• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

バランス

バランス 実は今週は、待機していたVGTIのための作業がおおきく進展した週でした。
あと、着手未明の事項としては「足廻り」、しかもショックアブソーバーの選択のみというくらい、いろんなことがグイグイと来た感じです。
その足廻りについても、今日現在、なんとなく、結論が出たのを感じているところですし。
わらわらと、脇が固まってきています。
あとは、進むだけ。
来月にはヘッドライト。
再来月には内装の加工、ブレーキの強化。
充実しすぎです。
スイスイとすすんでしまってる。
なぜなのだろうと、ちょっと想像すると、実は、ここからの「やること」の焦点が自分に、すでに大きく「次のステージ」をイメージさせはじめているからなのだと気付くのですね。
わたしのキモチは、知らず知らずのうちにオクターブ上の想像にとらわれてしまったのでしょう。
基礎としての、エンジンやボディーやタイヤのことなんかが済んで、車検の通るメタルキャタライザーやステージ2プログラムのことに、もう、意識が向いてしまっているのです。
で、ここにきて、大いに疑問も浮かんできてもいるのですね。
つまり、ここまででおおよそ、パワーも制御もバランスを得て、ある意味、「辿り着き」を満たしているのに、ほんとうに「これ以上」が必要なのか?ということです。
メタルキャタライザー
インタークーラー
アップデートプログラム
ブレンボシステム
ふたたびの車高調
19インチの足廻り
各ブッシュ類の総強化
etc..
燃料を吐き出すところにまで手を入れるのならタービンも、と、それこそもう、ステージ3すら射程圏に入ってきてしまいそうだし。
そういうクルマ、ほんとうに望んでいるのだろうか、自分は。
熱に浮かされているうちは、なかなかじゅうぶんに客観的にもなれないのだけれど。
ただ、なんとなく、感覚は理解しているようでもあるなあ。
というのは、そこまで行くより先に、放置になっている6GTIのバランスに感心が向かうだろうことが容易に想像つくからです。
6GTIは3万キロ目。
次の車検ではまた、いろいろと「当然」となりそうなお金のかかり方まっているうえに、すでに「シートの裂けの補修」やタイヤ交換、DSGオイル交換などの大物項目が待っています。
これがたぶん、自分を冷静にさせてくれる時限スイッチとなっていくのでしょうね。
そこまでのあいだに、VGTI、どこまでイケるのか、そう考えてもまだ、いろいろと楽しみなことにはかわりありませんけど..
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/09 23:11:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハネ http://cvw.jp/b/2393805/46469244/
何シテル?   10/17 23:16
250モーターサイクルのブログなのかもしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ホイールの塗分け塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 11:03:50
躓きの石 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/03 08:21:53
作業推進 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/18 18:10:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIに乗っています。5 GTIもあります。いろいろ困った ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
6GTIです。
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
大きな病気で倒れた際、戻れたらやってみたかったコト、それがあたらしいバイクの入手でした。 ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
息子に譲るのがユメでしたね。かなわなかったけど、それはそれ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation