• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

ミッション放棄(^^ゞ

息子を寝かしつけるミッションを放棄して、女子バレー観戦中!!
1セット目は取ったけど、2セット目はセットポイントのシーソーゲームで残念ながら日本は落としてしまった。。。

気合入れてみてたら興奮しすぎて私の胃にも影響がでてきちゃいました(^^ゞ
3セット目は勝って欲しいなぁ!!
Posted at 2007/11/14 22:18:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年11月14日 イイね!

女子バレーワールドカップvsキューバ

ついにキューバとの戦いですね・・・
勝てるか心配ですが(^^ゞ
勝つことを祈ってます。

そして私は息子を無事寝かしつけられるのか・・・・
これも心配です(笑)

さてがんばろ♪
Posted at 2007/11/14 20:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年11月14日 イイね!

【チューニングの難しさ】 モータースポーツの進め5

さて、モータースポーツの進めもほぼ終わりましたので総集編です。


1.モータースポーツの進め


2.モータースポーツの進め2


3.始めるなら格好から♪


4.モータースポーツの心得




ここではモータースポーツにチャレンジすることで、チューニングの必要性や、ドライビング技術の向上を目的としてお話してきました。
しかし、このお話には実は裏があったりします。
それは現在モータースポーツ人口がどんどん減って、ストリートチューンで高速や峠で事故を起こす人が増えているから、それを少しでも払拭して正しき方向に向かって欲しいという私の願いが込められています。


本来であればこう言う事は誰に言われることなく自分自身で気が付き、モータースポーツというクローズドへ進んでいただきたいのですが、私自身もそうであったように入り口が狭いと感じている人が多いと思って書かさせていただきました。


これからの車を楽しむ私たちの環境を少しでも良くするためにも、公道での暴走行為はしない、してる人を見つけたら注意するくらいの世の中になったらと私は願います。



以上、今回総集編で戯言をまとめたのは素人ドライバーでした。
私の思いが一人でも多くの人に伝わることを祈ってます。
2007年11月14日 イイね!

無理なのか・・・・

仕事終わりは眠気もなく元気でしたが・・・・
コタツに入りブログやってたら眠気が(^^ゞ

そして睡眠不足特有の頭痛も遊びに来ています。
このまま起き続けるのは無理なのか・・・

安らかに眠ろうかな(笑)
Posted at 2007/11/14 14:42:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年11月14日 イイね!

お昼

お昼今日はこちらの二つのパンを頂きます♪

面白い物がみつからなかったです(^-^ゞ
Posted at 2007/11/14 12:51:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 【メタボ】メタボ街道まっしぐら~ | グルメ/料理

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation