• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

【チューニングの難しさ】 速さとは

そろそろネタも尽きてきましたので・・・閑休話題でごまかしです(^^ゞ

【あなたのとっての速さとは?】
よく、「あの車は速い」とかいいますがあなたにとっての基準は何でしょうか?
例えば一般公道には制限速度と言うものがあるので限度はあるわけです。


とすると多くの方はモータースポーツをやるわけじゃないので、速さの基準ってどこにあるんでしょうか。
私は一般公道であればどんな車も速さはあると考えてます。
ただし、その速さには多少の差はありますが。


よく「速い車に乗りたければエボがいい」なんて言葉を耳にしますが、その速さってどこで使うのでしょう。
先にも述べたとおり一般公道には制限速度があるわけですあらどんなに速くっても、意味は余りありませんし、何よりモータースポーツでもやらない限りその性能は殆ど活かされません。


モータースポーツにおいても本当に速いのかは微妙なところです。
速さの基準はいろいろあって、結局は普通に無駄なく走る車が速かったりするのです。
サーキットであればそれなりにパワーのある車は有利になりますが、ジムカーナのようなこまごまと走る場合にはそのパワーが邪魔になり逆に遅いこともあります。


あなたにとっての速さとは?


この答えが見つかるとおのずとチューニングの矛先が見つかるかもしれませんね。


と言う今回は戯言でした。
もちろん素人ドライバーが語っております。
皆様のご意見お待ちしております♪
ブログ一覧 | 【車の戯言】独りよがりな車談議 | クルマ
Posted at 2007/11/05 20:16:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

首都高ドライブ
R_35さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 20:18
永遠の課題です・・・・
コメントへの返答
2007年11月5日 20:51
確かに課題ですね(^^ゞ
2007年11月5日 20:21
競技では・・・拘りとかもあるかと思いますが車もたんなる機材
以外では絶対パワーや車の大きさ・グレードとかではなく
シートに座ってチョットドキドキして自分が気持良く乗れるものかと
あっ ノーマルでの状態でですよ! 
コメントへの返答
2007年11月5日 20:52
私は自分の意思とのずれの少ない車は好きですね・・・
ノーマルでもそういう車は沢山ありますからね♪
2007年11月5日 20:24
一般公道では信号があるので
それを無視すると一番早いです(殴
無理して高級車に乗ってるような奴とか・・・
ルールを破れば簡単に早くなる・・・
みなさんコンプライアンスで逝きましょ~(笑)
コメントへの返答
2007年11月5日 20:53
コンプライアンスあっての速さですね。
最近色々なところでルール無視を見かけますね(苦笑)
2007年11月5日 20:25
わかりません(笑
今度の穴が4輪での初モータースポーツですが、まずは自分が走っていて楽しいこと、で次に自分の車を思いのままに操れるようになることですね。
それができる用になれば、それなりにタイムもついてくるかなと。
って、そんなに簡単に100%の性能出せる用になれるとは思っていないですよ。
コメントへの返答
2007年11月5日 20:55
私のしごきに耐えられれば・・・(笑)
と言うのは冗談で基本的なことをしっかりやりましょうね。
その上でまさち号の限界をお見せできればと思います。
これで目標で来ますからね!!
2007年11月5日 20:28
100km/hまでの加速ですなw
あとはどうでもいいです 爆
直線番長かくてーいwww
コメントへの返答
2007年11月5日 20:55
よしさんはサイドに手多くくらいしかイメージが・・・(^^ゞ
今は直線番長なのねw
2007年11月5日 20:32
乗っててワクワクさせてくれる車だと思いますが・・・
あ、マジメすぎカナ?(^^;
コメントへの返答
2007年11月5日 20:56
それいけてますね!!
ってマジで答えてみました(笑)
2007年11月5日 20:33
速さ・・・・・


オレには入らないです・・・・・
あぶないので(ぁ



しいて言うなら
速さはスリルですかね
コメントへの返答
2007年11月5日 20:57
人間はそのスリルがたまらないのでしょうね・・・(^^ゞ
タンリさんはそういう人じゃないということですかね?
それはそれでありですね!!
2007年11月5日 20:57
また、突っ込まれそうなこと書いてる。。。?w

速さを追求するほど若くないしな~~<へたれだし(爆)

速さとは違いますが、車乗ってて楽しければそれでいい!
前回の追加メーターもそうですが、メーター機能を使ってなくても、イルミが綺麗!wという自己満足もアリかな?とか思ったりしてw
コメントへの返答
2007年11月5日 20:59
イルミは確かに自己満足もありですね。

でも速さは時として危険な凶器にもなるので・・・・
ちょっといくつかのブログで気になった表現を見つけたのでわざと突っ込まれるように書いてみました(^^ゞ
2007年11月5日 21:04
あの・・今でも置いてたりします^^;
コメントへの返答
2007年11月5日 21:06
そこは変わらないのねw
2007年11月5日 21:28
速さ、
運転している時は楽しさかな
乗っている時は目的地にいつ着くかかな

コメントへの返答
2007年11月5日 21:32
そんな感じですかね?
2007年11月5日 21:45
速さってなんでしょうね~。
後ろの車とかにムダなブレーキを踏ませず、スムーズに運転し、
流れるように走行している車とかかな・・・?
ん~書いててそれもちょと違うな~とか思ったり(笑
まぁ、書いた事は理想ではあるんですが・・・。
コメントへの返答
2007年11月5日 21:51
頭使うでしょ?
コレが私の目的なんです。
普段なんとなく考えてることに問いかけてみる。
すると意外と答えが出てこなかったりするものです。
ようは皆さんに考えましょうね!
と言うことが伝わればOKです(^^ゞ
2007年11月5日 23:08
パワーに頼っていたんじゃいつまでたっても速くなんてなれね~んだよ(謎)

速さ=エコ
コメントへの返答
2007年11月6日 5:25
よく言った(笑)
レガシィで私に勝ってね♪(嘘)
2007年11月6日 0:18
速さとは…
いざ投げかけられると答えるのになやみますね…

自分は、スピード何km出るとかってのはあまりこだわりはないかもしれないですね…
そんなに常識外れな速度を出すわけでもないですし、自分のコントロールできる以上の速度を出してもコワイだけなので…

コメントへの返答
2007年11月6日 5:27
非常に素直な意見だと思いますよ。

だけど世の中には速さを求めるなら「エボ」を買え。
とか言い出す方もいるんですよね。。。
インプレッサだって十分に速い車なんですけど(苦笑)
2007年11月6日 0:27
速さ...若い頃はバイクで如何に速くコーナーを駆け抜けることでした。
今では、如何に自分のイメージ通りにコーナーを抜けられるかですね。理論に身体がついていかないのが現実ですがwww

速さって向上心というか探求心というか。アホなオヤジの戯言でした。(爆

コメントへの返答
2007年11月6日 5:29
たぶん、私に近いイメージなんだと思いますね。

自分のイメージどおり走れた感動が「速さ」につながる。
だから車だけではなく、自分の技術も必要になる。
コレが楽しいですよね~(笑)
2007年11月7日 19:00
今の車を選んだ理由でもありますが、0kmからの加速スピードです。0-100とか0-400とかですね。
一般公道においては制限速度100kmですし、分かりやすい速さ、面白さと言う点で、加速力を重視しました(^^)
コメントへの返答
2007年11月7日 19:36
加速力は一般道では武器になりますね。
でもそれにこだわりすぎるとおかしな方向に行ってしまうので気をつけないと・・・(^^ゞ

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation