• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨イジング2のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

お客様は神様か!!!


皆さんこんばんは。
さてさて、今回は久々の()叩きblogです。
イイねランキング上位のこちら↓

https://minkara.carview.co.jp/userid/1733298/blog/38868243/

ネッツへの悪口がひたすら書いてあります。
これを読んで思ったこと…

こいつアホちゃうんか?

自分の思ったことを書いてみます。

・クルマを取りに行ったら"出来上がってますけど?"的な態度を取られた。
→想像が付かないのですが…被害妄想な気がしてなりません。しかも、この文面からしてオーナー側がかなり強気そう…出来上がってて当たり前だろはよ寄越せ!ぐらいの勢いを感じます。そりゃディーラー側も縮こまっちゃいますわ。

・違うクルマを渡されそうになった
→百歩ゆずってディーラー側のミスだとしても、果たしてそんな怒ることであろうか…?常連や目立つクルマなら、オーナーの顔と一致するのかもしれませんが、ましてや会社のクルマ?ノーマルのプリウス?顔出しただけで誰が分かるんじゃ!!もうちょっと寛大になって欲しいものです。

・スタッドレスの応対について
→これについては全く意味不明。ディーラー側は新品の半分になったら交換できるだけと言っているのに…その回答の何に満足していないのでしょうか?
リースの仕組みをよく知らないのであまり突っ込めませんが、この感じだとディーラー判断ではなくオーナーかリース会社の判断な感じがします。
おそらく、ディーラー側もいちいちどのクルマがどのプランかなんて分かっていないでしょう。
知ってて当たり前のように接せられておそらく困惑しているのでしょう。

自分自身がアレックスに乗っていて、前オーナーはネッツマイネ水戸、今はネッツトヨタ浜松でお世話になってますが…こんな?変な対応はされたことはありません。
ましてや浜松のネッツは購入した店でもないのに…しかも古いクルマで…嫌な顔されずいつも対応していただいてます。

この文面からして、ディーラーどうこうというよりオーナーの傲慢さを感じざるを得ません。
自分自身が接客のバイトをしているので(もうすぐ名前が変わる某コンビニですw)ひしひしと感じてきます()
もし文面の態度がホントならば、よっぽど嫌味なオーナーなんだろうな…
毎度思うんですが、客という立場がそんなに偉いのだろうか…
タイヤを替えていただいてる感謝とか考えたことないのかな…?

コメントなどを見るとどうやら賛同の意見が結構あるようですが…
皆様の意見も是非お聞かせください。

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!

P.S.
この方の過去ログを見たら文句とか悪口だらけww
なぜそんな強気で生きていけるのか…もしかして俺が弱気なだけ?ww
Posted at 2016/11/19 23:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

砂時計です!!!


みなさんこんばんは。

今回はまたしてもクルマ関係なく、ワタクシの趣味のログです。

最近、TSUTAYAにハマってます()
というのも、11月の頭くらいに映画を借りに行ったところから話は始まります。
友人との小話で、以前見たいと思っていた映画を見てみることに。
返却しに店に行ってなんとなく店内を回っていたときに見つけてしまいました…



砂時計

ま、まさか10年も前の昼メロがあるとは!!!
当方は男子大学生なのに昼メロファン(謎)
実質主婦なんです()
しかしながら、今まで1度も見たことありませんでした。
ってことで、ソッコー借りて、その週末から一気見しはじめました。
そこから1日1巻は必ず見る毎日…続きが気になって気になってw
1週間かけてようやく全12巻見終わりました。
30分×60話…長かった…w




大筋は男女の14年に渡る恋愛物語。舞台は島根県大田市と東京。
幼少期の主役、杏役は当時の人気子役美山加恋ちゃん。といっても第一週(1-5話)のみという短さ…
ですが、今後の話にまつわる大事な話が詰まりまくっています。



そこからは中高生時代突入。(6-44話)
みんなお待ちかね()甘ーい恋模様が描かれております。



最後は大人時代(44-60話)。中高生時代を経ての現在の様子が描かれています。

このドラマの面白味はなんといっても淡いながらもドロドロな恋模様と人間関係にあります。
噛み合わない、すれ違いのアクションとエモーション。
それぞれの人物のベクトル。

これが非常に面白くて。
話のオチは始まった時点で予想はつくのですが()
大事なのはそのプロセス。
特に、1番キーである中高生時代がちゃんと描写できていて、胸を締め付けてきます。感動を通り越して圧巻された話も。向こう20年分くらいはキュンキュンしましたww
大人編は一気に畳み掛けすぎて興ざめな部分もありましたが、最終話の演出は立派なものです。美しい。

正直、昼ドラ史上最高傑作だと思いました。とてもしっかり作り込みされた作品だと思います。

熱が冷めないうちに島根にも行ってみたいと思います。

ショックだったのは、最高傑作だと思っていたラブレターが二番煎じだと知ってしまったこと( TДT)
砂時計に先に出会いたかった…
とりあえず、ラブレターもこれから見返します!w

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2016/11/19 23:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月14日 イイね!

ラーメン探訪記その3

みなさん、こんばんは。
今回もラーメンネタです。

今回はこちら↓



名古屋ではおなじみ?味仙の台湾ラーメン\750です。
先日、名古屋に出張があり、その時にいただいてきました。
実に半年ぶりの味仙です。
本格的な中華なのでもはや辛すぎて味とかではありませんww
スープ一口目は絶対にむせますww
自分辛い物はあまり得意ではなく、むしろ苦手なくらいなのですが…
入り口は辛いですが、食べ始めると辛さがいい刺激に感じてきます。
やりすぎた辛さではないので、かなり病み付きになってきます。

辛い物は奥が深いです。
(俺意外と辛いのもいけるんじゃないか…?)

結論
ウマイ

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2016/11/14 21:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月07日 イイね!

知多半島ドライブです!!!


みなさんこんばんは。

今回の記事は突発ドライブの件です。
それは水曜の夜のこと…
先輩のふとした一言から始まります。
「明日祝日で休みじゃん‼遊びに行こうぜ」
そこに研究室の同期が…
「自分は明日実家に荷物取りに行くんで」
先輩「じゃあ実家行くか‼()」
という事で、急遽ドライブが決定()
行き先は彼の実家のある愛知県知多郡。
そこからは恒例の男気クルマ出しじゃんけん。
今回は言い出しっぺの先輩が勝利。
ということで今回の相棒は…↓



トヨタアクアです!
朝9時過ぎに洗車してガソリン満タンにして浜松をスタート。
今回は衣浦トンネルまで下道からの南知多道路爆走というルート。
12時過ぎに最初の目的地豊浦漁港に到着。
港といえば!海鮮‼
市場内のお店でいただいたのはコチラ↓



穴子丼\1100です。
1番人気のようです。
でかーい穴子がどでーんと載ってます!!
久しぶりに魚にありつきました。ウマイ‼

からの~

同期宅(実家)
ワタクシは1年2ヶ月ぶり3度目ww
ご両親に挨拶して()スノボ用具を積み込んで次へ。

続いては…



美浜にあるフレデールラデュというお店。
コチラも1年2ヶ月ぶり。
昨年テレビで見て訪れ、個人的にお気に入りの店です。
このお店はなんといっても…



パフェ!!!
自分がいただいたのは栗のパフェ\1500
オーシャンビューでいただきます!!!



(冬場は寒いのでオススメしませんw)
至れり尽くせりでございます。

甘いもん食べたら体を動かす!
ということで常滑のイオンを散歩w
いろいろ見て回るだけのウィンドウショッピングw

運動したら()汗を流す!
やって来たのはコチラ!





中部国際空港セントレアです。
決して国外逃亡とかするわけではありませんよw
空港内に風呂があるんです!!
風の湯というところ。
飛行機を見ながらのひとっ風呂…これもまた一興。

知多半島道路からの23号で帰宅。
帰ってから豊浦漁港で買ったお土産で一杯🎵



海老の素揚げです!ウマ!

非常に有意義な祝日となりました!
最後まで読んでいただきありがとうございます🎉✨😆✨🎊
Posted at 2016/11/07 22:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月02日 イイね!

フルマラソンです!!!


みなさんこんばんは。

今回は、先日参加した第8回しまだ大井川マラソン大会の話です。



なんと!22歳にしてフルマラソンに挑戦。
きっかけは、研究室の先生に煽られたため。どうやらマラソン趣味らしく、三時間切るらしい…
そんな先生に"余裕だよ"と言われ、男気勢いで申し込み。

5-7月くらいはほぼ毎日ランニングと筋トレしてトレーニング。
8、9月は入試前だったこともあり全くできませんでしたが…
9月終わりくらいからまたトレーニング開始。

そしてやってきました10/30
なんとあいにくの天気…早朝は小雨が…🌂
7時頃には現場着。
そこからアップして着替えて…



9時スタート。スタート時は雨も止みむしろちょうどいい涼しさでした。
そこからは大井川河川敷を走ります。
結構真面目に走ってたので写メはありません…
スタートから約20キロまでは余裕があり、コンスタントにキロ5分ちょっとのペース。調子いいなと思っていたのもつかの間…
右足裏から痛みが…マメができた模様…
しかも、19キロの折り返しからは緩やかな登りもあり、ややペースダウン。
それでもキロ5分半前後で飛ばします。
(痛みには案外耐えられますw)
コンスタントにそのペースで走り33キロの大エイドステーションまでやって来ました。
給水とカロリーを得るためにスローダウンして諸々摂取。
さあ残り10キロ…ペースが全く上がらず…
1度止まると足が上がらなくなります…
どうやらここからが人間の限界への挑戦のようです。
それでもキロ6分ペースで走ります。止まったら終わりだと思い、もはや意地です。
そして、39キロのラストのエイドステーション。尾根遺産からスポドリもらってラスト3キロ…
股関節が回らなくなりました…ここからはランニングというよりは早歩き。
頭のなか真っ白。まさに限界突破。
でも、ここまできたらホントに意地です。歩いてでもゴールするぞという意気込みだけで走りました。
そして、やっとゴール!!!
記録は、ネットタイムで4時間5分。
ギリギリサブ4の称号を得られずorz
しかしながら、初マラソンにしては非常に満足した結果でした。
ちなみに、一緒に参加した友人らも無事完走。
それぞれ五時間半と六時間半でした。






浜松戻ってきて、しっかり塩分補給して!




風呂はいって!





…向こう三日は全身の筋肉痛と疲労は抜けませんでしたw

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2016/11/04 17:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「Dの押せ押せに引くに引けない感じに…
新車1年半で手放すとかある??」
何シテル?   12/04 18:30
雨イジング2です。 トヨタ アレックス→スズキ パレットと一代限りのマイナー車を好んで乗ってきましたが、20年8月より4代目スイフトに乗っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6 789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

雨イジング2さんのスズキ スイフトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 11:44:16
今日は南知多へ🌸🚗✨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 16:09:05
西尾へドライブデート🚗✨💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 05:52:06

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド Go!Go!紗耶号 (スズキ スイフトハイブリッド)
2020年6月21日契約 2020年8月1日納車 7キロからのスタート。 いちご星からや ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2021年4月6日契約 2021年4月30日納車 122143キロからのスタート。 鳥 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2021年10月20日納車 18年12万キロ乗ったエスティマから乗り替え。 年甲斐なくゴ ...
スズキ パレット 紗耶ちゃん (スズキ パレット)
2008年式、2019年4月21日納車。 80812キロからのスタート。 いちご星からや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation