• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャック.のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策①オイルリング?(・∀・)

パンダ4x4ie エンジンオイル消費問題対策①オイルリング?(・∀・)
ついに200,000kmです(・∀・) どうしよう?(・∀・) 以前から、20万キロも走ったらエンジン腰下のオーバーホール、するんだろうか?とぼんやり考えていました が、まさかのトランスミッションオーバーホールに突入 それも終えひと段落 実は、別でちょっと大掛かりな作業をすることになりました ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 14:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年06月24日 イイね!

パンダ4x4ie クーラー振動で断続停止問題修理②

パンダ4x4ie クーラー振動で断続停止問題修理②
クーラースイッチ入らないまま通勤していました 田舎である上に夜勤のある時差出勤なので渋滞に合うこともなく、止まって『暑い』と感じる時間が少ないのが幸いです とある方が解析したクーラー配線図 でもこれ、室内側だけなんですよね(´・ω・` ) でもでも エンジンルーム側には4本配線が通っているこ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 02:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年06月24日 イイね!

パンダ4x4ie クーラー振動で断続停止問題修理①

パンダ4x4ie クーラー振動で断続停止問題修理①
トランスミッションOH作業を終え、パンダリーノにも無事参加し、半年を超えて日常に戻りました もちろん通勤にも 梅雨入りしたはずなのに天気も良く、窓からの風が気持ちいい ふとした時に気付く 『静かになったなぁ…(・∀・)』 トランスミッションOHの成果は高速では感じられたが、一般道でも静か ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 20:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンダ整備2025
2025年06月21日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理36完 修理を終えて(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理36完 修理を終えて(・∀・)
素人による初めてのトランスミッション修理、当初の目標であったパンダリーノ2025に無事参加できました 目標としては達成しました!(・∀・) でも色々とありましたな…(´・ω・` ) ということで、終えてみての感想 楽しかった!(・∀・) できないという感覚はなかった というか、途中経過をすっ ...
続きを読む
2025年06月18日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理35 復活宣言!(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理35 復活宣言!(・∀・)
パンダリーノ2025当日です 昨日は岐阜野営場で前日祭 夜になるほど雨が強くなりましたが ヤマを越えて天候は回復の方向です 渚園までは主に高速で120km、1時間40分 6時過ぎに出発です 山を降り朝食のためにコンビニに寄り道 そして高速へ 同乗したあかりんに 『音、どお?(・∀・) ...
続きを読む
2025年06月18日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理34 パンダリーノ2025直前(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理34 パンダリーノ2025直前(・∀・)
高速ナラシを終えた翌日、月曜日 いよいよ今週末はパンダリーノです! あと少しやることが リバースランプ点灯しない問題 リバースランプスイッチを点検します まずはスイッチから配線を外してクリップでショートする パッ! 点いた!(・∀・) 消えた!? なんで?(´・ω・` ) 点いたの ...
続きを読む
2025年06月14日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理33 高速ナラシ

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理33 高速ナラシ
ナラシ計画の見直しです ChatGPTの提案では、パンダリーノ会場渚園までの往路120kmがナラシに含まれていました その上、初の高速だから中間地点でPAで一旦停めましょうというもの いや、前日祭から皆んなで一緒に走るんだし、このためだけに停車するのはなぁ…(´・ω・` ) … よし!行こ ...
続きを読む
2025年06月12日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理32 街中ナラシ

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理32 街中ナラシ
夜勤明け土曜日 予報通りの雨でした 昨日ようやく一般道走行に漕ぎつけました 特にこのニ週間、ちょっと無理してでもパンダトランスミッションの作業と試走をしてきました それは、5月25日のパンダリーノにこのパンダで参加することを目標にしてきたからです いやぁがんばりましたよ(´・ω・` ) あ ...
続きを読む
2025年06月10日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理31 ナラシはいよいよ!(`・ω・´ )

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理31 ナラシはいよいよ!(`・ω・´ )
夜勤明けです なんだかんだと金曜日です 週末に向けて肉体的なしんどさは増すものの、気分がテンションを維持してくれてます ここでしっかりやっておけば! やっておかないと! そして明日、土曜日は雨予報 ミッションオイルの漏れは確認しづらい もう今日しかない!(`・ω・´ ) 先ずは昨日のナラシ ...
続きを読む
2025年06月10日 イイね!

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理30 低速ナラシ走行2回目v(・∀・)

パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理30 低速ナラシ走行2回目v(・∀・)
今日も夜勤明けです 昨日は頑張って慣らし走行に入りました 野営場内での低速ナラシ1回目を終え、今日は2回目です 走り方は昨日と同じ、15km/hで15分 なにか目新しいことをする訳では無いので、不安は少ないです ベアリングが無理せず馴染むことをイメージします 『こんにちは〜(・∀・)』 おや ...
続きを読む

プロフィール

「2025年 フィアットパンダ4x4i.e. 素人による初めてのトランスミッション修理の記録 https://minkara.carview.co.jp/summary/15151/
何シテル?   06/24 04:17
ジャックです Lumberjack(木こり)と名乗っていましたが、わかりやすく「ジャック」になりました IT関係の仕事してますが、過去縁あって会社で自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーインテーク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:21
プラグホールオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 11:48:12
カワサキ(純正) KX85 トキコ2ポットキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 22:04:00

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代パンダの中期1989年式 FIREエンジン999cc BOSCH製インジェクションモ ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2023年春 最終A8モデルをお迎えしました 1999年ですから23年ほど経過しています ...
ホンダ バモス フィアット・バンだ! (ホンダ バモス)
パンダ不調に陥った時に、当時ほとんど運転をしていなかった母から一時拝借…のつもりがズルズ ...
ホンダ XR70R ホンダ XR70R
2001年モデル DE02 1型 長期保管によりエンジン不動でしたが、手を借りて2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation