• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月03日

暇つぶしにガンプラ

暇つぶしにガンプラ かなり前から製作していたんですけど。。。
今回は塗装しながらゆっくり作ってみました。

で完成したものと以前に未塗装で製作したものを比べてみたら。。。
苦労したわりに成果がなくってちょっと寂しいです(笑)

あまりにも色合わせが上手く行き過ぎて殆ど同じ色だし。。。
私のあの苦労はなんだったんだぁ(笑)

さてもう1個買い置きがあるので明日にでも作るかな。
もちろん塗装はなしの方向で(笑)
ブログ一覧 | 【浅知恵】オヤジの浅知恵袋 | 趣味
Posted at 2009/01/03 17:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月3日 18:01
こんにちは。

右は普通のダブルーで
左はオーライザー合体したダブルオーかな?
コレってZガンダムのマークⅡとGディフェンサーの
合体したスーパーガンダムと同じですかね。
コメントへの返答
2009年1月3日 20:04
正解です♪

確かに似ているかもですね(^-^ゞ
2009年1月3日 20:29
(;゚д゚)

分身の術ですね
コメントへの返答
2009年1月4日 15:42
分身です(笑)
2009年1月4日 12:04
ダブルオー・ダブルオーライザー共に作るあたりがいいですね~
去年の最後のTV放送ではオーライザーをつけたまま発進してたんですが、あれってパイロット要らないんですね(汗)
てっきりただの少年(沙慈)が乗るもんだと思ってました
コメントへの返答
2009年1月4日 15:45
いやぁ~最初はオーライザーのみ購入する予定だったんですが。。。
思わずダブルオーライザーを購入しちゃいました(^^ゞ
で折角購入したのでそのまま作るのは芸がないなぁ~と思って塗装をしたんですよ(^^ゞ

基本オーライザーは合体しちゃうとパイロットは要らないみたいですよ。
なんかプラモデルの説明書きで色々書いてありました。
2009年1月4日 13:49
ダブルオーライザー!!

実は僕も作ってます。ストレス解消の一つですね
ヴァーチェのHGで、LEDを使ってトランザムも再現………
いつできるやら(笑)
コメントへの返答
2009年1月4日 15:46
おぉ~作ってるのですね(笑)

LEDでトランザム。。。
やりたいけどやり始めたら懲りそうなので私はやめときます(笑)

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation