• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

【チューニングの難しさ】 体はしっかりと

さて今回は、ドライビングで重要と思う部品のお話です。

まず皆さんが車に乗ると必ず使うものは何でしょう?
それはシートです。
このシートエンジンかける前から座ってますので基本的には車で一番接する部品ですね。

さてこのシートですがこれがかなり重要です。
最近では純正でもかなりできのよいシートも増えてきました。
お陰でとても運転しやすいシートも多いですが、あえて見直してみてはいかがでしょうか。

シートは運転する上でとても重要で、それはたとえ町乗りでも重要なんです。
ちゃんとしたドライビングポジションを取れないとアクセルコントロールは怪しくなるし、ハンドル操作も怪しい、何よりフルブレーキングが出来ないなどの状況に陥ります。
また長時間運転では疲れも出やすくなります。
以外に自分に合ってると思っていても、実はちゃんと操作できていないことがあるものです。

そこでシートは重要ですので、しっかりとしたものを選びたいですね。
特にスポーツ走行が多い方はフルバケットがお勧めです。
コーナリングなどでGがかかった時に体をしっかりサポートしてくれるので余計な力が入らずに、ドライビングに集中できるようになります。

さらにここで重要なのは自分のベストポジションをしっかり見つけることです。
これが狂っていると本来の運転すら出来なくなってしまいます。

私の経験で以前GDBに乗っているときにシートスライドをいつもより1cm前に動かしました。
そうしたら何が起きたか・・・
町乗りでは全然気にならなかったけど、全開走行では全ての操作がギクシャクして危ない目に・・・
なんて事がありました。


もちろんドライビングポジションはシートだけで決まるものではなく、ハンドルやシフトノブなどでも変わってきますので当然ながらトータルで考える必要はあります。
しかし、肝心の体がしっかりサポートされていなければどんなに良いハンドルやシフトノブを使ってもその性能は発揮できません。
だからこそシートにはこだわりを持ちましょう!!
皆さん今のシートに満足してますか?


以上、今回も戯言をほざいているのは素人ドライバーでした。
ブログ一覧 | 【車の戯言】独りよがりな車談議 | クルマ
Posted at 2008/01/22 11:17:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

こんばんは、
138タワー観光さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2008年1月22日 11:32
高いのは変えないので(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
とりあえず安物のフルバケに変えてみたけど・・・
今のところは乗りやすくなりました(注:乗り降り除く)が、さて、今度の穴でどうなることでしょう?
コメントへの返答
2008年1月22日 11:39
さてどうなりますかね・・・・
たぶん運転しやすくなってると思いますよ。
今まであやふやな操作もちゃんとできるようになるかも(^^ゞ
2008年1月22日 12:21
フルバケに換えれば単純に乗り心地が良くなると考えていました。
でも実際に取り付けてみたら悪化の傾向になったのですね。

それでレールとシートの合わせの重要性をハッキリと認識し、現在ではしっくりくるポジションを発見するに至りました。

いかに自分の考えが浅はかだったかが身にしみて分かる出来事でしたね。
取り付け穴を1つ変えるだけですごい変化がある事に驚かされました。
コメントへの返答
2008年1月22日 12:34
フルバケは乗り心地は良くなりませんからね・・・(^^ゞ
むしろ悪化でしょうか。

何より自分に合ったポジションが見つかってよかったですね!!
2008年1月22日 12:22
せっかく休んだのだからみんカラブログなんかしなくてもいいものを冷や汗
コメントへの返答
2008年1月22日 12:35
静養してるんだけど、痛みが引いてる間は暇なんで(爆)
2008年1月22日 12:24
OPレカロは…

嫁さんにすら駄目だし喰らいました(爆)
今回の車体はフロントが高いのでローポジにするのに迷いがあります。
どうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2008年1月22日 12:36
私はOPレカロはNGでしたね・・・
なので違うものを入れる予定です。
もちろんローポジになると思いますが、なにぶん私の座高が・・・(^^ゞ
2008年1月22日 23:11
こんばんは♪

おいらも社外のシートが欲しいです・・・
純正もまぁいけるかなって感じですけど
やっぱり社外のホールド感にはかないません
コメントへの返答
2008年1月23日 14:11
そうですね。。。
純正も意外に良いですが、フルバケなどに比べるといまいちホールド性が悪いですよね。
ブリットあたりが値段も手ごろでよくないですか?
2008年1月23日 0:02
シート…やっぱり重要ですよね。
自分は最近まで純正のシートでしたけど、2~3時間連続で乗ると腰から悲鳴が…(汗
中古とはいえレカロを入れてからは、ロングドライブをしても腰がまったく痛まなくなり、驚くばかりです。
先日FSWまで往復5時間以上座ってましたが、腰がまったく痛くなく、身体をしっかり支えてくれたおかげで疲労がほとんどなかったです。

いいものはやはりいいですね(^o^)
コメントへの返答
2008年1月23日 14:13
体がしっかりホールドされると余計な力が入らなくなって、疲れにくいんですよ。
特にRECAROなどは医療関係にも精通して作られてるので腰痛にはなりにくいですね。

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation