• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

頭を使って工賃を考えてみる(笑)

DIYネタで出てきたのが工賃の価格。
さて果たして妥当な工賃っていくらなのか。
難しいですね。

でここで一つの目安になるのが、色々な分野で作業を委託した場合の金額かな。
私が知る限り。。。
と言うか今までの経験で、物を作ったり何かをする場合の時間当たりの金額は7000~10000円くらいかな。
IT関係だと12000円くらいまで行くのでしょうけどね。

この金額は目安であって、仕事を依頼するところの規模や設備や人材などによって異なってきます。
あとは細かい話もありますがここでは割愛。

ちなみに私が知り合いの工場へワンオフ部品を頼むと工賃は時間当たり7000円くらいです。
まぁ知り合い価格でどんぶりなので、レートが思いっきり下がることもありますが(^^ゞ

でここでのレートの基準となるのは標準的にその作業をした場合の時間での計算。
何かトラブルがあった場合はこれに合わない場合も。
たとえば作業をしている側のトラブルであれば請求されないことが殆ど。
しかし、想定外の何かがあればその分の工賃がプラスされることも。

では、車の部品取り付けの工賃ってどうなんでしょうか。
最近では大まかな工賃として○○○○円~みたいにわかりやすくなってますね。
ショック交換でバネ交換が無ければ私が作業してもインプレッサクラスで便利工具なしで大体3時間弱。
あくまで交換だけですが、3時間と言うことは8000円で考えるとそれだけでも24000円。
たいていの場合はアライメント調整などもあるのでさらに工賃が高くなりますね。

クラッチ交換ですと、インプレッサでだいたい4時間とすれば32000円~と言った感じでしょうか。

エンジンオイル交換も無料や500円程度が多いですが、この作業時間の金額で言えば数千円と言われてもおかしくない状況。

もちろんこれらは工賃だけで考えてますので、実際には色々と付加価値や一緒に消耗品などの交換が部品代とは別に含まれている場合もあるので一概にいえませんけどね。


こうやって時間当たりの工賃を考えるとおのずとその適正価格が見えてきます。
そうすると工賃が高いのか安いのかわかってくるかな?

それでもDIYなら工賃はただジャン。
なんて人もいますがその作業の内容次第じゃないのかな。
足回り交換も私は昔は自分でやりましたが、作業内容を考えると悩みます。
その昔はプロに手伝って貰いながらミッション交換とかもやりましたが、これも作業の難しさや苦労を考えれば工賃が安く感じたりもします。


あと工賃を払うことで目に見えにくいメリットはDIYでは得られない情報が得られたり、場合によっては納得行くまでサービスで作業をやって貰えることも。
これってあまり意識していないかも知れませんが非常に重要だったりします。
とは言ってもお決まりのショップが無くって気まぐれであちこち。。。
と言う人にはメリットも薄いかも知れませんが(^^ゞ

工賃が高いにはそれなりの理由があるものです。
稀にない場合も。。。(^^ゞ

DIYが良いのかプロに任せることが良いのか。
自己責任という言葉とともにもう一度考えてみるのが良いかも知れませんね。



最後になりますが、本件を含め私がブログであげた内容についての意見等は私のブログ内もしくはメッセージでお願いします。
何らかの理由で別途記事にして肯定や批判の話をするのであれば礼儀としてトラックバックをお願いします。
もしくは引用したとの意思表示をリンク先を添えてご連絡ください。

この程度ができないのであればあなたの「自己責任」と言う意味も怪しいですよ(苦笑)
2009年05月13日 イイね!

朝だね

おはようございます。

今日もちょっと寒くて布団が恋しい朝です(^_^ゞ

日中は暑いのかな?

さて出陣しちゃいますかぬ(笑)
Posted at 2009/05/13 06:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation