• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

ETC1000円からくり?

昨日のプチ旅行で高速代行きは1000円、帰りは2400円のからくりに疑問が。。。
と思っていたらある方からNEXCOに聞いてみては?
というアドバイスを頂き早速確認しました。
(本人の了解を得ていないために誰かは秘密にします)

結論から言うと、1枚のETCカードで1日何回でも1000円のサービスは受けられるらしいです。

でも今回のケースで注目すべきは大都市圏を通過しているかどうか。

行きも帰りも基本は同じ高速。
ちょっと違うのは行きは前橋-甲府昭和であって帰りは双葉(スマートETC)-前橋ということ。
ではなぜこの辺に金額の差が発生したのか。

行きの前橋-甲府昭和だと圏央道を通ったのか、上信越&長野道を走ったのかシステム上は判断できず安いほうの金額請求で1000円。
帰りの双葉のスマートETCだと確実に大都市圏通過したと判断ができるために2400円(中央道1000円+圏央道400円+関越道1000円かな)だそうです。

某総理が言っていた「どこまで行っても1000円」。
適用当初はシステム上の対応遅れで都内を通過すると適応外になって請求額が変わると言う事でしたが、GW前には対応したとのニュースを聞いた覚えが。。。

でも実際には対応はしたものの1000円では都内通過は無理だし、圏央道もその範囲に含まれるらしいです。


ってかね、わかり難い制度ですよね。
もし私がスマートETCではなく甲府昭和もしくは韮崎から乗っていたらどこを通過したかは判断できないので1000円。
でもスマートETCを使ったからどちらの方面に走ったのかが認識できるために1000円ではない。

ちょっとした金額なのでケチケチするなといわれると思いますが、これって非常に重要なことですよね。
某総理は「1000円」って言ってこの制度を始めた訳と認識しているのに実際には異なる現実。
非常に不明確。
事前にNEXCOのHPも見ましたがそんな細かいところまで見てないし見れないし。
何より、あんだけ4月まではニュースでやってたのに何も聞かなかったような。。。

まぁしっかりと確認しなかった私が悪いのかも知れませんが、目の前にスマートETCがあれば乗りますよね?
で今回の結論に至ったわけです。

「どこまで行っても1000円」と言うふれこみを信じていたし、違うならちゃんと大々的にSA、PA、ICなどは当然の事ながら、TVなんかでも告知して欲しかった。
ネットでの告知もTVの告知も出来ない&見れない人もいるだろうからちゃんとわかるようにして欲しい。
もちろん電話した際にはそう言う意見を言いましたが、たぶん反映されることは無いでしょうね。
だって反映されてるなら今までにもそういう人はたくさんいたでしょうからわかるようになってるでしょうし。


こうやって考えると不透明になってくる「ETC1000円」。
そしてリンクしていない企業と政府(=総理)の考えと現実。
考えれば考えるほど疑問が増えます。

賢く使うには下調べをしっかりやらないとなのでしょうが、その調べ方の差が出る今の料金体系。
またETCゲートを通過して初めてわかる料金。
非常に分かり難い。

さらには景気対策の補助金が出ているにしても思いつきのような言葉で実行された割引。
こうなってくるとさらに深まる疑問は高速料金の適正価格は通常価格より安いんじゃないのかと言うこと。

政府の打ち出した景気対策は一見良さそうに見えて不透明な事が多すぎます。
もっとわかりやすい事をやって欲しい。
それは次期政権を狙うあの政党も同じ事。
不透明なままでいつまでもいないで欲しい。

今の時代だからこそ正直であって欲しいし、嘘をつくなら誰にも気づかれない疑問に思われないように徹底して欲しいと思う。


そんな私の憤りを書いて見ました。
まぁ結局は私の下調べが悪いと言う結論なんでしょうけどね(苦笑)
2009年06月28日 イイね!

【GH6】 プチ旅行記

27日のブログで書きまくったプチ旅行。
そもそもの発端はGH6を契約したときにやっていた成約プレゼント。
確か2週限定で期間中に契約すると貰えたかと。

GH6を見積もっている時にはぜんぜん知らずに契約書にサインするときに存在を知りましたが、期間的に含まれるのか微妙。
1月になって旅行券であるスバルプレミアムチケットというものが届きました。
内容はペアチケットが2枚入っていて、付属のカタログから好きなものを選べるというもの。
2枚で2名の宿泊プランで1枚で2名の食事プランが2回楽しめるというもの。
施設は指定されているのでなかなか希望に沿ったものが美妙で今まで放置プレイ(笑)

6月末で期限と言う事でもったいないから使うことにしました。
で色々と検討して最終的に「甲府富士屋ホテル 食事+入浴」を選択。
これなら家族4名で楽しめますからね♪

と言う事で急遽27日に日取りを決めて、強行プチ旅行の始まりです(笑)

出発は7:15頃だったかな?
7:00に出るつもりだったけど荷物を積み込んだり準備をしていたら遅くなっちゃいました(^^ゞ
高速を使っていこうということですぐに高速のICへGO!!

息子は温泉!温泉!と大騒ぎ~

甲府に到着したのが10:40頃だったかな。。。
この頃には息子は初めての温泉に大興奮で暴走気味(笑)
でもチェックインには時間が早すぎたのでホテルの場所だけ確認してとりあえず時間をつぶすことに。
そこで前日に調べておいたお店の帽子専門店しゃぽーに行くことに♪
ナビで現地まで行ったんですが凄く狭いところ。。。
警察官もいるしで路上駐車禁止区域でもあったのでうろうろ。。。
なかなか見つけられません。
商店街を周回すること2周目。
やっと見つけることができました♪
ってか外から見ても帽子ばかりディスプレイしてあって、なんでわからなかったのが不思議なくらい。
と思ったらその場所は1周目で店の前にトラックが停まって。。。
それじゃ見つからないって(笑)

早速近くの駐車場(20分100円)に停めてお店へ♪
さすが専門店。
品揃えが豊富です。
店員さんがお手伝いしてくれてお気に入りの帽子をチョイス♪
いくつ試したのかな。。。(笑)
色が似合わないと色々と家族に言われてね~(謎)
そしてプチ旅行 買物で公開しましたがこちら♪

わかりにくいですがメッシュ風で通気性もとても良いですよ♪

その後は奥様も帽子をチョイスして娘も。。。
と思ったら娘がなかなか決められず。。。
駐車場の時間が微妙なのとチェックインの時間も迫ってきたので娘は却下(笑)
支払いして駐車場に戻ったら。。。
3分ほどオーバーで結局200円の支払い(^^ゞ
まぁ100円ですけどね(笑)

そして今度は目的地の甲府富士屋ホテルへGO!!
チェックインです。
ところがここで予想していなかったサプライズ♪
プランでは「食事+入浴」だったんですが、なんと部屋まで用意されてると!!
これは嬉しかったです。
荷物を部屋に置いて今度は食事へ。
食事は洋食、和食、鉄板焼きと選択できたんですが、子供も楽しめるかな?と鉄板焼きをチョイス。
私も初めてだったんですが、息子が面白いことに。

ウエイトレスさんが紙エプロンを一人ずつしてくれたんですが、息子は緊張して直立不動。
初めて見ました(笑)
その緊張につられてウエイトレスさんまで緊張で静まり返った店内が爆笑に(^^ゞ

暫くしたらコックさんが鉄板のところへ来てご挨拶。
料理スタートです。
その時の様子はプチ旅行 鉄板焼ですが、目の前で調理してくれるので私も楽しみです♪


いやぁ~料理が美味しかった♪
量が心配だったけどなかなかのボリューム。
えっと。。。
野菜のホイル蒸しが2人前余ってるんですけど。。。
って事で私のお腹に(笑)


いやぁ~大満足です♪

今度は部屋に戻ってお風呂の準備。
息子はここでも緊張(笑)


でも少ししたら慣れたようでご機嫌です♪


部屋からの景色ですが、こちら。



懐かしむ人が。。。(謎)
って写ってますか?


浴衣に着替えて記念写真です。

ここでも息子はおおはしゃぎ。
初めての浴衣で興奮しまくって「恥ずかしいよ~」とか「寒いよ~」とか騒いで気がついたら脱いでるし(笑)

時間もないのでお風呂へGO!!
他人がいるお風呂に入るのは初めての息子君。
部屋では浴衣をすぐに脱いだのに今度はなかなか脱がないし(笑)
何とか脱がせて体を洗って湯船へ。
思ったより深くって驚きましたが、息子にとっては大変な深さ。
プチ旅行 お風呂盗撮でも書いたように思うように動けず息子は溺れかけてました(^^ゞ
露天風呂でも溺れかけてるし。。。

それが怖かったのか息子はお風呂を出たがったので、あんだけ「温泉!」と騒いでいたけど簡単に終了。
部屋に戻ったら。。。。
げっタイムリミットだ(^^ゞ

と言う事で支度してチェックアウト。


急いで次の目的地に。
移動時間を考えるとぜんぜん余裕がないし。。。
と向かったのはサントリー登美の丘ワイナリーの工場見学(無料)です。
こちらも前日にネットで見つけて予約。
工場内は撮影禁止でしたので記録はありませんが楽しかったですよ。
特にワインを熟成させる倉庫?は涼しくって最高!!
あれで空調を使ってないというんだから快適空間ですね♪

工場見学は無料でできますので気になる方はいってみては?
そして今度は敷地内を自家用車で移動してお店があるところへ。

展望台もあって気持ちよかったですが。。。

残念なことに曇り空。
晴れていれば富士山も見れるとか。。。

お店の開いている16:40ぎりぎりまでお買い物をして駐車場へ戻ってきて記念撮影。


お馬鹿な娘とごにょごにょは。。。
GH6とお尻とお尻を合わせて。。。

何がしたいんだろう(^^ゞ

それを見ていた息子は放心状態(笑)


帰りも高速でのんびりと走って帰ってきましたが渋滞に。
でも19:58には前橋ICを出ることができましたが。。。
ここで唸っちゃいましたよ。
ETCどこまで行っても1000円は1枚のカードで1回しか適用できないんですね。。。
ちょっと残念。
知っていればカード入れ替えたのにねぇ~
何だか政府の景気対策に疑問を感じつつも、時間も時間なので夕食を食べに行って自宅に着いたのが21:15でした。

総移動時間14時間で移動距離425キロ。
まぁ一人で運転でしたので大変ではありましたが、子供達が大満足なので成功ですね♪

交通費に食費に買い物やらお土産やらで総額2万円ちょっと。
得られたものはプライスレスな子供達の笑顔!!

どたばた強行スケジュールだったけど楽しかったな。。。
Posted at 2009/06/28 16:50:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【GH6】成長メモ【終了】 | 旅行/地域
2009年06月28日 イイね!

爆睡

昨晩はへんなすいっちが入ってなかなか寝れませんでしたが、寝始めたら一気に寝て爆睡でした(笑)
疲れもほとんどなくのんびりです。


今日はとりあえずどこも行かずに自宅で過ごしたいと思います♪
気ままに行くぞ!!
Posted at 2009/06/28 07:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation