• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

コロコロ変わるね

みんカラのモバイルのマイページが変わりましたね。
やっと慣れてきたのに(涙)
まだ良く見てないからこれから確認しよ。

それにしてもコロコロ変わりすぎでしね。
使いやすさの向上を狙っているんでしょうが、変わりすぎな気が。

この調子で利用規約も変わるんだから、なかなかついていけないね(苦笑)
Posted at 2009/04/16 17:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | パソコン/インターネット
2009年04月08日 イイね!

【利用規約違反?】 なんとなくきっかけを

今回の件ですが、私なりにきっかけは何なのか考えてました。
で昨晩気がついたのがこのブログがきっかけじゃないのかなと。
3月28日(土)の【ブログパーツ】 ツール提供延期に なのかなって。
この記事ではみんカラのリニューアルのお知らせにトラックバックを付けたんですけど、これがきっかけでサポートセンターが私のブログを見に来たのかな?
なんて予想が立てられます。
でサポートセンターがトラックバックの記事を週明けの30日(月)に見に来てこりゃ商用利用の疑いありとメールを出したんじゃないかな。

私なりの推測ではありますが、その見に来たと思われる該当記事はブログツールの提供延期という話題ですよね。
たまたま見に来たブログにこんなこと書いてあるんじゃ気になりますよね。
しかも、ユーザー名は怪しい団体名のようだし、スタイルシートは個人の車ではなくショップのデモカーのような(実際は私の個人所有の車)の画像を使ってるし、あちこちに企業の名前も。
とすれば中身がどうであれ商用利用じゃないかと疑われてもおかしくないかなと。
でそこにきての『ブログツール提供』のお話。
みんカラにどれだけのユーザーが登録しているのか分かりませんが、まったくの個人でブログ用のツールを作って無料配布している人は殆どいないのじゃないでしょうか。
ってか私は見たことないですけどね。。。(^^ゞ
私がツール開発に使っているプログラムは最近では自由に設置できるサーバーを提供しているところも少ないかなと。
だいたいは有料で設置できるケースですが、中には有料でも設置できるプログラムに制限があったりします。
さらに私のように個人でサーバーをレンタルして、ドメインまで持っている人となると幅は狭くなりますよね。
と考えていくとこのようなツールを開発して自分でサーバーまで用意して提供しているのは個人ではなくそれなりに利益目的にしている企業と考えるのが妥当かなと。
そうやって考えていくと、メールの内容はどうあれ機械的に送られてきた内容なのかなと考えてみたりします。

このような推測を書くと『自業自得じゃん』なんて声も聞こえて当然なのかも知れませんけどね(^^ゞ
でもこの推測が正しいとするならば利用規約で色々とうたっていはいるものの結局はザルみたいなものなのかななんて思えてきます。
こちら側が何かアクションを起こしていなければメールは来なかった。
と言う事は見つからなければOKと捕らえることもできますよね。
私自身、一昨年の12月にこんな記事を書いてるんですが、通報されようがしようがサポートセンターが確認しに行って問題なければなかったことになる訳ですね。
何かしらのサポートセンター独自の調査はやっているんでしょうけどほぼザルであって見つからなければお咎めなしになっちゃうのかな。。。
なんて考えていくと、この1週間悩んでいたのが阿保らしくなってきますね(苦笑)

今回の件のきっかけは私自身にあったのかも知れませんが、私からの質問メールに関してはいまだに回答はありません。
これも色々と考えられる要因もあって、たとえばリニューアルしたことで色々と問い合わせがきていて対応が遅れてるとか、担当者が変わって判断が遅くなってるとか回答できない状況にあるとか。。。
これだけ待って何もアクションが起こっていないところを見るとこの先も何もないと思ってよいのかな。
でも運営の仕方としては間違ってますよね。。。
こちらの質問には回答も何も来ないんだからね。

こんなこと書いてたら思い出したのが10年位前ですかね。
某有名アフターパーツメーカーに問い合わせのメールをしたら1ヶ月以上経って忘れた頃に回答がきたなぁ。。。って。

話は少しそれましたが、私なりに自分で今回のきっかけと理由を推測できて仮説が立てられたのでもうどうでもいいやって気分です。
ただねこちらのメールの回答だけはしっかり頂きたい所ですけどね。


今回の件では色々な方からの暖かいコメントや鋭い指摘などありがとうございました。
またご心配をお掛けしてしまい大変申し訳ありませんでした。
(↑誰も心配してない?(^^ゞ)
完全に納得した訳ではありませんが、今回の件につきましてはこの記事でとりあえず決着とさせて頂きます。
ただメールの回答がきた場合にはしっかりご報告はしたいと思います。


今後もお馬鹿で悪い子ぶりを発揮して皆様のためになる情報からどうでも良い情報まで発信していきますので、どうぞお付き合いください。
よろしくお願いいたします。


2009.04.08
なおき@事務課の穴 課長
Posted at 2009/04/08 22:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | パソコン/インターネット
2009年04月07日 イイね!

【利用規約違反?】 クレーマーになっちゃうぞ(苦笑)

さてさて、この問題に気がついて1週間が経つわけですが。。。
その間に私がサポートセンターに問い合わせをしたのは2回。
音沙汰はまったくなし。
もうねここまで来ると気分はクレーマーですって(苦笑)
ただでさえ先月自分のミスでやらかして落ち込んでいるのに、こんな一方的なことやられているとさらに落ち込みます。

気分の落ち込みを少しでも紛らわせようとブログを書いていたりするんですが。。。
どうにもできない事ばかりで歯がゆく思えるし、空元気が続くばかり。

そんな中、気になったのはこの一連の記事を書き始めてからのアクセスですね。
PVはこの件に関して書けば増えるし、4月に入ってからは1.5倍増し。
昨日も少し書きましたが足跡もどうなんだろ?というものが増加中。
わかりやすく言うと、足跡表示って最新の200件が表示されますよね?
これが1日弱で埋まります。
この勢いは。。。
私が過去に日にPV3000前後で、デイリーランキングでも10位前後をうろうろしていた頃と変わらぬ足跡の数。
今はそんなにPVもないのに埋まるんだから凄い勢いですよね。

さらに見かけた足跡のコメントの中で気になるものも。。。
すでに流れてしまったので正確な文章はお伝えできませんが。「2chで晒されてるので見にきました」なんてものも。
やっぱりこのPV増加はそういうことなのね(苦笑)

色々な所で色々な思惑が動いているようですが。。。。
どうしたものかなと。

気分はクレーマーといった感じではありますが、本当にクレーマーになろうかとも考えてみたりも(笑)
ちなみに私は何にでも苦情を言うわけではないですよ。
あまり使いたくない言葉ではありますが「一般的にどうなんだろ?」と思えることについては納得行くまで質問しているだけです。
決して無理難題をぶつけている訳じゃないんですけどね。。。
本気で苦情や無理難題を言うなら表に出しませんって(苦笑)

なんにせよ今日も存在できたこのブログ。
明日の運命は。。。
Posted at 2009/04/07 21:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | パソコン/インターネット
2009年04月06日 イイね!

【利用規約違反?】 なんだかなぁ

このネタもそろそろ決着してほしいところですが。。。
いまだに私からの質問に対して何の返答もありません。
どうしろって言うのか。

そんなこんなしている内に足跡には普段とは違うものもあったりと。
またどこかで騒いでいるやつらがいるんでしょうね。
じゃなきゃこんなに一気にいろいろな足跡つかないでしょうからね(苦笑)
まぁそんなことがどこかで起きていたとしても、直接言えない様な人たちだろうからどうでも良いけど。

今一番必要なのは利用規約についてサポートセンターはしっかりと明記してほしいということかな。
たぶん私が指摘を受けたであろうTOP画像に企業のロゴが入っていた件だって、ほかにもたくさん見受けられるんだけど。。。
ステッカー貼ってある車両を前面に押し出してるような人も見受けられるし。。。
そういう人たちは指摘されたのか疑問ですね。

なんだか不公平な感じですね。
さて明日はこのブログは存在してるのかな。。。(苦笑)
Posted at 2009/04/06 21:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【みんカラ】ぼやき&PVレポート | パソコン/インターネット
2009年04月03日 イイね!

【利用規約違反?】←いいかげん

既に4回目になるこの話題。
今までに記事1記事2記事3と書いてきていますが。。。
メールのほうも72時間返事無し。

サポートセンターの運営も「いいかげん」なのか「いい加減」なのか。。。
まったく分からない状況。
こうなってくると私が反応しすぎてるのかと考えてしまったりも。

で1年半ほど前にあった個人情報記載ついての削除依頼のメールを確認したら。。。
翌日には返事が返ってきていたんですけどね。
ほかに問い合わせした時には翌日には。。。
しかし今回の件についてはいまだ回答無し。
このまま私は削除されるのでしょうか。
それとも問題なしと判断されたんでしょうか。
返答がないことにはまったく分かりません。

とりあえず先ほど再度の回答をお願いメールしてみましたが週末なので対応していただけるのかも不明。
もやもやした週末になりそうです。

見切りをつけて辞めてしまうのも良いかと思ったりもしますが、ここにはここでみんカラで知り合ったお友達もたくさんいますので離れたくない気持ちもあります。
さらに2年以上かけて貯めてきた私の活動記録もあるので、簡単にあきらめきれないというところも。
人にはたいした内容じゃなくっても私にとってはその時を生きた記録でもあるのでたまに読み返してたりもしますしね。

さて私はどうすればよいのでしょうか。。。
困ったものです。

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation