• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

ブログって何?

ここ数日、「ブログって何?」と考えておりました。
理由は色々と在りますが。。。。
これは私が個人でHPやっていても同じことを悩んでいました。

たとえば個人でHP立ち上げてる人で愛車をメインに持ってくる人って、ようは自分の愛車をみんなに見てもらいたいわけじゃないですか。
はたまた自慢したいのかな?
で掲示板等を作るのはコミュニケーションを図るためですよね。

で私も個人で運営をしてまして気がつけばもう丸8年やってますが、これも色々在りまして・・・
やっぱ自分の愛車の記事を書けば叩かれて。。。。
掲示板では揉め事が絶えない。

簡単に言うと、当時は自分の愛車を自慢しているにしかならず、それを見た人たちの反感や妬みの対象に。
掲示板では特定不明のHNで会話なので、ケンカ腰になる人も。
意見の衝突も色々とあって管理者としてどう対応するか随分悩みました。


話は個人HPでの話でしたがこれは基本的に個人でHPを立ち上げるのは簡単だけど、管理するのが大変だったので爆発的にやる人は少なかった。
それがブログと言う形で比較的簡単に個人HPでやっていたことができるサービスができ、こちらに移行して誰もが簡単にいわば個人HPを立ち上げられる環境が整った。
これにより色々な多くの方がブログを立ち上げ色々と書くようになっているわけですが、私の悩みはそこにあります。

私にとってのブログ・・・基本的にはその性質から日記に近いものであると思ってます。
だから日常のことから、色々な出来事を書いたりするのですが。。。。
そこには自慢話てきなことも十分に在ります。

ブログをやり始める人は何を求めてはじめるのでしょうか?
個人の記録のため?
と言うのが一番の理由なんでしょうが、それだけなら別にネット上でやる必要は無いですよね?

と言うことは
個人の自慢話がメイン?
これならなんとなく理解できます。

ブログはその性質上、不特定多数の人が自由に見てコメントできたりするわけですから・・・
要は本人がどう思っていようが、他人に見せるために書いているものになるのだと思います。
であれば自慢話てきなことがあっても自由で良いと思います。

しかしなぜか世の中には自分でブログを書きながらも、自分しか見てないと認識している人も多いようですね。
そしてそういう人に限って何故か自分の意見を他人に押し付けるようなことを書く人も・・・

色々な話を不特定多数の人が見れる環境に書く限り、そこには絶対に見てもらいたいと言う意識が必ずあるわけです。
自分ではそんな事はないと言いながらも深層心理では絶対にあるのではないかと。

とすればみんカラで言えば必然とPVが気になるのも不自然ではないはず。
なのにPV気にしてないからと意地を張る人も・・・・

なんか収集がつかないくらいの話になってきますが、ブログは皆さん何のために書くの?
中には1日1回以上書くのはブログじゃないとか、どうでもいいようなこと書くなという方もいらっしゃるようですが・・・・
誰が決めたの?
何でいくつも書いちゃだめなの?
何で何気ないことも書いちゃだめなの?
ちょっとした自慢を書いちゃだめなの?


こんなことをここ数日考えてます。
しかし答えは・・・
自己満足のため。そして反感は妬み。
と言うのが何故か一番当てはまる気がしてます。

皆さんは何のために書いてるか考えたことあるのかな。
私の疑問はどんどん深まるばかり・・・

とかくと「マイペースで自由に書けば」と言ってくれる人もいますが、反面「個人的なこと書くな」見たいな反感も。
しかもいっぱい書くなというご意見も。

ブログって何なんでしょうね?

私にはもうわかりませんが自分の好きに書くしかないと思います。
反論もあるでしょうがそれが一番だと。。。。

何でフリーなスペースで自由にやると叩かれる・・・・
出る杭は打たれる・・・
日本人の悲しいサガなのですかね。

以上、私の素朴な疑問でした。

あえて色々な人が見ていることを前提に最後に一言。
あなたは何でブログ書いてるの?
ブログ一覧 | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | その他
Posted at 2007/10/25 18:51:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 19:03
結論は自己満足なのかな?
(見てもらいたいも含めて)
コメントへの返答
2007年10月25日 19:13
やっぱりそこに行き着きますよね・・・
と言うことは何書いても誰にも書き方に対して文句言われる筋合いはないような気がしますね(苦笑)
2007年10月25日 19:20
そこにみんカラがあるからです。ww
コメントへの返答
2007年10月25日 20:14
そうか。
そこにみんカラがあるからなのですね(笑)
2007年10月25日 19:36
なおきさんの考え方は、私も同感。たまにふと考えることがあります。

ネットは自由な空間であるからこそ、危機管理と空気が読む事が大事なのでしょうか。人が集まれば何かと問題も出ます。
誹謗中傷、家族や仲間、個人情報の流出など自分をさらけ出すことでの怖さはありますね。便利なものほど、程ほどに楽しむのが一番かなと思っています。

コメントへの返答
2007年10月25日 20:16
私は常日頃悩んでますね・・・・

ネットとリアルの世界が区別つかなくなる人がいるのでそれが難しいですね。
個人情報の流出なんかもどこまで気をつければ良いのかも課題ですね(^^ゞ
2007年10月25日 19:42
長いっすw

自分のやりたいことは
叩かれてもやればいいじゃんw
車もなww
やりたいことやって失敗して、満足して
人になに言われても他人に迷惑かけてるかもって
思えるようになるまではやめれないものだし。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:17
長くしてみましたw

色々と考えることがあるんですよ。
だから病気になっちゃうんだけどwww
2007年10月25日 20:02
ブログ?
自由でいいんじゃないですか?
深く考える必要があるかどうか?
他人が何言おうか、どう思うか気にしてたら何もかけません。

自分は日記のような部分が多いですね~

でも、みんカラのおかげで、普通なら合うことのない人と出会ったり、同年代の共通の趣味の人と話したり。

いろいろ楽しんでますけど(結局自己満足か?w)
コメントへの返答
2007年10月25日 20:19
基本は自由だと思うけど、先日のPVの話なんかは結局、反感くらいましたからね。
自由があって自由が無い世界にも感じてしまいますね。

でもabcde25さんの言うとおり仲間が増えるのは楽しいことですね♪
2007年10月25日 20:05
暇つぶし&公開日記&・・・
う~ん・・・

何でしょかねぇ

深く考えたこと無いですね。

ま 楽しいから続けてるって感じですかね。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:20
基本は楽しいんですよ。きっとね。
でも世の中には妬みがあるので困ってしまいます。

陰口なんかもありますしね・・・・
酷いもんですよネットの陰口ってやり口が陰湿ですから(苦笑)
2007年10月25日 20:17
なんでっって、なんでだろ?

なんとなくって理由じゃ駄目かな。
コメントへの返答
2007年10月25日 20:22
私の場合、良くも悪くも多くの人が見てくれるので色々問題が発生します。
まぁ人がやらないことをやるから余計に叩きやすいんでしょうけどね(^^ゞ

某巨大掲示板とかで叩かれると結構凹みますよ(苦笑)
2007年10月25日 20:24
どもです。
わたしがブログを始めた訳。結論は、『単純にやってみたい』と、思ったからです。最初はHPに手を付けたのですが、イマイチ思うように行かず挫折したのがきっかけです。(滝汗)『なぜなぜ?』でいくとHPを始めた理由は何か?になりますが。なんででしょう??他の人のHPを見て、おれもやりたいなぁ~っと単純に思いました。またまたそれは何故か。。。それ以上は何もでませんです。なぜなぜ追求になってませんが。それも自己満と言えばそれまでですけど。あとこのコメを書きながら思ったのですが、ブログは誰でも覗ける『公衆の場』です。好きな事を書くのは良いとは思うのですが、その反面、度がすぎるのも気をつけねばいけないかなぁと思いました。ちょびっと小生意気な事をかいてみたりしました(汗)
自分のブログを見直さないと(ぼそっ)
コメントへの返答
2007年10月25日 20:27
私も大衆の目にさらされていることを考えながら書いておりますが、どうしても感情的になることも(^^ゞ
私もまだまだです。

まぁ基本は自由でいいんでしょうけどね(笑)
2007年10月25日 20:26
日記です~
┌|∵|┘

たまに
車です(ぁ


農業のかんすることです~(超謎
コメントへの返答
2007年10月25日 20:28
確かに日記ですね♪

いつもなにやってるのか読むのを楽しみにしてますよ!!

明日の農業はタンリさんの肩に(笑)
2007年10月25日 20:33
自分と同じ生活環境に近い、オヤジインプ乗りの友人を見つけるためですが・・・(^^;
コメントへの返答
2007年10月25日 21:00
まぁ友達探しにはとても良いですね。

なのに中にはよろしくない人もいるのが悲しいですね。
2007年10月25日 20:49
私の場合、最初は「面白い事が書ければ特に相手の反応は気にしない」と考えていましたが、最近は「コメント欄で意見をもらう」為に書く、というスタイルになっています。

最近では完全にサーキット走行記録になってしまっていますが(汗
コメントへの返答
2007年10月25日 21:02
結局は最初は誰も意識しないけど、最終的には誰かを意識して書くんですよね・・・

そこにPVの落とし穴があると思うのは私だけ?(笑)
2007年10月25日 20:56
自己満足というのが1つ。

あとは、自分の周囲に車に興味のある人がいないので、そういう人を探すことですかね。
結果的にはリアルで知り合えるとうれしいけど、ネット上だけのやりとりができるだけでも財産です。

それと、興味があれば他人のblogも見ればいいだろうし、興味なきゃ見てもノーリアクション、もしくは見ない。それでいいんじゃないでしょうか。

暇があればやるし、暇がなきゃやらない。
コメントへの返答
2007年10月25日 21:04
自己満足が一番当てはまるのかな・・・・

で友達探すには色々なところに顔出したり多くの人に見てもらえるようにしたりで、結局PVに話がつながるけどPVは意識しない・・・
なんか矛盾だらけですよね。
あっごめんなさい。
関係ないのにこんなこと書いちゃいました(^^ゞ
2007年10月25日 21:00
ネタ日記です!w
コメントへの返答
2007年10月25日 21:04
それありです(笑)
別名 ネタ帖ですね♪
2007年10月25日 21:15
「出る杭は打たれる」ってあまり好きな言葉ではないですが事実ですよね~><
自己満足でもいいとおもいます~!ブログだってコメントもらえるから立派なコミュニケーション手段だと僕は思いますよ^^こんな真面目なコメントはダメでしょうか?笑
コメントへの返答
2007年10月25日 21:29
いえそんな真面目なコメントお待ちしてました♪
って皆さんも真面目なコメントですが(^^ゞ

出る杭は打たれる。。。
私としては非常に悔しいです。
新しいことをはじめようとするとこれですからね・・・
自分らしさをもっとアピールしたいものです(笑)
2007年10月25日 21:39
こんばんは~。

最初は車の情報交換のために始めましたが・・・、
実際は車ネタ5%くらいですね(汗

今は、日記などの記事をあげ、それに対してコメントのやりとりをする。
この、コミュニケーション(って言えるのかな?)が楽しくてブログをやっています。
そういう意味では、PVを意識しているのかも??

自分のノートには何を書いてもいいように、
自分のブログも好きなように書くのが正解だと思います。
それに対する、反感・妬みを持つ人がいるかもしれませんが、十人十色
人それぞれなので、気にせず行きましょう!


P.S
【チューニングの難しさ】ですが、車ド素人の自分ですが
毎回、興味深く読ませていただいています。
コメントへの返答
2007年10月25日 22:04
そうそうコミュニケーションを図ろうとすると無意識にPVにいっちゃいますよね(笑)
基本的には私も気にはしないようにしてますが、やっぱ直接でも間接的でも妬みとか聞こえてくると凹みます(苦笑)

【チューニングの難しさ】これも私の企画物です。
喜んでいただけて光栄です♪
2007年10月25日 22:08
自分が書くと長くなっちゃいそうなのでちょっと考えましたが(笑

自分も最初HP立ち上げとか考えて実践し挫折(笑
まぁ、その後にMSNやらみんカラのHPに似たブログなる物を見つけ、
実施している訳ですが、皆さん動機なんて、かなり単純じゃないですかね?
あまりブログに関して気になり、病気にまでなるなら、それはその人にとって合っていない事かも?
ただ、どうして最初自分がやり始めたのか?
その時の気持ちは?
案外、最初は些細な事がスタート地点だったりしますよ♪
自慢話でも良いし、自由で良いと思ってます。

ただ、一つだけなおきさんに反論(申し訳無いです。)
電子の上で日記をやらなくても良いと言うのは、少々言いすぎな部分が
あるかと感じています。
それこそ、余計なお世話だと逆にいわれる所です。
そこに場が提供されている、そして、自由に使える場がある以上、
何者にもそれをとやかく言われる筋合いは無いのです。

ただ、なおきさんの場合、目立ち易いが故、色々とそれを妬む人が
同じ位に多いのでは?
私的にはなおきさんのブログの在り方も多いにアリ!だと思っていますし♪
コメントへの返答
2007年10月25日 22:15
ご指摘ありがとうございます。
ちょっと強い言い方になりましたが、ネットでやる必要が無いと言ったのはそんなに深い意味ではなく、他人に見られたくない(見せたくない)ならブログにする必要は無いのでは?という意味で書きました。
ブログにする限り誰かが見ますからね。
言葉足らずで申し訳ないです。

私ってそんなに目立ちますかね・・・
そこを改善せねばなりませんね(^^ゞ
ただのオッサンなんですけど(笑)
2007年10月25日 22:10
なおきさんは真面目な方なんだと思います。私も非常に共感するところが多いです。

誹謗中傷、非常識な人が多いのは・・・
1,自分に自身がなく、精神的に弱い人(会社のストレスを2次元の中でしか発散できない人)
2,子どもが多すぎる(大人の遊びに子どもが介入しすぎる。はっきりいって生意気)
3,本来のマナーがわかっていない(ネット上も現実の世界も同じはず。ネット上だけのマナーなんてあるはずが無い)

お互いが精神的にも大人であれば、もめ事やトラブルを回避し、解決する術を身に付けているはず。相手がいやがることも、喜ぶことも察することができるはず。

なおきさんからは私が「これが大人というもの」という部分をしっかりと理解されている感じが、ブログからでさえ読み取れるのでお友達としてお付き合いさせていただいております(ひょっとすると、結構私自身が失礼な事を書いてあるかもしれませんが^^;)。

長くなって申し訳ありません。これからもなおきさんに1票入れさせていただきます!!^^
コメントへの返答
2007年10月25日 22:21
私は結構不真面目にやってるつもりなんですが、世の中の人は皆さんリアルの世界でも裏表が無くて真面目だねといっていただきます(^^ゞ

それなりに過酷な人生?を歩んできましたのである意味、人生経験は豊富なほうかも???
なので大人に見られがちですね(^^ゞ

これからも応援よろしくお願いします。
2007年10月25日 22:42
記録です!!!
コメントへの返答
2007年10月25日 23:01
了解です(笑)
ってかエロの記録ww
2007年10月25日 22:57
こんばんは♪

おいらは自由気ままに思ったことを書いてますねf(^_^;
コメントへの返答
2007年10月25日 23:02
気ままにかけると一番ですよね。

私の場合は良くも悪くも、内容のせいか目立ってしまうようで困ってます(^^ゞ
2007年10月25日 23:09
なおきさん こんばんは~

「Blogって何だろうね?」と問われると
人によって色々な目的があると思うので
私の場合はどうかな・・・と迷ってしまいますね。

私は普段なかなか会えない友人と
コミュニケーションを取る目的でBlogを
書いているつもりです。
こんなことがあったよ~って感じ。
また、1度会っただけの遠距離な友人の様子を
知ることができるのも素敵だなぁと思います。
それにクルマを通じて様々な人と知り合える
きっかけが作れるのというのも嬉しいですね。

短期間で多くの友人登録を行っている様子、
そして「お友達○○○人突破しました」。
PV数を嬉しそうに報告をされている事、
1日に5個も10個も投稿されるBlog等を見ていて
「何をこんなに必死になっているんだろう」と
思ったことが根底にありました。

Blogを書く以上、多くの人に見てもらいたい
という気持ちはと~っても判りますが、毎日
①今起きました。おはよう
②これから出勤します
③会社に着きました
④今から帰宅します
⑤今日のお昼ごはん
⑥眠いです
⑦今日の晩ごはん
⑧おやすみなさい
⑨クルマに関する企画物シリーズ
⑩真面目なお話
のうち、①~⑧を毎日ルーチンされても・・・
お友達やPVは自然と増えていくものですから
頑張りすぎると疲れてしまいますよ。

ほかの友人にも、イベントや特別な日など、
朝から実況気味の連投をする場合が
ありますが、それはあくまでも例外で、
そういう時はこちらも応援をしたくなります。
眠かったら寝ればいいじゃないですか(笑)

考えの押し付けをするつもりは毛頭ありませんし、
Blogの投稿に対する考え方もそれぞれですから
「こう思っている人がいるんだな~」
程度に捉えていただければ結構です。

先日の「PV稼ぐ方法!?」でしたっけ?
そこで口火を切らせていただいたこと、
なおきさんがそれでお悩みになられている様子に
責任を感じていたので書かせていただきました。

あまり深くお悩みにならず、
これからもご自身のスタンスを貫いてください。
コメントへの返答
2007年10月25日 23:29
難しいですよね・・・

不快に思わせてしまった私のたわいも無い毎日の挨拶ブログは書かないと不安になる方も何故かいらっしゃるのです。

半年ほど闘病で会社を休んでいて今も出社はしていますが、ぎりぎりの状態でして、それを心配してくれる方たちが私がブログを書かないと体調を心配されるのです。

またお友達とかPVって人によって考え方も違いますからね。
何が正しいのかは私にも正解はわかりません。
でも私は闘病を通じ、多くの方と知り合えPVが増えた事が復帰を早めてくれたのは確かです。

他にも理由はあって、病気のせいにしてはいけないのではないかと思いますが、記憶力が極端に落ちていて自分が何をやったのか覚えていない事も多いので、必然と細かく記録するようになったのです。

話はちょっと違うかも知れませんが、以前テレビでしょこたんがブログを少しでも書かないとファンに怪しまれるなんてお話していましたが私もどうやらそれに近いようです。

ご迷惑おかけしますが多少はお許しください。
2007年10月25日 23:27
あ、大事なことを書き忘れました!

Blogの目的のひとつ
「家族への報告」です。
両親と離れて住んでいるので
手紙代わりですね(^^

時々電話をしたり、帰省した際に
Blogを読んでくれているおかげで
会話が弾みます。
これにはとても助かっています。

「クルマにお金かけすぎるな!」
と怒られる原因にもなりますけれど(笑)
コメントへの返答
2007年10月25日 23:34
そういう使い方もありですよね。

先にも書きましたが私の場合は皆さんへの生存確認が胃t版のようです(^^ゞ
2007年10月25日 23:55
みんカラの場合ブログ=コミニュケーションをとるためのものっていう意味合いが強いような気がしますね、おいらもふくめて(^^ゞ

それにここを始めたおかげで友達ができたり旧友にあえたりしましたしね♪
コメントへの返答
2007年10月26日 5:23
コミュニケーションを図るためにはとても良いツールですね。
ただうまく使えればですが。。。(^^ゞ
2007年10月26日 0:41
一番は自己満足でしょうか。。。

クルマメインのサイトですが、内容はペットのことだったり、遊びに出掛けたとこだったりと。。。
クルマの話の方が少ないです(爆)

他人から、とやかく言われる筋合いはないと考えてるので、自分で自由気ままに綴っていくのがベストだと考えてます。

まぁ~細々とやっていきますよ(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 5:25
自己満足ですね・・・・やっぱり

私の場合は。。。なんで目立つのかなぁ(涙)
2007年10月26日 0:50
>あなたは何でブログ書いてるの?

車の話をしたくて、車の事を書くために、そして他の方の車の事を読むために、ブログを書いています。
僕自身は、車に関連する事意外はほとんど書いておりません。なぜなら「みんカラ」ですから。日常的な事柄を書く・読みたい場合は、mixi等のブログの方が得意なんじゃないのかな?思ってます。
コメントへの返答
2007年10月26日 5:28
ブログの使い分けですか・・・
実は私もやっていたりしますが、最近はもう片方は休業状態です(^^ゞ

あとみんカラだから車のことってのは分かるんですが、やっぱりそれ以外かいちゃいけないって誰かが決めたんですかね・・・
またひとつ謎が増えた(^^ゞ
2007年10月26日 1:27
こんばんは。

自分はお友達探しですね(笑

西の方から流れてきたんで知り合いが周りにいないんです。
ブログはいろんな人とお知り合いになるきっかけにしています。

みんからなのは、クルマ好きな人が多いという理由ですね。
コメントへの返答
2007年10月26日 5:31
お友達探しにはもってこいですね!!

>クルマ好きな人が多いという理由・・・
果たしてそうなのか疑問に思うこともありますよ。。。
車のこと書いてない人が多いですから。。。
2007年10月26日 10:29
>あとみんカラだから車のことってのは分かるんですが、やっぱりそれ以外かいちゃいけないって誰かが決めたんですかね・・・

もう一度読んで頂ければご理解頂けると思うのですが、僕のコメント内では「書いてはいけない」と言う定義付けはしておりません。あくまで聞かれた範囲内で、僕自身の答え(ポリシー?)・感想を書いてみました。
コメントへの返答
2007年10月26日 14:29
文章だけのやり取りだから理解が難しいですね。

書き手と読み手のとり方で随分と違うものになってしまいますね。
やっぱり難しいです(^^ゞ
2007年10月26日 10:46
自己満足だと思いますね!

あと自分の場合、自分の書いていることに共感してくれる人と友達になりたいなぁとか思ってます
遠い住まいだと会うのは難しいですが(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月26日 14:30
やっぱり自己満足だと思うんですよね。
それに対して汚い言葉ですが「あれは駄目」とかケチをつけるのはおかしいのでしょうね。
やっぱり難しいです(^^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation