• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

【チューニングの難しさ】 排気編1

【チューニングの難しさ】 排気編1 前回まで吸気系のお話でしたのでお次は排気編にでも行きますか(笑)

また前回同様、お話のメインはインプレッサになりますのでご了承ください。

それにしてもこの素人話、皆さんの食いつきがいいですね(笑)
まぁお馬鹿の独り言とでも思っている方も、理解して無いじゃんって思う方もいらっしゃるでしょうが(^^ゞ




【エキマニの重要性】
インプレッサと言えばボクサーサウンド。
それをなくすには等長エキマニにすればよい。
これが世間の常識となってますが、皆さんなんでそうなのか知ってますか?

簡単に言えばボクサーサウンドとは排気干渉の音で極端に非効率な排気の場合に起きる音です。
では等長エキマニなら何でも良いのか。
これは否です。

等長といってもさまざまな条件があります。
まず重要なのはパイプの太さ。
これは太すぎるよりは細い方が低速トルクを出すには有効です。
走るステージで選べば一番良いのですがそうも言えませんので、ではインプレッサのベストは?
それは38Φと行ったところが低速から高回転までバランスが良いと考えます。
ためしに30Φのエキマニをつけた車両にも乗ったことはありますが低速トルクは良いけどトータルでは低速によりすぎた印象です。
でも町乗りにはこれもありといった印象。
逆に42.7Φだとスカスカで高回転回さないといけない感じ。
ここにもベストバランスが存在します。
そして、お次はパイプの長さです。
長すぎても短すぎても駄目でこれも長さがある程度必要になってきます。
長さについては企業秘密?もありますので内緒ね(笑)

どうして長さが必要なのか、それは排気されたガスを整流する必要があるからです。
長ければ整流しやすいですが、その分圧力がなくなっていき勢いがなくなるので適切な長さがあるのですね。

そして、整流された排ガスはお次に合流することになります。
ここがボクサーサウンドの原因にもなっているところ。
長さが違い清流がうまく行かないとここで排気干渉を起こし独特の音になるのですね。
しかし今は等長ということでお話してますので、合流する時には基本的に整流されてみな同じ圧力、同じ速度の排ガスになっています。
これが合流する場合、エンジンの爆発は均等ですので合流も爆発順に均等に出てきます。
これが効率を良くして行くのです。
しかしここでも課題が。
ただ合流すれば良いのではなくって、爆発(排気)順に順番に並べることによりお互いが引っ張り合う、最初に排気したガスが隣の次に排気されるガスを引っ張る形で合流させることで、相乗効果が生まれさらに効率がよくなるのです。
また、ただ順番どおりに合流ではなく徐々に合流できるようにして上げられればさらにベストです。
安いエキマニなんかはこの辺の処理が順番は並んでもうまく行ってないものも多いです。

これで効率の良いエキマニが出来上がり、タービンに常に安定した流速で排ガスを提供できるようになりパワーが出やすくなるのです。
不等長だとここに脈がるのでタービンが安定して回らないのは想像がつきますね(笑)


さらにお次の課題、材質です。
水平対向エンジンは左右のブロックの長さからどうしても熱膨張によりパイプにストレスがかかる為、各社色々な対策を講じていると思います。
しかしその材質の殆どが見た目の良さからSUS304を使ってますがこれが癌なんです。
硬すぎてエンジンブロックの膨張に耐えられず早ければ数千キロ持って5万キロ程度で割れてしまいます。
また割れたところを補修しても溶接部分が強化されてしまうため今度はその隣・・・といった感じで結局、補修の連続と言う結果を招くことも。
そこで某エキマニのボランティア販売員の私としては麦スペシャルエンジニアリング製がお勧めです。
私の経験で条件がよほど悪くなければ10万キロ以上使えます。
気になる方は私まで(笑)


今回は私の一番の得意分野とも言える排気系のしかもエキマニでしたので、宣伝込みで力が入っちゃいましたね(笑)
以上、素人ドライバーの戯言でした。
皆様の自由意見お待ちしております。
2007年09月23日 イイね!

PV 少し沈静化?

PV 少し沈静化?今日は安定化してきたのでいつもと違う形で公開です。
これで何が人気かわかるでしょ?
2007年09月23日 イイね!

何やってるんだか・・・

何やってるんだか・・・折角早起きしたのにブログ周りしたらそのまま2度寝しちゃいました。
しかも完全に熟睡(^^ゞ

時間がもったいないなぁ(笑)
Posted at 2007/09/23 10:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年09月23日 イイね!

おそ起き

今日は6時半に起きたけど寝床でうだうだしてました。
雨が降っていて憂鬱ですね。

さて今日の予定はないけど雨だし何しようかな~
Posted at 2007/09/23 06:52:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation