• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月29日

2023夏季休暇 2日目

2023夏季休暇 2日目 翌日
スカスカさん、今日はスバル360で登場
キャブレター清掃に必要な工具、ケミカルを持参してくれました


僅かながらも直射日光を避け、作業し易いコンクリートでとカーポートの一角を空けておいた
早速作業にかかるスカスカさん



昨日エンジンが掛かり、ちょいと乗り回してはいましたが、実は調子がイマイチなのでした
それは随分と前からだったのですが、チョークを僅かに効かせないと上まで回らなかったのでした
それで、キャブを清掃してみようということに


キャブを外して、分解を始めます
それならばワタシは、と

エアクリーナーを清掃します
分解すると、スポンジが崩壊(・∀・;
キャブのどこかを詰まらせている可能性もあります

『あれ?(・∀・)
 エアスクリューのスプリングが無いよ!?』

なんてこったい
振動でスクリューが緩んでいたのかも?


仕方がない
テープでスクリューを抑えておく


キャブは詰まりもあったようですが、キャブクリーナーでキレイに
エアを吹いて、通ることも確認できました
エアクリーナーはとりあえずスポンジなしで接続し


エンジン始動
しかし、チョークの現象は変わらず、上まで回らない(´・ω・` )

さてどうしたものか


燃料が薄いのか?
エアクリーナーのスポンジが無く、エアー過多になっているかも?
ということで、台所用スポンジを切り出しエアクリーナーボックスに詰め込む
が、現象は変わらない

サービスマニュアルを見ていると…

あ!(・∀・)

あ、あ、あ〜!?(´・ω・` )


チョーク『閉』は、エアの吸入口を『閉じる』→燃料が濃くなる
チョーク『開』は、エアの吸入口を『開く』→燃料は薄く、というか通常な状態

『チョーク閉』=『チョークが効かない状態』だと、過去のワタクシ、勘違いしてました〜!(´・ω・` ;
理屈を理解している今だからこそ、逆だと気づいたのでした
そら吹けんわ…(・∀・;

チョークを戻してエンジン始動
ブォーーン!
よし吹ける!


ブオーーー!
お〜!…普通だ笑

スカスカさん、ぐーるぐる


『楽しいっすね〜(・∀・)』

『楽しい♪楽しい♪(・∀・)』

呪いが解けました笑


完成記念撮影するスカスカさん
お昼も過ぎていたので、簡単ながらお食事を

スカスカさんのクルマ&バイク維持のディープなお話しを伺いながら、楽しい時間を過ごしました

その後、ミニモトコースの切った草木を引っ張り出す作業をお手伝いいただきました
途中、突然の来客もあったりとあまり作業は進まず、そうこうしているうちに雨が近づくのでお帰りに
ありがとうございました!

あ、そうそう
もう一台、カバーの掛けてある放置車両『チャンプ』に気付かれると、『やりましょう!(・∀・)』
涼しくなったら、チャンプ復活もお手伝いいただけそうです


パンダも少し作業を

ルーフライニングを修復していた時に、ルームランプをLEDにしてみようと買っておいたのでした
熱くてバルブに触りにくいのが、LEDならマシになるかも?
それと夏休み最終日は群馬遠征でキャンプだ
普段は困ることはないが、キャンプでは荷台を照らしてくれるだろうと


明るいところではあるが、これが


こうなりました
電球色ですがずいぶん白い
が、青白くはないので雰囲気は崩れていない
LED基板裏にはヒートシンクが付いているほどなので、熱いです
でも、ガラスを触るよりはマシかな?まぁそういう機会は少ないので大したことではありませんが



その後、買い物へ
買い物途中に予想以上の大雨に降られ、やり過ごしている間に暗くなってしまいました

2日目も濃い日になりました(・∀・)
ブログ一覧 | XR70R
Posted at 2023/08/29 09:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CRキャブチョーク殺しとエアーリー ...
トリトンキャブさん

草刈り機 キャブ交換
ミジェットタカさん

ボクスン キャブの洗浄
Beetle fanさん

【GSF1200】取り掛かる
[]さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@よもぎパン えぇ進んでやってましたよ笑」
何シテル?   03/09 21:58
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
910 111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00
天井内装貼り替えの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 18:17:06
イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/19 09:49:04

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモデル 購入 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
最終A8モデルをお迎えしました 最終とはいえモデル年は1999、最終販売が2000年で ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation