はじめまして!
参考になれば幸いです。でも、私も始めてでしたので、鵜呑みにはしないでくださいねw
キューブはですね、結構価格に開きがあって、私は、某オクで650円でした(送料や手数料は別)。
あと、これを使うのには、正式にはラチェットか何かいりますが、私は、スパナで無理矢理回しましたw
2010年4月12日 13:14
☆Uさんを参考にばらしてみようかと思うのですが(^_^;)

最近板金屋さんでブレーキパッドを交換してもらいましたが(安くあげるため)、ブレーキを踏んで無い時に「キーキー」と小さな異音がします…ブレーキピストンやスペーサのグリスが足りないのでしょうか?
ご意見頂けると嬉しいですm(_ _)m

コメントへの返答
2010年4月12日 23:12
安全に関わる部分ですので、慎重に~

さて、異音の件ですが、私も素人なので、分かる範囲でしかお答えできませんが、思いつくことといえば、当たりがきれいについてないとか、パッドがある程度鳴きを我慢しないといけないものなのか、あるいは、きちんと装着できてないのか・・・ぐらいでしょうか。
グリスとかが気になるのは、むしろ踏んだときの鳴きじゃないかという気がします。
2010年4月13日 12:37
ありがとうございます!パッドは純正品です…

今後DIYしたいと思っているので、確認のため慎重にばらしてみようと思います(^_^;)
グリスとキューブも買いました♪
コメントへの返答
2010年4月13日 23:09
そうですか。
それなら、パッドはそんな鳴きが出るようなのじゃないですよね。

組みなおしてよくなるといいですね。
頑張ってください。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation