• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

ウッドデッキ組立 その2

ウッドデッキ組立 その2 昨日の続きです。

高さ、位置、水平を再確認します。


裏側のボルト・ナットと表側のビス2本で束柱の高さを固定します。
12本の束柱全て固定します。


家側の束柱3本をコンクリートビスで基礎に固定します。
振動ドリルで基礎に穴を開けます。


コンプレッサーを使って穴の廻り、中をきれいにします。


コンクリートビスは手締めします。


前面幕板を組立てます。
組み立て要領書通りにデッキ材を3本並べます。


その上に前面幕板2本を並べて置きます。



ブラケットを取り付けます。



2枚の幕板を繋げるため、真ん中のブラケットは大きいです。




全部で5個のブラケットを取り付けます。


前面大引きに取り付けたブラケットに引っ掛けて前面幕板を取り付けます。
ビスでの固定は最後の様です。


1枚目のデッキ材を固定します。こちら側が基準になります。
外側は側面幕板固定用のブラケットを本締めして固定します。


家との隙間は10mm、狙い通りです。




基準側の束柱の残り3本をコンクリートビスで基礎に固定します。



反対側はデッキ材固定金具で固定します。
前面側の金具はデッキと大引きにネジで固定します。



それ以外は大引きのみにネジで固定します。



デッキ材の組み付けは楽しいです。
6枚のデッキ材を組み付けたところで真ん中の束柱をコンクリートビスで基礎に固定します。



作業が楽しく進みます。
14枚のデッキ材を組み付けたところで残り3本の束柱をコンクリートビスで基礎に固定します。


18枚のデッキ材を全て組み付けました。


側面幕板固定用のブラケットを取り付けます。



側面幕板にブラケットを取り付けます。


側面幕板を引っ掛けて取り付けます。


反対側の側面幕板の同じ要領で取り付けます。
前面・側面幕板の位置を整え幕板下側とブラケットをネジで固定します。


これで完成!

続いてステップです。
うちのワンコたちは階段が苦手なので、ステップ代わりに背の低いユニットデッキを設置します。


これをチョイス。
色、合うかな?





脚を取り付けるだけで完成です。



これを2個組み立てて連結します。


ウッドデッキ横に設置します。
これで広いステップになります。
色はチョット違いますね。


ワンコたちも新しいウッドデッキに大喜びです!
ブログ一覧 | 日曜大工 | 日記
Posted at 2016/12/17 17:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん 串焼き美味そう!」
何シテル?   05/18 20:42
bob76です。 再販ランクル70の購入を機に「みんカラ」はじめます。 林道ドライブ好きの中年オヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70の再販のニュースにいてもたってもいられず、 購入を決意しました。 契約から納 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ポルテから乗り換えです。 一度ディーラーで試乗してからずっと気になっていました。 妻が主 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
CB750を手放してから4年。 またバイクに乗りたくなってきました。 でも大きなバイクは ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ランクル70と同時に契約。ヴォクシーG'sから乗り換えです。 妻が主に使っています。 左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation