• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたファミリーカーのフォレスターが早くもリースアップ
購入直後にコロナで遠出もないままでした

昨年秋より色々考えて。。。スバルのどの車にするかなと思っててREXにしようかなと思った矢先にダイハツの不正で💦

3月中旬に担当セールスから1報が入り在庫が出てきたと言うので30分で決断からの契約
本日納車になりました

この春から嫁と二人なのでジャストサイズ
街中を多く走るライズやルーミーの理由も納得
欲を言えば色々あるでしょうが今までが贅沢すぎですからね笑

今回もリースなので5年は楽しみたいと思います
Posted at 2024/04/14 21:06:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&覚書
2022年04月02日 イイね!

生きてます?

生きてます?最近は農家ばかりやってて車遊びはもう2年以上遠ざかってます。
立場上?コロナ禍になってからなかなかね💦

メンテナンスばかりな愛車ですが、この1年でクラッチ、車高調、タイヤとリフレッシュ!
本日、タイヤ交換して全てが揃った状態で数キロですがドライブ(*^^*)
運転が楽しいって最高ですね!

この1年で増車も視野に入れてますが悩みは着きませんね💦
Posted at 2022/04/02 21:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&覚書
2021年08月21日 イイね!

新型BRZを試乗してみた

新型BRZを試乗してみた担当セールスが是非!
って事で本日試乗してきました

排気量の差は明らかですね
低速トルクがあって発進が超楽に感じました

でもセールスによるとこれでもエンストして走り出すのもやっとな人も居るとかいないとか?
旧型よりは少ないらしいけど。。。


そして走り出すと中々に気持ち良い!
旧型で気になる回転域のパワーやトルクの落ち込みも皆無で綺麗に回ってくれる!
めっちゃ楽しいと共に今まで改善する為にどれだけ金つぎ込んだやら(笑)

試乗車はシフトもとても入りやすくカチッとして好印象
とにかく楽しいって事ですね

担当セールスは私の運転には信頼してくれてる?ので多少の無理も。。。
いや楽しいって言葉しか見つからなかった💦

ボディ剛性も上がっているのが効果ありで荒れた路面で脚はしっかり接地してトラクション稼げるかな

と良い事ばかり書きますが。。。
気になる点も

これは旧型のノーマルクラッチでも感じましたが、完全に切れない印象
クラッチペダルを踏み切っててもシフトを1速に入れると駆動が繋がってドンッて衝撃

先日、公開した通り私のBRZはクラッチ交換したばかりなので余計に感じるのかもですが。。。

完全に切れないから多少ラフな半クラでも走り出せるのはご時世なのか万人向けなのか。。。
悪くは無いのでしょうが寒くなってシフトが入りにくくなるとどうなるかは気になるところですね

僅か10分程度でしたが進化したBRZに魅了されました
運転が楽しいって堪らないですね!
今回はマニュアルでしたがATの試乗車が出たらこれも乗ってみたいですね!
排気量アップした恩恵がどうなるのか?

まだまだ楽しい車が乗れる事に感謝です!

あっ!判子は押してないし見積もりも作ってませんよ~(笑)

Posted at 2021/08/21 23:39:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&覚書
2021年06月14日 イイね!

全日本ラリー モントレーでお仕事!

全日本ラリー モントレーでお仕事!何か久しぶりにここでの書込み(笑)

この週末は全日本ラリー モントレーのLIVE配信スタッフとして活動してきました

金曜日の午後にコロナの抗原検査から始まり、土曜日は午後から現地入りしての撮影準備から私は競技車両のインタビューに向けた車両誘導

約20キロのロングSSを走りきった車はブレーキも厳しくまたドライバーさんはゴール直後でまだまだhot!
事前情報からあの人は止まらない?なんて聞いておりましたがマジで引かれそう(笑)

身体を張ってでも停めないとインタビューエリアで事故になりかねない(笑)
ドライバーさんには嫌われるかもですが徐行を促させて貰いましたm(_ _)m

日曜日はSS2で楽しくLIVE配信の裏方サポートしながら観戦!
しかしSS3ではまたもいやらしく。。。
スタート直前の車両へインタビューの協力要請( ̄▽ ̄;)

ピリピリされる方、笑顔で対応してくれる方。。。
噛み噛みで聞こえづらく申し訳無かったです

そうそうLIVE配信ですがMCはピエール北川さん!


私には車両誘導の他に重大ミッション!
ピエール北川さんを配信現場と宿泊先へと送り届けるのですよ!
車は荷物満載の借物エクシーガでして、ほぼ2人きりの移動
移動中も情報収集されてますので余計なストレスを与えないように荷重移動少ないフラットな運転を心がけました

また移動中には色々とお話も出来て楽しい時間となりました

そしてLIVE配信ではピエール北川さんの軽快な会話はほぼ台本なしのアドリブ!
近くで見ていて凄かった!
流石プロって感じで今後もMC見かけたら注目ですね

そして今回のLIVE配信責任者から次回も固定メンバーと。。。お達しが有りましたので( ̄▽ ̄;)
招集あったらまた頑張ります???


そんな濃厚で楽しい数日でしたが、無観客でなく多くの方が現場を楽しめる日が早く来て欲しいですね!


LIVE配信アーカイブはこちらから!
https://www.youtube.com/c/LivechEvent
Posted at 2021/06/14 20:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2021年01月16日 イイね!

追悼 愛犬旅立ち

追悼 愛犬旅立ち1月14日朝 愛犬が天国へ旅立ちました。
覚悟はしてましたが辛いです。

外付けHDDに貯めてある愛犬の画像をスライドショーで見て思い出を振り返る。

2004年3月27日生まれ血統書付きで生粋のミニチュアダックスフンド。
2004年9月19日の夜に我が家に来た愛犬なな。

犬でも飼おうかと土曜日の夕方に突然ペットショップに回ったあの日。
二軒目ペットショップで出会いました。
その時、すでにお店の閉店間際。
嫁がこの子がいい!
と突然の決定でした。

そこから始まった愛犬ななとの生活。

いろいろと悪さもしてきました。
いろいろなものをかみ壊したり、無駄吠えも多く近所の苦情もあったり困ったことも多かったです。

私自身が闘病時代にはかまってあげられず寂しい思いをさせた時期も何年かありました。

散歩に行けば歩くのやだよ~
排水溝のグレーチングが怖くって避けて歩いたり
少し歩いては後ろを振り返りこちらの様子を伺ったり
最後は抱っこしてもらう散歩。

6年ほど前に腰を悪くしてからは散歩も殆どできなくなり近所をのんびり歩くだけ。

昨年より歩くここともほぼできず、目も耳も不自由な状況へ。
火曜日はご飯も自力で食べることもできず食べさせてあげたけど、水曜日にはすでに食べれない水分も取れない状況へ。
木曜日の朝、私が最後に見たのは5:30
後ろ足を引きつらせていました。

その2時間後に息を引き取ったそうです。
当初は休暇を取る予定でしたが、仕事の都合で出社してましたので、今となっては悔やまれます。

正直、飼い主としてどうだったのか。。。
悩むことは多いですが、ここ数年は特に癒しの存在としてなくてはならない存在。

ぽっかりと何かが欠けてしまいそうです。

帰宅後に体をきれいに拭いてあげ、ベットを用意して今も私のすぐ横で寝ています。
その光景は最近の私がパソコンとか弄ってるときに隣で寝ているいつもの光景。
いつ寝返り打つかな?
なんて思っています。

ささやかながらそんな愛犬を見送るために簡易な葬儀を日曜の朝に行うことにしました。

最後の最後までダメ飼い主だったかもしれませんが、見送りたいと思います。

今までありがとう!
Posted at 2021/01/16 14:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&覚書

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation