• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DANBOのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

Apple、次世代CarPlay「CarPlay Ultra」を新しいアストンマーティン車両で提供開始

Apple、次世代CarPlay「CarPlay Ultra」を新しいアストンマーティン車両で提供開始Appleが、次世代のCarPlayである「CarPlay Ultra」を、アメリカとカナダで注文された新しいアストンマーティン車両で利用可能になり、今後数週間以内にソフトウェアアップデートを通じて、同ブランドの次世代インフォテインメントシステムを搭載した既存モデルでも利用できるようになると発表しています。



CarPlay UltraはCarPlayの機能を基盤とし、車両と深く統合することでiPhoneと車両の最高のものを提供し、究極の車内体験を提供します。

リアルタイムコンテンツやインストルメントクラスターのゲージなど、運転席のすべての画面に情報を提供するとともに、自動車メーカーのルックアンドフィールを反映し、カスタマイズ可能な体験を運転者に提供します。

世界中の他の多くの自動車メーカーも、新たにコミットしたブランドであるヒュンダイ、起亜、ジェネシスを含め、運転者にCarPlay Ultraを届けようと取り組んでいます。



CarPlay Ultraは、インストルメントクラスターを含むすべてのドライバー画面にコンテンツを提供し、スピードメーター、タコメーター、燃料計、温度計など、ダイナミックで美しいオプションを選択できるため、ドライビングエクスペリエンス全体に統一感のあるルック&フィールをもたらします。

ドライバーは、地図やメディアなどのiPhoneからの情報と、先進運転支援システムやタイヤ空気圧などの車両からの情報を、インストルメントクラスターに表示するよう選択できます。



ドライバーは、画面上のコントロール、物理ボタン、またはSiriを使って、カーラジオやエアコンなどの標準的な車両機能だけでなく、オーディオシステムの設定やパフォーマンス設定といった車両固有の高度な機能やコントロールもCarPlayから直接操作できるため、よりスムーズでシームレスな体験が得られます。

CarPlay Ultraでは、iPhoneベースのウィジェットも導入され、車の画面やメータークラスターにぴったりフィットして、情報を一目で確認できます。

Posted at 2025/05/15 22:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarPlay | パソコン/インターネット
2025年04月21日 イイね!

自動車アシスタントアプリ「Sidecar」が、CarPlayでSafari表示をサポート

自動車アシスタントアプリ「Sidecar」が、CarPlayでSafari表示をサポートFearless designが、iPhone/Apple Watch用自動車アシスタントアプリ「Sidecar 3.2」を、App Storeにて配信を開始しています。

日本語UIには対応していません。

このバージョンから「Safari in CaPlay」機能を購入(1,500円)すると、Sidecarアプリ内のSafariで表示したサイト情報がCarPlayのSidecar上でも表示することが出来るようになります。



Safari in CaPlay機能は、Sidecarアプリで位置情報利用を許可していて、自動車が停止している場合のみ機能します。

かなり限定的な表示になるため、どれだけ利用価値があるかは分かりませんが、CarPlay対応ディスプレイで大きな画面の場合は有効活用出来るのかもしれません。
Posted at 2025/04/21 15:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarPlay | パソコン/インターネット
2024年09月15日 イイね!

Dolby、自動車向けシステム「Dolby Atmos for Cars」にCarPlayでの空間オーディオサポートを追加

Dolby、自動車向けシステム「Dolby Atmos for Cars」にCarPlayでの空間オーディオサポートを追加Dolbyが、自動車向けDolby Atmosシステム「Dolby Atmos for Cars」に、わずか4チャンネルのベースライン・オーディオ・システムを搭載した車両でもDolby Atmosを有効にするためのサポートを追加したと発表しています。

これで、ほぼすべての車両で、消費者が大好きなコンテンツをより身近に楽しめるようになると説明しています。

さらに、この新しいアップデートでは、自動車メーカーとユーザー向けに、Apple CarPlay上でのDolby Atmos再生のサポートという新しい機能を追加したことも発表しています。

自動車メーカーは、ユーザーにこの体験を提供するために、この最新のDolby Atmos製品アップデートのサポートと、CarPlayでDolby Atmosをサポートする空間オーディオの両方を統合する必要があります。

なお、CarPlayでの空間オーディオ再生は、iOS 18以降がインストールされたiPhoneが必要になります。
Posted at 2024/09/15 11:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarPlay | クルマ
2024年07月20日 イイね!

Google、GoogleマップアプリのCarPlay利用時にスピード違反取締情報が表示されるように

Google、GoogleマップアプリのCarPlay利用時にスピード違反取締情報が表示されるようにGoogleが、iPhone/iPad/Apple Watch/iMessage用地図アプリ「Googleマップ」のCarPlay利用時にスピード違反取締情報の表示を開始しています。

このスピード違反取締情報は、アプリ自体には以前から提供されていた自動速度取締機と交通事故をレポート機能ですが、CarPlay利用時には表示されませんでした。



CarPlay利用時にスピード違反取締が継続中なのか、すでにスピード違反取締が終了しているのかを報告することが可能になっています。

マップ左側の三角アイコンをタップして、新規にスピード違反取締情報を追加するも可能となっています。
Posted at 2024/07/20 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CarPlay | パソコン/インターネット
2024年03月16日 イイね!

PODOFOのCarPlayワイヤレスアダプタ「AI2306CPAA」を試す

PODOFOのCarPlayワイヤレスアダプタ「AI2306CPAA」を試すPODOFOのCarPlayワイヤレスアダプタ「AI2306CPAA」を試してみました。

CarPlayやAndroid Autoに対応したディスプレイオーディオ搭載車をワイヤレス化出来るアダプタです。



AI2306CPAA本体、短めのUSB-C to USB-Cケーブル、USB-C to USB-Aケーブルが同梱されています。

AI2306CPAA本体は、USB-C接続に対応していて、自動車のディスプレイオーディオユニット側のUSBポートに側に合わせて同梱ケーブルを使い分けます。



AI2306CPAA本体と自動車側のディスプレイオーディオユニットをUSBケーブルで接続し、CarPlayコネクションを行います。

接続が出来ると英語で説明が表示されます。

iPhoneのBluetoothとWi-Fiがオンになっていることを確認します。

CarPlayモードの場合は、AI2306CPAA本体のボタンを押し、インジケーターライトを緑色に点滅させます。

Android Autoモードの場合は、AI2306CPAA本体のボタンを押し、インジケータライトを青く点滅させます。

Android Autoワイヤレスを使用する場合は、アダプターボタンを6〜8秒間長押ししてください。

なお、Android AutoはUl表示はありません。



次に、iPhone側のWi-Fi設定を表示し「DrivePlay-XXXX」に接続します。

パスワードは同梱されているマニュアルを参照して下さい。

OKを押して、AI2306CPAA本体とiPhoneとをローカルWi-Fi接続します。



次に、iPhone側のBluetooth設定を表示し「DrivePlay-XXXX」に接続します。

DrivePlay-XXXXとのBluetoothペアリングの要求が表示されたら「ペアリング」を押します。

続いて「DrivePlayでCarPlayを使いますか?」の表示がされるので「CarPlayを使う」をタップします。



少し待つと、ディスプレイオーディオ側にCarPlay画面が表示されます。

次回からは、エンジンスタート後にディスプレイユニット側が起動してから、しばらくするとワイヤレスCarPlay表示が自動的に表示されます。

有線ケーブル接続のCarPlayと比べると起動画面表示が少し遅いですが、直ぐに慣れると思います。



AI2306CPAAとiPhoneがワイヤレスCarPlay接続されている状態で「192.168.31.1」または「192.168.1.101」にiPhoneのSafariからアクセスすると、AI2306CPAA本体のファームウェアアップデートや、起動モード設定などが行えるようになっています。
Posted at 2024/03/16 16:03:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | CarPlay | クルマ

プロフィール

「Apple、次世代CarPlay「CarPlay Ultra」を新しいアストンマーティン車両で提供開始 http://cvw.jp/b/238643/48431786/
何シテル?   05/15 22:39
日本語でのMac&iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団を運営しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DANBOさんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 21:44:11

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
デジタルメータークラスター「Active Info Display」を搭載した「Golf ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
パノラマルーフ付きが欲しくて買った車
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
ハードトップクーペが欲しくて買った車
ボルボ V40 ボルボ V40
試乗車が驚くほど安く買えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation