• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

【車の戯言】 タイヤを考えてみる やっぱりその2

前回きっかけがあったとはいえ、あまりにも唐突に書いてしまったこのテーマ。
始めたはいいけどどうやって収束させるか私にも分からない(笑)

やっぱこの手のお話は頭の中で構成を考えないと難しいですね。
とは言え構成なんか考えている時間もないし、思いつきで書き始めたのでこのままの勢いで書いちゃいましょ。


さて前回はグリップと言う感じで書いてきたつもりです。
グリップだけが高くても。。。
と言う感じでまとめたつもりではありますがどこまで伝わったか(^^ゞ
で今回の注目する点はタイヤの剛性です。

さてタイヤの剛性が高いと何が違うのでしょうか。
良い例えがなかなか浮かびませんが。。。
こんな感じで伝わるかな?
野球のボールを例題にして見ます。

野球のボールと言っても子供向けのゴムボールのような物から、硬球まで様々ですね。
ここでは分かりやすいように極端な差のあるゴムボールと硬球で行きますか。

ゴムボールは触ったことがあれば分かるように柔らかくこの場合ですと剛性がないと取れますし、硬球であれば難くて剛性があると考えることが出来ます。
剛性が低いととにかくボールが当たっても痛くないし、かなり初心者向けじゃないかなと思います。
逆に硬球は硬くって間違って体に当てたら痛いですよね。
しかも、ちゃんと飛ばすにはポイントを見極め力が上手く伝わるようにバットで打たないと飛ばないと思います。
投げる場合はボムボールは柔らかすぎて握りが上手くできなかったり変な力がかかると思いもよらない変化球になりますよね。
硬球ならちゃっと握って投げれないと変化球は難しかったり。。。。

と簡単に書いてみましたが野球のボーから学ぶとしたら、ゴムボールは柔らかいので失敗してもダメージが少ないけど狙い通りに投げにくい。
硬球は失敗したときのダメージが大きいけどちゃんと使えれば狙ったとおりに投げられる。
こんな性能の差があります。

これを本題のタイヤに戻すと。。。
剛性の低いタイヤは失敗してもダメージは受けにくいけど狙い通りには動かないことがある。
すなわち思うように使えない可能性も高いけど失敗をある程度は許容してくれると考えられます。
剛性の高いタイヤはダメージが大きく狙ったとおりに動かしやすい。
しかし、失敗に対しても反応してしまう為に注意が必要と考えられます。

ここでダメージと表現したのは様々な意味がありますが、主に車体へのダメージと考えてもらってよいかと思います。
剛性が高いと段差などの衝撃がモロに車体に伝わって、ホイールが変形してしまったり、足回りが壊れてしまったり、最悪はボディの変形が考えられます。
タイヤに加わった力がダイレクトに来るということですね。

さらに深く考えていくとタイヤに加わった力が様々なところを通じてボディーなどに攻撃性を持ってくるので、剛性の高いタイヤを美味しく使う為には車体側にもそれなりに剛性が必要になったりします。

ここまでは受けて側の話で書きましたが今度は操作する方で考えると、剛性が高ければドライバーの力量に合わせて操作を素直に再現することが出来るわけです。
剛性が低ければ操作に対し、一回柔らかい部分で力を受け止めるので反応が遅れてきます。
剛性の差はこういうところでも現れてきます。

前回のお話ではタイヤ自体のグリップ力をテープに例えてお話しましたが、これを複合するとさらに難しい。
とにかくグリップするコンパウンドのゴムに、剛性の低い作りのタイヤだとすると。。。
もう想像できますね。
ただでさえ剛性の低さで操作の遅れが来るのに、タイヤは路面に食いついちゃうのでさらに反応が遅れます。
その逆は剛性が高すぎて反応良くタイヤは動くけどグリップしないので滑っちやう。
これはまったく違う物に感じますがどちらのケースも結局はアンダーになってしまいます。

なのでハイグリップのタイヤが良いかというと一概にはそうじゃないと言うことが分かるかと思います。
もちろんここにも車両とのバランスが重要なわけですね。


あぁ~ここまで書いたけどやっぱり思いつくままに書くとまとまらない(笑)
ってかこんな話を理解してもらえるのか。。。
それともこいつ馬鹿なこと書いてると笑われるのか。

どっちでも良いけどこれをきっかけに考えてくれる人がいれば私がこんなことを書いた意味が(^^ゞ
とまぁ結局は2回もやって話がまとめられない私の情けなさを露呈して。。。
次回に持ち越します。

※あくまで素人のお話ですので、参考程度でお願いすると共に識者の突っ込み大歓迎です(^^ゞ
ブログ一覧 | 【車の戯言】独りよがりな車談議 | クルマ
Posted at 2010/04/05 22:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 23:53
こんばんは♪

なんとなくはわかりますが難しいですねf(^^;
コメントへの返答
2010年4月8日 21:32
なんとなく。。。
でも良いので伝わることが重要だと思います。
そこを意識していただけるようになれば私の策略は達成ですよ(^^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation