• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEIJIの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年8月17日

キーレスユニットをキー一体型にする 追記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日作成したキー一体型のキーレスユニットですが、キーカットは地元の鍵屋さんに依頼して、持ち込んだ鍵の鍵山を複製して作成したものですが、2つある手持ちの鍵のうち、すり減って状態の悪い鍵を渡して複製してしまった為、回し始めが引っかかってしまう時がある鍵が出来てしまいました。
(複製元のキーも少し回し始めが引っかかる傾向があったので、決して鍵屋さんが悪いわけではない)
ただ、引っかかるだけならよいのですが、キーシリンダー側を削って壊してしまうのは嫌なので…
2
もう一度、作り直そうと思いましたが、前回依頼した鍵屋さんは猛烈に社外品のブランクキーを否定されたので、今回は運転席キーシリンダーの刻印されてるキーナンバーを確認し、ネットで作成してくれる所に依頼しました。

最近は持ち込みのブランクキーではキーカットしてくれない所が多いみたいですね。
3
キーシリンダーの取外しはスピーカー交換の作業のついでにしました。

赤で塗りつぶしてありますが、アルファベット+4桁の数字がキーナンバーです。

ネットで送料込み1780円。(キーレスの送信機は含まず)
発注後2日で届きました。
キーのまわりは非常にスムーズです。

でもなんで、メーカー外の所がキーナンバーで鍵山のパターンがわかるんですかね…。そういうもの?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【取付】社外アンサーバック単体 純正配線流用

難易度:

電動ファンモーター&ラジエター交換(143041km)

難易度: ★★

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

フォグランプ電球交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近はなるべく純正にこだわって車いじり楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 07:13:12
 
セルシオアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/03 23:27:02
 
セルシオ改良の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/03 23:19:00
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
所有期間 令和4年7月〜 MT車に乗りたくなって、どうせならオープン乗っちゃえと思って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初の新車 所有期間 平成23年5月~ 平成23年4月登録 グレード 320i ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
平成の名車の一台。 また買ったの?(3台目)あんたも好きねぇ 所有期間 平成30年10 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2024年1/7契約(パールプレイズオレンジ) 納期かかるだろうと思っていたら1週間でお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation