• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月07日

車の買い替えに問題?

最近ふと思ったのですが。。。
私は車を買う時に値引き交渉とか駆け引きって殆どしたことないんですよね(^^ゞ

あちこちのディーラーに回るのも面倒だし、大体車を購入するつもりでディーラーに行くときって希望車種は1台に絞られているので。。。
で後はグレードとオプションを悩むくらい。

なので交渉開始から決断までが異様に早かったりします。
今回もいつもの担当者と言うこともあって下話を電話でしておいて時間を予約。
ディーラーに行って見積もりをもらって、2時間ほどで決断(^^ゞ
めっちゃ早かったです(笑)

過去には車種も決めずに気まぐれでディーラーに行って即決で車を購入したことが3回ほど(^^ゞ
カタログもらって、見て話を聞いて、割引を含めた金額を聞いて、納期を聞いて。。。
2時間ほどで購入決定なんて事も(^^ゞ

私の場合は車は基本頭金を入れるにしてもローンで購入します。
で月々の支払いとかは生活費の一部と考えていて必要経費だと思っています。
なので月々の支払いはいくらと言うのが大体決まっていて、ローンをした場合の月額を基準に年数を変えたりボーナス払いを変化させたりして対応してます。
また下取りに出す車に残債がある場合は基本的には残債が返済できることが前提ですね。

なんでこういう買い方してるのかと言うと、私的にローンの支払いが終わるとなかなか次の車を購入する気にならないからです。
だいたい車の支払いの数万円がなくなると違うことに使ってしまって、新しく車を買おうと思ったときにローンを組み込むのが嫌になりそうなので。。。
なので月々の支払額を決めて経費と考えてます。
なのでよほどの事がなければ3~5年で乗り換えです(^^ゞ

じゃ貯金すれば良いじゃないか。。。
なんて声も聞こえてきそうですが、貯金していてある程度の金額が貯まると何かが起きるんですよね(^^ゞ
家電製品が壊れてみたり。。。
車が壊れてみたり。。。
パソコンが壊れてみたり。。。
思わぬ出費があったりするんです。
あっもちろん現金で購入することもいっぱいありますよ(^^ゞ


あと、車の値引き交渉を殆どしないのは、面倒と言うのもありますが、私的にも考えがあってです。
かなり昔になりますが、友達の値引き合戦に付き合って色々と回ったことがあります。
で、なかなかに激しい攻防を何回もしていて結局大幅値引きを勝ち取れるんですが、車が外れることが。。。
あと担当営業の対応もかなり違ってくるかなと。

と言うのもあってか、私は値引きに付いては見積もりをもらう際に何も言いません。
すると何だかんだで値引きはされて出てくるのですが。。。
それで納得すれば決断です。
こういう買い方してると、たまに外れることもありますが、たいていはアフターフォローが良かったりしますね。
ちょっとした部品の取り付けは工賃サービスにしてくれたり、次の買い替えのタイミングとかで大きく値引きしてくれたりね。
担当者との付き合いも大切だと思っていますので、自分が気持ちよく買うなら、担当者にも気持ちよく売ってもらいたいと考えてます。

ちなみに今のスバルのディーラーの担当者とは6年ほどのお付き合いで今回で4台目の購入。
私の購入スタイルも良く知り尽くしているので、一発でぎりぎりまで頑張ってくれますし、色々と部品のサービスをしてくれたりもします。
たまに私が求めていないのに、出来るだけ安く出来るように動いてくれたりも(^^ゞ
なので当分はスバルしか買わないかも。。。
以前に違うメーカーで酷いことになったこともあるので(謎)



こういう風に短時間決戦で車の購入を決断するのですが、何でかなぁ。。。
とよく考えてみたら親父の血を引き継いでいるみたいです(笑)
親父も車買うかーと言ってディーラーに行くときはだいたい即決で購入してきちゃいますから(笑)
最短で家を出てから契約して帰ってくるまで2時間弱と言うときも(爆)
そう言えば妹も同じような買い方してるかも?
もちろん購入後のアフターフォローも親切すぎるくらいのようです。


車の購入に関しては思いっきりよく購入するなおき一族でした(笑)
ブログ一覧 | 【車関係】とにかく車がお題だ♪ | クルマ
Posted at 2008/12/07 11:48:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 12:19
こんにちわ
(´∀`)

俺も車買ったときは即決でしたね

下見のつもりが
見て
試乗して

「これください」

みたいな
((((;゜д゜)))アワワワ
コメントへの返答
2008年12月7日 13:57
欲しい思えたら即購入が良いですよね!!
その時が買い時だと私は思いますよ♪
2008年12月7日 12:28
新車購入かぁ
僕はいつになるのだろう(笑)

ディーラーは苦手です。
勧められるとなかなか断れないし、ただカタログもらいにきただけなのに悪いなぁ なんてことを思ってしまいます
コメントへの返答
2008年12月7日 13:59
いつかは新車で買いましょうね(笑)

ディーラーは私も苦手な部類かもしれませんね。
カタログは欲しい車のしかもらわないので、用がなければもらいに行かないし。。。

で気になる車だと何冊ももらっていたりします(笑)
2008年12月7日 13:01
黒豆も、どの車種にするか購入時に決定してますので、回ろうにも回るDが無いのです!

一応値引きお願いしますが、あまり言うと・・・・

その方が後々の対応が違いますね!

損して得取れかな?
コメントへの返答
2008年12月7日 14:02
私と似ていますね!!

人と人との繋がりを考えると無理はいえませんね。
無理言うと何かあったときに行きにくいですからね♪

私は車などはその後の付き合い方も必要だと思いますので、その安心も一緒に購入しているつもりなので、あまり損した気分にはならないです(^^ゞ
2008年12月7日 13:07
私は、新車を買うときは一年ぐらい前から考えますよ。
同じタイプなら、出来るだけ試乗やらディーラーに行って話を聞いたりしてきます。
酷いときには、一日、三軒以上ディーラーのハシゴもします。
もち、同じ系列でも違う店舗で扱っていれば、他の店舗に行きます、T社は特に・・・。

そのおかげで、色々な情報が聞けるし、店舗に寄っては値引きも違いますからね^^;
前の車で、T社でしたがA店舗よりB店舗で同じグレードで40万違ったときには、
うっそーと言って、前の店舗の見積もりを見せてしまったほどです。
コメントへの返答
2008年12月7日 14:06
1年も考えると言うのは凄いですね!!
私の場合は気に入ったら即ぞっこんと言うのが多いので。。。

にしても店舗によって値引きがそんなに差が出ると怖いですね~
そういうことなら店舗を回るのもありなのかな?

情報集めは基本的にやらないですね。
カタログベースの情報は集めますけど。。。
あまりに情報がありすぎると納車されてからの楽しみが減っちゃいそうな気がしてます(^^ゞ
2008年12月7日 17:56
こんばんは。

実は、わたしも即決派で~すm(^o^)/
大体の値段を聞いて、その車にそれだけの値打ちがあると思えば買うし、無いと思えばその時点で話はお終いにしちゃいます。
だらだらと値引き交渉の為に時間を使うのは時間が勿体ないので…。

今のインプ君は、前車を盗難にあったその日に何となくレガシーを見に行って、たまたま試乗したのが縁でその場で購入。
それまで、インプレッサって云う名前も知らなかったりして…。
しかも、納車されてからオーディオが付いていないことに気付いてその足でカーショップへ…m(^-^;A

白ウサギ君のときも…。
だいたい何時もこんな感じです。

その代り、気に入らないと売るのも早いです。
最短記録は、一か月も経たないうちに…m(^_^;A

GDBは心底良く出来た車だと思います。
だって、5年も乗って飽きないどころか楽しくて仕方がないんだもん♪
コメントへの返答
2008年12月7日 18:14
意外に即決派が多いですね!

確かに欲しいと思って金額に満足すれば交渉の時間は勿体無いですからね♪

私は最低でも2年くらいは乗りますね。。。
どの車も愛着があるので結構所有しています。
でも数年前までは車検を取ったことがなかったり(^^ゞ

インプレッサは歴代5年以上乗ってます♪
乗っていて凄く楽しいですからね!
と考えるとGC8、GDB、GRBと全部乗ってるなぁ(笑)
2008年12月7日 22:27
自分も即決派…になるのでしょうか!?
なにしろ交渉事やかけひきというものがあまり得意ではないので…(汗

前のワゴンが15万km乗ってそろそろ買い替え時期だったということと、赤いメーターにぞっこんだったのでいてもたってもいられず、閉店間際のディーラーに飛び込んでいきましたので(笑)
結局3時間以上も装備や色であーでもないこーでもないと担当さんとやってましたが(^^;

で、翌日にはハンコを押しちゃいました…(笑)
値引きは…気持ちだけでしたね(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2008年12月8日 20:32
おぉここにも即決派が(^^ゞ

やっぱ即決は気持ちいですよね~
駆け引きは面倒で(笑)

私は値引きより営業の人柄を重視するので、気持ちで勝負です♪
2008年12月7日 23:00
こんばんは♪

おいらは中古でしか買った時ないので
値引き交渉ってしないですねf(^^;
コメントへの返答
2008年12月8日 20:34
中古だけと言う人もいますね。。。
私は中古はGDBしかないので良く分からないです(^^ゞ
しかもあの時はいきなり満足できる価格が提示されたので。。。

個人的に値引き交渉で粘るのは何か嫌なんですよね。。。
折角の買い物なので気持ちよく買いたいと思ってます!

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation