• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2007年11月12日 イイね!

さてと蛍と・・・

明日のことを考えて本日は蛍の時間としたいと思います。

なんか来週は2回もジムカーナを走る予感もしますので・・・
ってか週末忙しいけど大丈夫なのかな。。。
元気に生きてればよいですが(^^ゞ
Posted at 2007/11/12 21:26:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年11月12日 イイね!

元気に・・・

晩御飯食べて少し体調を取り戻してきました♪
これで明日も乗り越えられそうです。

心配頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2007/11/12 19:39:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年11月12日 イイね!

新しいことはいいことだ?

新しいことはいいことだ?レーシンググローブですが先日スパルコに新調いたしました。

そこで今まで5年以上頑張ってくれたSTIのグローブを改めて確認。
すると既にボロボロで良く使っていたなぁ・・・といった感じです(^^ゞ
特に左手の方は穴だらけ・・・(^^ゞ
よく今まで頑張ってくれました。

初めて購入したのがアディダスで8000円でした。
STIは裏ルートで18000円の物を12000円。
今回は定価は不明ですがスパルコで17550円。。。。
どんどんいいものになってますな(^^ゞ

さて使い勝手はいかに。。。
2007年11月12日 イイね!

【チューニングの難しさ】 モータースポーツの進め3

前回 モータースポーツの進め2として、心得みたいなものを述べてみました。
今回は少し進んだお話をして見ましょう。




【始めるなら格好から♪】
と言うことで今回は格好の進めです。
まず、モータースポーツを始めるなら練習会程度でも必要となるものは、最低限ヘルメットとグローブは必要になります。
シートベルと付いてない車や長袖、長ズボン、スニーカーくらい持ってない人はいないでしょうからコレくらいは欲しいですね。


でもヘルメットとグローブといっても真面目に買うと結構いい値段がします。
続けるか心配であれば友達に借りて始めてみるのも良いでしょう。
またバイクに乗る方ならバイク用でもOKだと思います。


そして本格的に始めるなら私のお勧めはヘルメットはフルフェイスで4輪用をお勧めします。
まずフルフェイスをお勧めするのは万が一事故を起こした場合、顔を強打しないためです。
ただし、好みによりジェットタイプでも大丈夫ですよ。
さらに4輪用をお勧めするのは2輪用に比べ軽量でGに対して首への負担がかなり軽くなるからです。
これは4輪では直接ヘルメットをぶつけることも少ないので構造から違いますのでできればお勧めです。
ただし、かなり高価なものが多いですが・・・・(^^ゞ


お次はグローブです。
グローブはできるだけ試着して購入した方が良いです。
ゆるすぎてもきつすぎても使いにくいからです。
試着してちょうど良いものを選びましょう。
また個人的には非常に高価ですが、裏縫いタイプがお勧めです。
かなり高価ですが、縫い目が外に出るために爪の間に縫い目が入らずに気にならないのが特徴です。
でもコレは使った人じゃないと解らないかな(^^ゞ
あとはお好みで用意すると良いかも。
また買い替え時には古いものを作業用に使うのも手ですよ♪


スニーカーですができれば靴底が薄くて硬めで凸凹の少ないものが良いです。
でも一番良いのはレーシングシューズですね。
コレだけでもかなり運転が楽になります。
その反面、歩き回るにはかなりきついのがレーシングシューズかも(^^ゞ
最初はスニーカーでも十分だと思いますよ♪


長袖、長ズボンですが、トレーナーにジーパンでもOKです。
雰囲気を楽しみたいなら作業用のツナギもOKですね。
私はトレーナーやYシャツをよく着ています。
そのうち、レーシングスーツも用意したいですが値段が・・・・
じゃなくって私が着れるサイズがなかなか売られていないので、オーダーメイドになりそうなのでもう少しお預けかな(^^ゞ


シートベルトですができれば4点をお勧めします。
しかしどうせ買うならコレは良いものを購入してください。
安物は使いにくいですよ。
できればクイックリリースでベルト幅は3インチ以上をお勧めします。
安いものは2インチで肩に食い込んだりして痛いし、以外に到着が面倒です。
高いですけど良い物を購入しましょう。



と今回は身の回りのお話ですが、安いものには安いなりの理由がありますし、高価なものはそれなりの良さがあります。
始めるに当って購入する場合には自分の使いやすいもの、どのくらい続ける気があるのかをよく考えてチョイスしましょう。


以上、本日の戯言も素人ドライバーがお送りしました。
皆様のご意見、ご感想お待ちしてます。
2007年11月12日 イイね!

今日の昼食は

今日の昼食はコンビニで面白い物がみつからなかったので、普通に買ってみました(^-^ゞ

なんのヒネリもなく申し訳ないです(´Д`)
Posted at 2007/11/12 12:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【メタボ】メタボ街道まっしぐら~ | グルメ/料理

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation