• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bob76のブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

和ラーを食べてみる その2

和ラーを食べてみる その2
「津軽 帆立貝焼き味噌風」を食べてみました。 フィルムを剥がして・・・ フタを開けて熱湯を注いで3分待ちます。 出来上がり! 麺は博多と同じ。 帆立はニセモノ(練り物)ですが、味も食感も帆立です! 帆立貝焼き味噌がうまくアレンジされています。 なかなか美味しいスープで、ご馳走さまでした!
続きを読む
Posted at 2016/11/27 16:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年11月20日 イイね!

林道ドライブ

林道ドライブ
久々の林道ドライブです。 7月以来、4ヶ月振りです。 また、9月にタイヤ交換してから初ダートになります。 今回はお風呂道さんを誘い、板石山を目指します! 関越道の高坂SAでお風呂道さんと待ち合わせ。 朝食をとって、一路佐久方面へ。 前日の天気予報では晴れでしたが、生憎の霧です。 上信越道を ...
続きを読む
Posted at 2016/11/26 21:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2016年11月19日 イイね!

和ラーを食べてみる

和ラーを食べてみる
「博多 鶏の水炊き風」を食べてみました。 封を開けて熱湯を注いで3分待ちます。 出来上がり! 意外と麺にこしがあります。 スープはまさに水炊き! これは美味しいです。 予想外に美味しかったです!
続きを読む
Posted at 2016/11/19 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年11月19日 イイね!

ウッドデッキ解体

ウッドデッキ解体
家の外壁塗装工事のため、ウッドデッキを解体しました。 10月の週末の休みは殆どこの作業に費やされてしまいました。 ウッドデッキは2年半前にDIYで製作したものです。 SPF材で製作したので寿命は2~3年程度と予測していましたが、然程腐っていない様です。 撤去完了。 天気の悪い日が多かった ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 17:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

ツインアルプス開封!

ツインアルプス開封!
先日届いたふるさと納税のお礼の品「ツインアルプス」を開封しました。 マルス蒸留所が位置する中央アルプスとその東に望む南アルプスの2つのアルプスの雄大さをイメージしたウイスキー。 なかなかイイ香りです。 甘い香りと強めピリッと感がとても良いバランスで、美味しいウイスキーです!
続きを読む
Posted at 2016/11/19 18:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月15日 イイね!

ふるさと納税のお礼

ふるさと納税のお礼
今年最後のふるさと納税は北海道の長万部。 お礼の品が沢山届きました! 毛がにホタテ焼売! 海苔の佃煮! 有名な駅弁、かなやのかにめし! そして・・・ 毛がに! ワンストップ特例適用範囲内なので今年ふるさと納税した分は控除されて実質2千円負担です。 2千円で鰻、米、牛肉、ウイスキー、 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/18 01:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年11月13日 イイね!

和ラーが気になる

和ラーが気になる
CMを見ていて、思わず買ってしまいました。 これからいろいろな地域のものがでるのかな? 楽しみです!
続きを読む
Posted at 2016/11/18 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年11月12日 イイね!

ふるさと納税のお礼

ふるさと納税のお礼
長野県駒ケ根市にふるさと納税しました。 お礼の品は、ウイスキーです。 長野県といえばマルスウイスキーですね。 長野県限定の「信州」。 マルスウイスキー誕生に尽力を尽くした岩井喜一郎の名を冠した「岩井トラデション」。 そして「ツインアルプス」。 大学生の頃、工場見学へ行ったマルスウイスキ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/12 21:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月05日 イイね!

413Hの整備

413Hの整備
コールマン413H(ツーバーナー)です。 1992年製です。 5、6年前から燃焼不良で休眠状態でした。 ポンププランジャーを290Aに供出する時に久々に物置の奥からこの413Hを引っ張り出してきました。 活用しないと勿体無いなと思い、整備することにしました。 413Hの燃料タンクです。 先ず ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 12:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | 日記
2016年11月05日 イイね!

508の整備

508の整備
コールマン508ストーブです。 1989年製です。 昨年6月にジェネレータ交換して燃焼状態は上々です。 前回のポンプカップの交換から15年以上経っていますので、劣化が進んでいると思います。 この508のポンププランジャーのキャップ部分はアルミ製の古いタイプです。 Uの字型のストッパーをラジオ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/06 11:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ道具 | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん 串焼き美味そう!」
何シテル?   05/18 20:42
bob76です。 再販ランクル70の購入を機に「みんカラ」はじめます。 林道ドライブ好きの中年オヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 4 5
67891011 12
1314 151617 18 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70の再販のニュースにいてもたってもいられず、 購入を決意しました。 契約から納 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ポルテから乗り換えです。 一度ディーラーで試乗してからずっと気になっていました。 妻が主 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
CB750を手放してから4年。 またバイクに乗りたくなってきました。 でも大きなバイクは ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ランクル70と同時に契約。ヴォクシーG'sから乗り換えです。 妻が主に使っています。 左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation