• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨イジング2のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

くるまマイスター検定です!!!


みなさんこんにちは。

今回はクルマネタです。
ヲタクを引退し、自分の好きなものを考えたときに、やっぱりクルマだと気付きました(?)
ということで、くるまマイスター検定を受験しました。
前書きはウソもいいところで、引退が決まるずっと前から申し込みしてましたw
今年はみんカラでも広告が出てたりして、見かけた方も多いのではないでしょうか?

昨年の試験で2級を取得し、今回は1級に挑戦。
1級は、2級合格者しか受験できず、超難問を80/100も取らないと合格できません。分野も自動車関係すべてからの出題。
昨年の合格率は28%(受験者178名)、平均点が73.3点であることからもその難しさがよく分かると思います。

会場は長久手にあるトヨタ博物館。
試験は13時からでしたので、10時過ぎに浜松を出発。高速をスイスイ飛ばすこと一時間半で到着。高速降りて目の前!アクセス最高。



近くの松屋で腹ごしらえして、いざ。



試験は4択が100問。試験時間は一時間。
コレが結構ギリギリ。問題解いて一通り見直ししたらちょうどくらいになります。
肝心の手応えはというと…分からない問題は30問ほど…コレは落ちた…

と思いながら試験終了。

ここからは、せっかく来たのでトヨタ博物館を見学。昨年は2級の終わりが16時だったので見学できなかったので。
入館料はTS3カードのQP払いで2割引の800円。実は、某GSのオレンジ色のクレジットカードがTS3なんですね。

トヨタ博物館といいつつ、トヨタだけじゃないあたりが素晴らしいです。
そして、展示車両もなかなかマニアック。見学は2回目ですがやっぱり面白いです。


ロールスロイス シルバーゴースト
絢爛豪華な感じは昔から変わりません。

トヨタ AB型フェートン
トヨタ量産車第2弾。

トヨペットSA型
実はコチラ、試験に出ました。というか、トヨタ博物館の収蔵車から試験に数台出てるという事実を知る…予習しときゃもっと点数取れてたかも?


スバル レオーネエステートバン
くるまマイスター界隈ではかなりの有名車。1級でも出ました。非ジープタイプの乗用車で初めて4WDを採用したクルマです。

TCR10系エスティマ
コイツも博物館レベルに。
ワタクシがクルマ好きになったきっかけとなる1台。というのも…



我が家にやって来た最初のトミカが赤のエスティマらしいです。もはや今のワタクシの原点とも言うべきクルマです。

2級の試験終わりから、名古屋会場は自動車評論家のまるも亜希子さんとトヨタ博物館の名物副館長浜田さんのトークショーがありました。





各級の簡単な答え合わせが主でしたが、結構面白かったです。為になるお話ばかり。そしてまるも亜希子さん、めちゃくちゃキレイ(オイ)



最後に、ツーショットまで撮ってもらっちゃいました!ありがとうございますm(__)m



ぶち上がりで名物カレーを買って、帰宅。

翌日夜、公式に上がる解答速報で事故祭典ならぬ自己採点。

なんと!80/100。
合格点ピッタリ!?
マークミスがなければ合格!?来月半ばの発表が楽しみです!
ちなみに、1級の最年少合格者は23歳。今年若い子が合格しなければワタクシ最年少タイ。我ながらキモいと思いました。
知識を振りかざす最悪のクルマヲタクです。

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2017/11/30 14:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

引退の旅です!!!


皆さんこんばんは。
今回は平凡なお出掛け日記です。

勤労感謝の日と、翌日有給を取って京都観光に行って来ました。
2度と来ないつもりだったんですが…

最後を締め括るために見たかったものがあります。

今回は…

引退の旅

です。京都も、オタクも、ここでキッパリ引退。そして、人生もキッパリ諦めること。

浜松をスタートしたのは23日の昼頃。
(どうでもいいですが、午前中眼科行って来ました。23歳にしてコンタクトレンズデビューしましたw)






と思ったら事故渋滞に2回も捕まる…
(完全に停止しております…)

高速を飛ばすこと三時間ちょっと…



平等院鳳凰堂です。
冬の京都といえばやっぱり紅葉。そして期間限定のライトアップ。
寒い中めっちゃ並びましたw



しかし、並んだ甲斐あった!
ものすごいキレイでした。


(ケータイで撮ったとは思えなくらいの映り映えです)

カメラで撮るともっときれいです。


紅葉もライトアップ。赤が生えます。

ここから一路京都市内のホテルへ。
いつもなら車中泊なんですが…



じゃらんの期間限定ポイントが鬼のように貯まってる(゜ロ゜;ノ)ノ
九州旅行の際に四人分の四泊の宿を取ったからのようです。
ということで、前日夜に急遽取りました。シーズンでもなんとか取れるもんです。

そして24日。
紅葉を求めて東福寺へ。
朝からものすごい人です。




続いて北野天満宮。






紅葉シーズンに解放される庭園の紅葉。ここは人も少なくゆっくり見れて、紅葉を充分に堪能できました。

最後に伏見稲荷大社。




計画はちゃんと立てましょうw思い付きで来ましたが、なんと東福寺のすぐ近くw
ここは紅葉はあまり関係なくw純粋に来てみたかったところです。



千本鳥居、すごい迫力です。

…ここまでは前哨戦です。
ここからが本番(?)

京大NFにやってきました。





何シテル?にも載せましたが…
今回のメインイベント、ワタクシのヲタクとしての引退ステージ。
なぜか大学祭。
というのも、学生有志で結成されたダンスコピーグループ"楠坂46"のステージを見に来たわけです。
理由は察して下さい。



コンタクトレンズにした理由のひとつは変装のためwマスクもして不審者感満載でしたが、多分バレてないでしょう。
一応デジカメは構えていたものの、フラッシュは焚けない中夕暮れの暗いステージ。しかも面倒だったので設定はフルオート。シャッタースピードも遅くなりピント甘々でブレブレの写真ばかり。ほぼ記念程度。まあそんなことはどうでもいいんだよ。
約50分、京大女子の乃木坂と欅坂のダンスを見てきたわけです。というか某メンバーKちゃんですわ(キッパリ)
7年半やってきたヲタクがまさか楠坂46で締めることになるとは。もはやアイドルですらないありません。
しかしながら、見に来てよかったと思ってます。踏ん切りもつきました。意外とキッパリ諦められるもんですね。

そして、京都に来たら天下一品。



今回はニンニクモリモリ。この方がラーメンはウマイです。

そして、さらば京都。まさか修学旅行以来に今年だけで3回も来るとは思ってなかったよ…
京都にも、そしてKもといAちゃんにも感謝はしてます。約半年間非常に楽しませてもらいました。

大津SAで山ほど八つ橋を買い、高速をえっちらおっちら飛ばして帰浜。

思い通りにはいかないですが好きなように生きていきます。気張ってた自分がアホらしいですねw人生諦めが肝心です。
一応、しばらくは人生は引退しないつもりですww

ものすごくしょうもないブログになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございますm(__)m
Posted at 2017/11/28 21:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月23日 イイね!

サンデーランです!!!


皆さんこんばんは。

かなり前になってしまいますが、珍しく朝早起きしたので久々にサンデーランに行って来ました~。

といっても、午後からバイトでしたので、ざっくり見学。天気もよかったので結構な台数が来てました。










みん友さんのクルマを数台見かけるも、オーナーには会えず…

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2017/11/23 17:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

モーターショーです!!!尾根遺産編


皆さんこんにちは。
モーターショーネタもラストです。
最後はやっぱり(?)尾根遺産。
コンパニオンで目の保養ができるのもモーターショーの魅力(?)
コレがまた、各社でタイプが全然違うんですねw

その中でも、特にワタクシの好みだった子をアップします!





今年の大賞はスバルで間違いないでしょう。



ダイハツも気合い入ってました。ツインテールは神です!



弊社(?)の尾根遺産はしっかり訓練されてますw







そして日野もw



美形尾根遺産も!



YACHIYOブース



グッドイヤーブース










トラックメーカーは尾根遺産が多かった印象があります。



大御所!?ミスフェアレディ



もなんと、AIの時代に。
乃木坂46の伊藤理々杏ちゃんそっくりに見えるのはワタクシだけ?

尾根遺産から見る自動車の未来(?)
まだまだ明るいですねw

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2017/11/23 09:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月21日 イイね!

モーターショーです!!!試乗編


皆さんこんにちは。
モーターショーネタ第三弾。
今回は試乗編。
各社の現行車が見れるのもモーターショーの魅力のひとつ。
なかなかこういう機会じゃないとじっくり見れないようなクルマもたくさんあります。
今回は自分が乗ってきたクルマを紹介します!

スズキ スイフトスポーツ



出たばかりの新モデルです。
標準から40ミリワイドになって3ナンバーになりました。



中もなかなかイケてます。

ホンダ N BOX



こちらもモデルチェンジしたばかり。



軽トールワゴン恐るべし。

レクサス RX



イケメンと一緒に。こんな機会じゃないとレクサスなんて見れませんw



やっぱり高級車は作りが違いますね。

BMW 6シリーズGT



外車なんて尚更こんな機会しか間近で見れません(^^;





まずは後部座席。
リアコンソールにエアコン!



TMR(死語?)もいいですね~。



運転席も。さすがGTグレード。やる気にさせてくれる雰囲気。

up!GTi



来年発売のモデル。ワーゲン伝統のスポーツグレードです。



左ハンドルのマニュアル。
感覚的にはルポGTiぐらいのポジションでしょうか?結構面白そうなクルマです。

プジョー 308



ワタクシ1番グッと来たのはこの308。以前GT Lineに試乗して以来虜。やっぱりいいクルマです。



欧州車ってホントにシンプルです。
エアコンがナビ操作なのはやはりワタクシには慣れそうにはありませんが…
しかし、コレで車体350万。思ってる以上に高くない!?
まあ、もちろん買えませんが…

ダイハツ ムーヴカスタム



こちらもモデルチェンジしたばかりのモデル。マイチェンして結構好みなバンパーデザインになりました。



ワタクシにはこれくらいがしっくりきますね。しかしイマドキの軽は至れり尽くせり。買うならターボモデル。マジで欲しい…

いすゞ ギガ



なかなか乗れない大型トラック20t。コレが乗るまでに1番並びましたw





大型トラックってこんな感じなんですね。新鮮!

トヨタ ヴィッツハイブリッドGR



こちらも出たばかりのモデル。



中は至ってヴィッツ。いかにもトヨタらしいシンプルかつ充分な感じです。

トヨタカローラフィールダー



コチラもマイチェンしたばかり。



さすがカローラ。やっぱりカローラ。相変わらず最高に無難な作りです。でもコレがいいんです。

一気にいろんなクルマに触れることができるいい機会でもありました。新車欲しい~(^^;

最後まで読んでいただきありがとうございます!!!
Posted at 2017/11/21 10:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Dの押せ押せに引くに引けない感じに…
新車1年半で手放すとかある??」
何シテル?   12/04 18:30
雨イジング2です。 トヨタ アレックス→スズキ パレットと一代限りのマイナー車を好んで乗ってきましたが、20年8月より4代目スイフトに乗っています。 よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 23 4
5 6 7891011
12131415 161718
1920 2122 232425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

雨イジング2さんのスズキ スイフトハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 11:44:16
今日は南知多へ🌸🚗✨🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 16:09:05
西尾へドライブデート🚗✨💕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 05:52:06

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド Go!Go!紗耶号 (スズキ スイフトハイブリッド)
2020年6月21日契約 2020年8月1日納車 7キロからのスタート。 いちご星からや ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2021年4月6日契約 2021年4月30日納車 122143キロからのスタート。 鳥 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
2021年10月20日納車 18年12万キロ乗ったエスティマから乗り替え。 年甲斐なくゴ ...
スズキ パレット 紗耶ちゃん (スズキ パレット)
2008年式、2019年4月21日納車。 80812キロからのスタート。 いちご星からや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation