• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bob76のブログ一覧

2023年05月20日 イイね!

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その3

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その3その2からのつづきです。

犬目兵助の生家跡です。

犬目兵助は甲州一揆の首謀者で明治維新後まで逃げ切った様です。

笹屋本陣跡です。
明治天皇御小休所址の碑があります。


この辺りが岡部本陣跡です。


桃太郎伝説の宝勝寺に立ち寄ります。


立派な門です。


お参りします。


御朱印もいただきました。



日付けは各自で記入してくださいとのことでした。

近くには茅葺屋根の住宅があります。


分岐です。

わかり難いですが側溝に蓋がついている所です。右に入ります。

道なき道な感じです。


山道を進みます。


今回の上野原宿→下鳥沢宿はハードな道が多いです。


舗装路になります。


この辺りから下鳥沢宿まで一気に降ります。


県道30号に合流します。


白滝山不動明王塔です。
1798年建立です。


恋塚の一里塚跡です。

日本橋より21里目です。

聖徳太子塔です。
1845年建立です。


分岐です。
右が旧甲州街道です。


進みます。


また未舗装路になります。


山道です。


石畳が残っています!

嬉しいですね。

県道30号に合流します。


県道30号を進みます。

なだらかな降り坂です。

ここから大月市に入ります。

11:06です。

県道30号を進みます。


分岐です。
右の細い道が旧甲州街道です。


苔が生えていて滑ります。

何度も転びそうになりました・・・

凄い状況です。

草をかき分けて進みます。

抜けました。


県道30号に合流します。


進みます。

長い降り坂は膝に来ます・・・

坂下橋でかるさわ川を越えます。


分岐です。
カーブミラー横の細い道が旧甲州街道です。


急な降り坂です。

膝が痛い・・・

寒念佛供養塔です。


県道30号に合流します。


中央道をくぐります。


大月市のマンホールです。


下鳥沢宿はもう直ぐです。


国道20号に合流します。


国道20号を進みます。


国道20号のキロポストです。

東京から87kmです。

下鳥沢宿です。


古い住宅が立ち並んでいてイイ雰囲気です。


この畳屋の建物も歴史がありそうです。


大月市指定天然記念物のコノテガシワの巨樹です。


鳥沢駅入口の標識です。


今日はここまで。
11:57、下鳥沢宿、到着です。
犬目宿から4.2km、日本橋から89.1kmです。


ロガーアプリの記録です。




・移動距離:16.14km
・移動時間:3:59:17
・合計時間:4:16:28
・平均移動速度:4.05km/h
・平均速度:3.77km/h

今までの記録と合わせて表示。


鳥沢駅から中央本線で帰ります。


途中でランチ?
てんやで呑んで帰ります。

ちょい飲みセットに3品追加してフル飲みセットにしました!

おかわりは冷酒!

カロリーはプラスマイナスゼロです!

費用
・交通費:2117円
・飲料代:300円
・昼食代:1860円(酒代込み)
・合計:4277円
Posted at 2023/05/22 20:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州道中四十四次 | 日記
2023年05月20日 イイね!

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その2

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その2その1からのつづきです。

野田尻宿の郵便局です。


赤い鳥居があります。

犬嶋神社です。

お参りします。


立派な神楽殿があります。


進みます。


キツイ登り坂が続きます。


石仏石塔群があります。


左折して中央道を渡ります。


陸橋は石畳風です。


中央道は空いています。


やがて旧甲州街道は未舗装路になります。


暫く未舗装路が続きます。


林の中を進みます。


県道30号に合流します。


暫く県道30号が旧甲州街道です。


荻野の一里塚跡です。

日本橋より20里目です。

暫く中央道沿いを進みます。


右折して中央道を渡ります。




1813年建立の大乗妙典日本廻国供養塔です。


分岐です。
右の細い道が旧甲州街道です。


矢坪坂の古戦場跡の案内板です。


進みます。


天気が良かったら景色が良さそうな所です。


立派なお屋敷があります。


山の中に入ります。


いきなり山道になります。


庚申塔です。


山の中進みます。


微かに道と判断出来ます・・・


矢坪金毘羅神社参道の道標があります。

こんな山の中に神社があるのでしょうか・・・

険しい道が続きます。


眼下に県道30号が見えます。


まだまだ険しい道は続きます。


座頭転がしです。

転落しないよう気を付けます。

天王様です。


なかなかスリリングな道です。


山道の終わりが見えてきました。

熊避けの鈴は必須ですね。
次回からは装備します。

舗装路になりました。


犬目宿までもう少しです。


イイ景色です。


進みます。


犬目宿の入口です。


犬目宿の案内板です。


10:24、犬目宿、到着です。
野田尻宿から3.5km、日本橋から84.9kmです。


その3につづきます。
Posted at 2023/05/22 18:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州道中四十四次 | 日記
2023年05月20日 イイね!

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その1

甲州道中四十四次 歩き旅 5日目(上野原宿→下鳥沢宿) その1Covid-19感染防止のため中断していた甲州道中四十四次 歩き旅を再開します。
3年2ヶ月ぶりです。

今回は上野原宿からのスタートになりますが、その前に寄り道します。
前回の小仏宿→上野原宿で土砂崩れで迂回した与瀬の一里塚跡付近が復旧した情報を得ましたので行っています。

中央本線の相模湖駅から国道20号を大月方面に約1km歩いたところにあるラーメンセンター横の林道を入ります。


ここから与瀬の一里塚はかなりハードな道です。
詳しくは小仏宿→上野原宿 その2をご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2391417/blog/43799164/

与瀬の一里塚跡に到着。


行けそうです!


この辺りが土砂崩れだった所だと思います。


きっちり修復されています。


旧甲州街道っぽい感じの道です。


暫くすると住宅が見えてきます。


通り抜けられました。


横道に到着。


未踏区間を歩くことが出来ました。


相模湖駅に戻ります。


電車で上野原駅へ向かいます。


上野原駅北口です。

中断地点に歩いて向かいます。

中断地点に到着。

歩き旅、再開します。
7:41です。

国道20号を暫く歩きます。
土蔵造りの旧商家です。


この辺りに若松屋脇本陣があった様です。
今はビジネスホテルです。


国道20号のキロポストがあります。
東京から74kmです。


上野原宿本陣跡です。

門が残っています。

古くからの建物が残っています。


立派な屋号表記が残っている建物もあります。


旧甲州街道は歩道橋の手前を左に入ります。


1827年建立の大乗妙典廻国供養塔です。


こちらも1827年建立の木食白道上人加持水井碑です。


道祖神です。


分岐です。

旧甲州街道は右側です。

進みます。


歩道橋で国道20号を渡ります。

この先は県道30号が旧甲州街道です。

進みます。


旧甲州街道の史跡の案内板があります。


県道30号を進みます。


分岐です。
細い旧甲州街道を進みます。


イイ雰囲気です。


県道30号をショートカットする形です。

横断歩道を渡ります。

まだまだ細い旧甲州街道が続きます。


コンクリートの簡易的舗装の道です。


県道30号と合流します。


県道30号を進みます。


鶴川橋で鶴川を渡ります。


霧の景色が幻想的です。


ここから鶴川宿に入ります。


立派な木があります。

木の根元に水天宮と地蔵尊が祀られています。

問屋跡です。


柏屋脇本陣跡です。


富田本陣跡です。

8:19、鶴川宿、到着です。
上野原宿から1.8km、日本橋から76.8kmです。

砂利道になります。


砂利道を登ります。


直ぐに舗装された道に突き当たります。
左に進みます。


分岐です。
右が旧甲州街道です。


1822年建立の馬頭観音です。


進みます。


突き当たり右が旧甲州街道です。


中央道沿いを進みます。


左に曲がり、中央道を渡ります。




大椚の一里塚跡です。


1800年建立の廿三夜塔です。


進みます。


道標です。


進みます。


沿道の吾妻神社に立ち寄ります。


観音堂です。


お参りします。


石塔群があります。


旅を続けます。


中央道沿いを進みます。


芭蕉句碑です。


その直ぐ近くに長峰砦跡があります。



山城跡です。
中央道の拡幅工事に伴い調査発掘された様です。

ここから野田尻宿に入ります。


右折して中央道を渡ります。


中央道の隣りに2車線時代の中央道の廃道跡があります。

下り線は廃道となり、上り線は一般道として使われています。

折角なので行ってみます。

高速道路時代には撮れない写真です。

進みます。




野田尻宿の中心部に入ります。


明治天皇御小休所址の碑です。

その後ろの更地が宮田本陣跡です。

9:26、野田尻宿、到着です。
鶴川宿から4.6km、日本橋から81.4kmです。


その2につづきます。
Posted at 2023/05/21 22:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甲州道中四十四次 | 日記
2023年05月01日 イイね!

ソロキャンツーリング

ソロキャンツーリング久々のソロキャンです。
天気も良さそうなのでクロスカブで出動です。

目的地は千葉県君津市のCAMPiece君津です。

君津駅です。


途中の安房鴨川駅近くのイオンで買い出し。

勝浦駅です。


君津駅からキャンプ場までの動画です。


キャンプ場に到着。

GW中にしては空いている様です。
サイト指定はありませんでした。

設営します。


昼食はイオンで買った海鮮丼。

なかなか旨い!

このキャンプ場は廃校を再利用したものです。
サイトは元グランドです。


元校舎。

受付やトイレは校舎内にあります。

校舎内です。


くつろぎスペース。


卓球も出来ます!


教室も残されています。


廊下も雰囲気あります。


夕食タイムです。


今夜は和牛焼肉です。


コンパクトグリルB5君で焼きます!



至福の一時です。

〆はうな丼と思っていましたが、昼食が遅かったのでうなぎだけにします。


本日の走行ルートです。

219kmの行程でした。

翌朝も良い天気です。


お湯を沸かします。


朝のコーヒーです。

朝、まったりと飲むコーヒーは最高です。

朝食はカップ麺です。


撤収して帰路につきます。

キャンプ場からの帰りの動画です。

小湊鉄道とのすれ違い・並走を期待していましたが、残念ながら叶いませんでした。

帰りの走行ルートです。

143kmの行程でした。
Posted at 2023/05/07 14:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 山手線と総武線みたいです」
何シテル?   03/26 12:34
bob76です。 再販ランクル70の購入を機に「みんカラ」はじめます。 林道ドライブ好きの中年オヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70の再販のニュースにいてもたってもいられず、 購入を決意しました。 契約から納 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ポルテから乗り換えです。 一度ディーラーで試乗してからずっと気になっていました。 妻が主 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
CB750を手放してから4年。 またバイクに乗りたくなってきました。 でも大きなバイクは ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ランクル70と同時に契約。ヴォクシーG'sから乗り換えです。 妻が主に使っています。 左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation