• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

娘の初体験♪

娘の初体験♪本日、私がコタツムリで冬眠している間に娘が初体験です。
何をやったかといえばケーキ作りです。
しかも、スポンジはすべて一人で作ったそうな(^^ゞ

まだ食べませんが食べるのが楽しみです♪

以上本日の親馬鹿でした(笑)
Posted at 2007/10/28 18:29:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 【親馬鹿】目に入れたら痛いよ~ | グルメ/料理
2007年10月28日 イイね!

【チューニングの難しさ】 ブレーキ編3

前回はパッドの種類でしたのでそろそろブレーキの気になるところでも・・・



【ブレーキのメンテナンス】
ブレーキを使う上で色々と交換や気になることも多いと思いますので今日は思いつくところを書いて見ましょう。


1.ブレーキローターのリフレッシュ
ブレーキローターって使用限界があるってご存知でしたか?
これは取り外したことが無いと分からないかもしれませんが使用限界の厚みがあるのです。
その厚みまでであれば問題なく使えます。
それ以下だと使えなくも無いけど耐久性に問題があるかもしれません。
そこでリフレッシュですが、ローターを面研磨することをお勧めします。
例えば段差がついたとかパッドの交換のときがタイミングですね。
工賃については色々なのではっきりしないし、できないお店もありますので注意は必要です。
私の場合は外して金属加工できる工場で旋盤を持っているところにお願いしています。
取り外しは自分でやって持って行きますが1枚1000円くらいであっという間にできるのでお手軽ですね。
是非、試してみてはいかがでしょうか。


2.ブレーキローターの交換
基本的にはリフレッシュできなくなった厚みになったら交換でよいと思います。
交換の際は基本純正でOKです。
また社外のキャリパーやパッドを使う場合は専用のローターを使うことをお勧めします。
特にパッドは純正にあわせて開発されたものが多いので純正であれば問題ありませんが、それ以外のローターの場合相性が悪く本来の制動力を出せないケースもあります。
交換の際は純正もしくは社外であればパッドと同メーカーのものをお勧めします。


3.ブレーキバランス
基本的には社外品を入れる場合は前後同じものを入れるのが理想です。
これでバランスはまずはOKでしょう。
ただ予算の都合で1台分は・・・・と言う場合はフロントのみ交換でも十分に効果を発揮します。
ただし、この場合は雪道などの低μ路でスピンする可能性がありますので注意の必要がありますが。。。(^^ゞ
またAWDの場合ですが、積極的にブレーキングで姿勢を変えて行きたい場合はリヤに強めのパッドを選択すると良いです。
そうすることでブレーキングでリヤが先にロックしてコーナリング時にリヤがでやすくなります。
ただしやりすぎるとスピンしやすい車になりますので気をつけましょう。
この場合、お勧めはWinmaXになります。
同じ種類のパッドでいくつかグレードが用意されていますのでセッティングするには抜群です。


4.ブレーキの慣らし
これは私が師匠から伝授された究極の技が・・・
やり方は非常に簡単です。
パッドを交換したらブレーキを1速で走る程度にちょっと強めにかけたまま1キロほど走行します。
でホイールが触れないくらい熱くなっていれば後は冷やして、数回ハードブレーキを行えばOKです。
これでいきなり当たりがついて適度にパッドに熱入れが行えます。

しかし、この方法は気をつけないと火を噴きますのでやりすぎには気をつけましょう。
火が出ないにしてもローターが焼けて紫色になるまでやるとやりすぎです。
最悪はこれで新品のパッドをお釈迦にすることもありますので(^^ゞ
私もやりすぎていつもぎりぎりセーフですが(笑)



以上、簡単なメンテナンスなどをお話させていただきました。
本来であればキャリパーのO/Hなども必要ですがそんなに頻度は無いと思いますので省略です。
しかも、自分でやらないほうがいいと思いますしね。


では、今日も戯言を書いているのは素人ドライバーでした。
皆様のご意見・ご感想お待ちしてます。
2007年10月28日 イイね!

天気がいいけど・・・

疲れがどっと出てきて動く気がしません(^^ゞ

そして今日もコタツムリ出没中・・・・

明日からの鋭気を養うためのんびりします。
そして気がつけば例のシリーズも書くことでしょう(笑)
Posted at 2007/10/28 13:02:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年10月28日 イイね!

ええ天気やねぇ・・・

おはようございます。

今日はいい天気ですね♪
昼寝にはもってこいです(爆)

と言うことで今日の予定も決まってないし、きっと寝て曜日に・・・(笑)
では皆さんのんびり行きましょう♪
Posted at 2007/10/28 07:35:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2007年10月27日 イイね!

ひつじさぁ~ん

今日は腹立たしい出来事があったせいか興奮気味でまだ眠気がきません(^^ゞ

さぁどうしようかな(笑)
とりあえず眠くなるまでビデオ見ようかな♪
Posted at 2007/10/27 23:43:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation