• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2007年07月18日 イイね!

積み木くずれ・・・

積み木くずれ・・・今日は平和だねぇ~と書いたのもつかの間、不穏な雰囲気が・・・












娘(小4)がドメスティック・バイオレンスを・・・(涙

お父さんはそんな子に育てた覚えは無いぞ(滝涙


ってただWiiスポーツのボクシングをやっているだけですが(笑
これ20分もやると汗だくでいい運動になります(汗



*タイトルにひかれてきた人はそれなりの年齢の方ですね(笑
Posted at 2007/07/18 18:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年07月18日 イイね!

今日は平和だね・・・

今日は平和だね・・・今日は午前中にコンビニへ行ってきただけで、後はのんびり気分です♪
コンビニで思わずダイハード1~3のDVDを買うかどうか、レジで悩んでしまいプレッシャーとなり気持ち胃が痛くなりましたが(笑

あと・・・・肌寒いのが体にこたえますが(汗

何でこんなに寒いんでしょ。

まぁ平和に1日が過せそうだからよしとするかなぁ
ってまだ寝るまで何時間あるんだ(笑

あっ娘が帰ってきた。
宿題始めるのかな・・・・
Posted at 2007/07/18 15:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年07月18日 イイね!

新潟中越沖地震の爪あと

新潟中越沖地震の爪あとテレビを見てると地震の情報が頻繁に放送されている。
被災者には申し訳ないと思いつつ書いて見たいと思う。


3年前の新潟中越地震の時にも連日テレビで被災地の倒壊した建物や隆起した道路、がけ崩れなどを報道していた。
その時、私の友人も僅かながら被災した(愛車の隣に停めてあったバイクが転倒してフェンダーが凹んだだけ)。
会社の先輩の実家は倒壊した。
友達の実家はその前の7月の水害と地震で2重の被害で壊滅的状況に陥った。

私の実家は幸い何も無かったが何か出来ないかと考え、災害の数日後には自主的に自職場で支援基金を集め僅かかも知れないが集める事が出来、災害より3週間後、共に呼びかけた仲間で都合のついた先輩と失礼とは思いつつ現地へ届けに行った。
この時、テレビでは被災地の悲惨な場所のみを連日報道していたので、本当にたどり着けるのか、行っても大丈夫なのか。
苦悩したがどうしても直接手渡したく現地へ向かった。

その時、不謹慎ながらも悲惨だと言われた地域にも足を運んだが報道とはかなり違う印象だった。
確かに道路はところどころ酷い状況ではあったが、私たちが向かった場所では普通に生活している人も多かった。

基金を渡すにはやはり災害本部(市役所)か避難場所が良いと考えいくつかの場所を回った。
そのどこでも見受けられたのはちょうど11月から市町村合併と地震の対策であわただしく動き回る人に紛れ、駐車場などでタバコなどを吸いながらいつまでもくつろいでいる報道の人たち。

その時一緒に行った先輩と報道陣の態度に腹立たしさも感じた。
その後、失礼ではあるが比較的落着いた感じの災害本部を見つけ、そこの災害本部の課長さん会うことが出来、直接基金を手渡し感謝され涙ながらに握手をし、数分ではあるが色々なお話したのを覚えている。

写真は不謹慎ながらも、基金に協力していただいた方への証として先輩を撮影したものです。
また数ヶ月して落ち着きを取り戻した頃、基金を手渡した課長さんより感謝と無事復興しているとのはがきが届き安心した。


前置きが長くなってしまったが、私は新潟市出身ですので友達も多いです。
報道では取り上げられなかった新潟市内だが、倒壊こそは逃れたが危険な建物で仕事を余儀なくする人もいた。
また物的被害は無くとも地震の揺れがある度に倒壊するのではないかと言う恐怖でストレスがあったそうだ。

今回、実家は被害が無かったが親は揺れがある度に、家は本当に大丈夫なのか、またいつ揺れるのか・・・と心配によるストレスで滅入っている。


テレビで災害地の報道は状況を知るにはとても助かるが、部分的で恐怖を煽るものばかりじゃなくもう少し広い目で見れる報道にして欲しいとも思えてくる。
これは直接被害は無いが同じ地震で共に揺れている地域の人たちにも少なからず心理的な影響を与えていると感じるからです。


今の私は何もできず無力な状況であり、テレビをみてこんな批判をしていてある意味「他人事」なのかも知れない。
それよりも今朝、母親と電話で話をし母親自身がストレスで倒れそうなのに私の事を心配させてしまう自分が悲しくなってくる。

ただただ今の自分に出来るのは一日も早い復興を祈ることだけです。


最後にこのブログを見て不謹慎な・・・と思われる方もいらっしゃると思いますがお許しください。
Posted at 2007/07/18 11:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年07月18日 イイね!

おはようございます

おはようございます昨日はクリティカルヒット☆クリティカルヒット2のコンボ攻撃を食らってしまい、あまりの疲れで20時にはご就寝となりました。

精神的攻撃は効きますなぁ(涙

ということで今日はゆっくりまったり自宅療養。
気分はゲージの中の犬・・・・
出してよ~ と言う声が聞こえてきそうですが(笑

私は出ませんよ。。。。
コンビニにちょっと行くかも知れませんが。。。。(汗
Posted at 2007/07/18 07:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation