• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

【事務課の穴】 2010・12・17 事務課の穴、復活祭レポート 中盤戦

【事務課の穴】 2010・12・17 事務課の穴、復活祭レポート 中盤戦 さて昨晩は序章と言う事でお話ししました。
本日のお話は。。。。

さて午前中は練習コースを2つ用意。
一つはハイスピードなコース。
もう一つはテクニカルコース。

みなさん元気に走っていつものことながらたっぷり走りまくって途中に息抜きタイム(笑)
私と言うと。。。。
開始して1時間は皆さんを見守りつつ自分の準備を進めていました。

さてそんな練習ですが数本走った後に友人を乗せて久しぶりにアタック。
彼はカメラマンをやっていてくれて。。。
気がついたらカメラを持って私の助手席に潜入(笑)
仕事場でまじめに走る私の風景を激写されました。

まぁそんな事はあったけど、とにかく路面のコンディションにタイヤのコンディションが最悪。
路面温度は10度以下、タイヤは3年落ちのネオバ。
まさかの2速で簡単にパワースライド。
まぁ練習ですので助手席サービスタイム♪
手を抜きながらも同乗者に車の楽しさを伝える運転に集中。
どんなに滑っていても自分のコントロールの範囲に収めてドリフトタイム(笑)
同乗者に車の楽しさを伝えるには一番面白いのはドリフト。
荷重を左右に入れ変えつつタイヤを滑らせてコントロール。
滑る感覚は怖いけど、それをコントロールしていると意外にも安心して乗れるし、非日常の動きなので楽しさも倍増?
もちろん同乗者へのアピールもさることながら、みている方へのアピールも(笑)

私が走り終わると。。。。
『いつもながらダイナミックだね』なんて声を聞きつつ拍手喝さいが?(笑)
まぁ車の楽しみを多くの方に伝えるためには色々な走らせ方も必要だったりね。

そんな午前中も軽く走りながら滑るタイヤとの格闘の時間。
その殆どは同乗者がいるのでとにかく滑って滑って滑って????
気持ちよく滑って楽しんじゃいました(笑)

さて午前中も気持ち良く終わったけど気が引き締まる思いをしたのはお昼休み。

いつものように私は昼食の買い出しをお願いして、午後のコース設定に着手。
まぁ基本的には午前中のパイロンが流用できるので面倒ではないのですが、光電管のチェックを始めたら大変なことに。
なんと無線機が動かない。
どんなに確認しても配線を確認しても動かないのが1台。
色々と試すけどいたずらに時間だけが過ぎていく。
そうだ!無線機の予備があったはず!
と引っ張り出してきた予備。
2つあったのですが上手く動かない。。。。
諦めかけたときやっと動き始めてこの時点でお昼休みも折り返し。
最悪は手動で計測を覚悟していたのでほっと一息。
でも光電管の無線が動いたけど今度は設置に苦労。
いつもなら簡単に設置できるけど、1年のブランクは大き思うように設置できず、ここでも時間を費やすだけ。
なんとか設置と動作確認が終わったのはお昼休みの終わり20分前。
ここで時間に余裕ができたのでやっと私の昼食タイムです。
折角、温めてもらったパスタも冷え切ってしまい味も微妙(^^ゞ
でもなんとか午後には影響なく運営できたのですべてOKでしょ♪

とここまでが午前中の出来事でした。
私の走りの反省は。。。。
次回ですね(笑)

その前ふりで簡単に作った動画をアップして終わりに。。。



情けないな。。。(笑)
ブログ一覧 | 【事務課の穴】動画あり | クルマ
Posted at 2010/12/20 22:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2010年12月20日 22:24
助手席にいて
撮影
(;゚д゚)


なるほど

その手が・・・・・
コメントへの返答
2010年12月20日 22:26
そうその手ですよ。
でも撮影には勇気が。。。(^^ゞ
2010年12月21日 0:35
遅くなりましたが
お疲れ様でした!

あまりにもたくさん走れ
途中で始めて練習会で
飽きるっていう
貴重な体験させていただきました(笑

ありがとうございました~ ^^
*動画まじまじ見てます @@
コメントへの返答
2010年12月21日 23:58
お疲れ様でした!
あんなにたっぷり走れたのは久しぶりですね(笑)

動画は新しく細切れ編集して区間別にしてみましたので参考にしてみて下さい。
※動画をそのまま使って、かずさんなりのレポートに期待です(^^ゞ
2010年12月21日 5:22
次回はどんなアングルがいいかな?

できる限り希望に添えるよう努力します!

(;^。^A アセアセ・・
コメントへの返答
2010年12月21日 23:59
どんなアングル。。。
今度は車内にビデオを沢山持ちこんでみようかな(笑)

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation