• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bob76のブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

ヘッドマークスタンプラリーの旅 1日目

ヘッドマークスタンプラリーの旅 1日目JR東日本大宮支社で開催中のヘッドランプスタンプラリー。
1月25日の大山道歩きの帰りに大宮駅で・・・


台紙を入手。


そして大宮駅のスタンプをゲットしました。
大宮駅のスタンプは、「新幹線リレー号」。


「新幹線リレー号」です。

開業当時大宮始発だった東北新幹線の上野~大宮(東北本線)の連絡列車です。

そして2月8日、スタンプラリーの旅を実行します。
先ずは京浜東北線の駅から。

2番目の駅は、川口駅です。

スタンプラリーの最南端の駅です。

スタンプは特急「はくつる」です。


特急「はくつる」は上野~青森(東北本線)を走っていた寝台特急です。


3番目の駅は、蕨駅です。


スタンプは特急「北星」です。


特急「北星」は上野~盛岡(東北本線)を走っていた寝台特急です。


4番目の駅は南浦和駅です。


スタンプは特急「ふるさと」です。


特急「ふるさと」は上野(上りは大宮)~青森(東北本線)を走っていた多客期のみ運行される臨時特急です。


5番目の駅は浦和駅です。


スタンプは特急「やまばと」です。


特急「やまばと」は上野~山形(東北本線・奥羽本線)を走っていた特急です。


ここから先は東北本線の駅です。
なのでグリーン券を購入してグリーン車で移動します。


6番目の駅はさいたま副都心駅です。


スタンプは急行「シュプール蔵王」です。


急行「シュプール蔵王」は横浜~山形(東海道本線・山手貨物線・東北本線・奥羽本線)を走っていたスキーシーズンに運行される臨時寝台急行です。


7番目の駅は蓮田駅です。


スタンプは新特急「なすの」です。


新特急「なすの」は上野・新宿~宇都宮・黒磯(山手貨物線・東北本線)を走っていた新特急です。


8番目の駅は久喜駅です。


スタンプは特急「ひばり」です。

これでスタンプ8個、クリアファイルが貰えます!

特急「ひばり」は上野~仙台(東北本線)を走っていた特急です。
東北本線一の花形特急です。


グリーン車の旅は続きます。


北関東らしい景色になってきました。


9番目の駅は古河駅です。


スタンプは特急「エルム」です。


特急「エルム」は上野~札幌(東北本線・津軽海峡線・函館本線・室蘭本線・千歳線)を走っていた多客期のみ運行される臨時寝台特急です。


10番目の駅は小山駅です。


スタンプは特急「あいづ」です。


特急「あいづ」は上野~会津若松(東北本線・磐越西線)を走っていた特急です。


11番目の駅は小金井駅です。


駅前にC57の動輪が有ります。


スタンプは新特急「おはようとちぎ」です。


新特急「おはようとちぎ」は新宿~黒磯(山手貨物線・東北本線)を走っていた新特急です。


12番目の駅は宇都宮駅です。


スタンプは特急「北斗星」です。


特急「北斗星」は上野~札幌(東北本線・津軽海峡線・函館本線・室蘭本線・千歳線)を走っていた寝台特急です。


宇都宮駅のNewDaysでスタンプ8個で貰えるクリアファイルをゲット!

ついでに缶ハイボールとチーカマを購入。
この先の旅に備えます!

ここから先の電車は、都会で使い古された電車です。

なつかしい。

北関東の景色です。

車窓をつまみに缶ハイボールをあけます!

黒磯駅に到着。

懐かしサボが飾られています。

13番目の駅は黒磯駅です。

スタンプラリー最北端、最東端の駅です。

スタンプは特急「あけぼの」です。


特急「あけぼの」は上野~青森(東北本線・奥羽本線)を走っていた寝台特急です。


14番目の駅は那須塩原駅です。


スタンプは特急「カシオペア」です。


特急「カシオペア」は上野~札幌(東北本線・津軽海峡線・函館本線・室蘭本線・千歳線)を走っていたオールロネの豪華寝台特急です。


那須塩原駅からの眺めです。


旅を続けます。
宇都宮行きの電車です。


15番目の駅は宝積寺駅です。


スタンプは新特急「ホームタウンとちぎ」です。


新特急「ホームタウンとちぎ」は新宿~黒磯(山手貨物線・東北本線)を走っていた新特急です。


次の宇都宮行きの電車まで時間があります。
待っている間に下り電車が3本来ました。
黒磯行きの東北本線の電車です。


これは蓄電池式の電車、非電化の烏山線の電車です。


黒磯行きの電車がもう一回きました。
さっきのとチョット顔つきが違いますが、同じ形式の電車です。


宝積寺駅で東北本線の駅のスタンプを全てゲットです。
宇都宮から日光線に乗り換えます。

東北本線の電車の色違いです。

16番目の駅は日光駅です。


スタンプは特急「日光」です。


特急「日光」は上野~日光(東北本線・日光線)を走っていた多客期に運行される臨時特急です。


日光線の電車の最後尾からの日光の山々の眺めです。


今日のスタンプ集めはおしまい。
16個のスタンプをゲットしました。

残り7個です。

帰りも勿論グリーン車です。


遅めのランチです。


これが一番の楽しみです!

これ、なかなか美味いぞ!

近所の日高屋で一杯やって帰宅しました。
Posted at 2020/02/23 15:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@お風呂道【OFFROAD】 さん 串焼き美味そう!」
何シテル?   05/18 20:42
bob76です。 再販ランクル70の購入を機に「みんカラ」はじめます。 林道ドライブ好きの中年オヤジです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル70の再販のニュースにいてもたってもいられず、 購入を決意しました。 契約から納 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ポルテから乗り換えです。 一度ディーラーで試乗してからずっと気になっていました。 妻が主 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
CB750を手放してから4年。 またバイクに乗りたくなってきました。 でも大きなバイクは ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
ランクル70と同時に契約。ヴォクシーG'sから乗り換えです。 妻が主に使っています。 左 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation