• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき@事務課の穴 課長のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

【悩む】 理不尽な世の中での憂鬱

今の世の中、ストレスばかりなどという声が聞こえてきますが何でなのでしょうか。
そんなことを考えると結論が出ませんね。
そしてそのストレスから精神的に弱ってうつ病を発症してしまう人も。。。
まぁ私も社会不安障害と言う事で3年ほど治療していますが、片足をうつ病に突っ込んでいたりも???

でさまざまなストレスにさらされる世の中ですが、誰にでもうつ病の可能性はあっても誰でもなるわけじゃないのかなと。
基本的に我侭な人がなるんじゃないかなって最近思います。

一言で我侭といってしまうと誤解を生んでしまうかもしれませんが、その経緯にはさまざまなものがあるもので。
私が考える悲しいパターンの我侭は自分に真面目な人です。
なんにでも真剣に取組むために少しのズレがストレスとなっていく。
でもそのストレスの方向が問題。
周りが思うように動かないという嘆きでストレスではなく、何もできない自分に無力な自分にストレスを持ってしまい自らが自滅の方向へ。
こういう方は救いの手を伸ばしたくも。。。

そして次に周りの要求に不満をもちストレスをためて行くパターン。
周りの要求は決して高いものではなくとも不満になり、何で自分が。。。
とストレスがたまっていく。

あまり手を差し伸べたくないパターンは、自分の思い通りにできないとストレスをためる人。
努力をせずに自分が絶対主義で進めたく、それが上手くいかずに。。。。

最悪パターンは偽るケース。
こればかりはもう究極の我侭じゃないかなと。

うつ病の人はたぶん自分がうつ病だと認めたくないんじゃないかな。
自分にはありえないと否定し続けた結果、最悪の事態に。
そういう人に限って、回りからも能力を買われていて、期待とそれを裏切ってしまうもどかしさに自滅していく。
うつ病の人が何よりも最初に戦わなければいけないのは自分が病気であるということを認めること。
それ認めることができてやっと治療に専念できるんじゃないかな。

医師などの判断もなく、自ら私はうつ病なんて診察に行く人は。。。


とまぁ前置きが長くなりましたが、今の世の中、理不尽なことが多くやる気がなくなることも多いです。
私ことではありますが、一生懸命働いても遊んでいるかのような人より給料が少なかったり。。。
どうせ適当にやっても給料もらえるなら手を抜いて楽したいじゃないか。
でも手を抜けないことにストレスを溜めてみたり。
まぁこんなことを感じる人がどれだけいるかは分かりませんが。。。

ここはみんカラ。
車の話を例に挙げてみると。。。
たとえば程度は色々ですがチューニングしている車に乗っていたとします。
その車が何らかの理由でチューニングと関係ない部分が壊れました。
この場合、大きく分けると二通りの考えに分かれるんじゃないかなと。

1 チューニングしているからという理由でクレームなどは諦め自費で治す。
2 部品をノーマルに戻してなんとしてもクレームで治す。

例外としてはチューニングしたままでクレームで治すなんて場合もあるでしょうが。。。
この場合、2を選択して治してもらえれば満足という人も多いだろうし、自分の権利と思う人も多いでしょう。
でもくそ真面目な人は1を選択して納得するでしょう。

さてこの場合、馬鹿なのはどっち?
1だと思う人、それはないようにもよるけど根本が間違っているかなと。
2だと思う人、あなたは真面目なだけに損をしてますね。

と私に意見では1の人が正しい行為で、2の人は虚偽の申告で得をしている。
1を選択した人にとってはストレスですね。

さらに1を選択したけど実はその故障はチューニングと関係ない場合。
これが一番厄介です。
メーカーからは足元を見られた対応。
チューニングしているという後ろめたさから反論もできずに原因が異なっていても泣くしかない。
そもそもここで後ろめたさがない人は2を選択しているんでしょうけど。

メーカーが足元を見て本来その車両が持つ問題をユーザーの責任にしていたら。。。
さて世の中はどう捉えるのでしょうか。
それでもチューニングした人が悪いというのか、メーカーが悪いというのか。。。
きっと前者のチューニングした人が悪いという結論になるのでしょうね。

話はたとえ話で具体的なものでもなく理解しにくいかもしれませんが、理不尽な世の中と言うのはこんな感じじゃないかな。
真面目な人が馬鹿を見る。。。

政治も似たようなもの。
真面目に取り組んできた人は微妙な評価で落選し、微妙なことをさも実現可能なような人が当選していく。
選挙での当選前と当選後で話がぶれたり、与党か野党かの立場の違いで言ってることがぶれてみたり。
視聴率が微妙だったり、スポンサーに不利益を生むような話には蓋をして、話題性のあることだけを取り上げる。。。

嘘ついても得した人が勝ち残る世の中に疑問を感じる今日この頃。
理不尽な世の中。。。
言いたいことは沢山ある。
でも圧力や理性でいえないことも沢山ある。

明日の私はどこへ向かうのだろうか。。。
2009年10月29日 イイね!

家出(笑)

娘が今朝より修学旅行へ旅立ちました。
行き先は鎌倉方面だっけな(^_^ゞ

そんな中、私はいつものように今日もお仕事(笑)
慣れないことやっているので、時間があっと言う間に過ぎ去ります。
知恵熱出さないようにしなきゃね(笑)
Posted at 2009/10/29 06:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2009年10月28日 イイね!

【事務課の穴】 091128 ジムカーナ練習会in関越スポーツランド

2009年最終の練習会の参加者を募集中です。

現状では来年の開催予定は未定ですので、もしかすると事務課の穴ラストのイベントに。。。
なるかどうかは分かりませんが、皆さんの参加お待ちしてます!!


人数を制限した事により、午前中の練習コースでAコース、Bコース共に10本以上、午後のタイムアタックも5本以上で1日で20本以上走れる可能性ありです(^^ゞ
車と人の調子にもよりますけどね(笑)

当方はジムカーナ練習会ではありますが、車の限界を知っていただく事も重要だと考えておりますので、初心者の方の参加も大歓迎です。




第42回 なおきの部屋 ジムカーナ練習会

日時 2009年11月28日(土)8:30~17:00
8:00ゲートオープン予定

場所 関越スポーツランド
  詳しい場所は 関越スポーツランドHP を見てね

募集人数 25人限定

参加費
  &
振込先 入金日により参加費が変動します。
ご注意ください。
参加費一覧
12000円 09/11/13までにご入金確認の出来た方
13000円 09/11/25までにご入金確認の出来た方
14000円 上記以外または当日、直接支払われる方

※学生の参加、夫婦でのダブルエントリーの場合、割引も検討いたしますのでご相談ください。

その他の企画として撮影サービスを実施予定です。
素人な私の撮影ではありますが、参加者の皆さんの走行写真を撮影して後日配布したいと考えております。
さまざまなアングルでちゃんと走行していれば1人当たり50枚以上の撮影が可能です。
なかなか普段の全開走行の写真も手に入れる機会も少ないと思いますので是非参加記念に!!
(参加者は参加費にメディア代&送料を含みます。)


入金注意事項
・参加申し込みを行った時点で、参加受理と致します。
 申し込み後のエントリー取消しは全てキャンセル扱いとします

・開催の2週間を切りましたら如何なる理由でもキャンセル料
 6000円を頂きます。(参加費振込み済みの方は除く)
 なお当日キャンセルの場合は12000円です。

・イベント終了後1週間以内にキャンセル料の入金が無い場合
 次回からの参加停止とさせて頂きます。

・ご入金いただいたお金に関しましては、いかなる理由でも
 一切返金いたしません。
 金額にお間違えの無いよう、お気をつけください。

・ご入金頂いた参加費が足りない場合、当日扱いとして
 差額を頂きます。

・キャンセルでの代理参加は受付けません。

・振り込まれる参加費は申し込まれたイベントのみ有効です。
 次回への持ち越しは不可。



参加資格 特になし 初心者大歓迎♪
インプレッサじゃなくてもOK


持参する物 ヘルメット・グローブ・ビニールテープ
長袖シャツ&長ズボン又はツナギなど・昼食

その他 ・定員になりしだい参加受付は終了させていただきます
・内容に変更がある場合は本HP上で告知します


参加申し込み

参加者一覧


皆様の参加お待ちしております。


素人さんでも走ってみたいと言う方、参加してみたいと言う方はこの機会に是非ご参加ください!!
Posted at 2009/10/28 21:57:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【事務課の穴】主催メモ | クルマ
2009年10月28日 イイね!

今日は何の日?

今日は群馬県民の日。。。だそうです。
まぁ仕事の私には関係ないですが、学校はお休みらしく娘は何するんだろう?

学校が休みということは休暇をとる人が多くて今日は職場は静かかな?
Posted at 2009/10/28 06:02:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記
2009年10月27日 イイね!

老体に鞭打ちすぎた(笑)

職場で少し前から予告されていたレイアウト変更。
今日の朝のミーティングでいきなり決行の告知が(^^ゞ

で突然の民族大移動が始まりました。
始まってしまうと通常業務ができないので気合を入れて私も挑みました。
それはもう重いデスクとかPCとかが多いのでめっちゃ大変(^^ゞ

でも終わらないことには業務が再開できないので頑張りましたよ~
重量物の移動に始まり、電源やネットワークの引き回し。
ある程度できたら今度はPCの設置して仕事がしやすい環境づくり。
汗だくで頑張ったかいがあり、16時には私は通常業務に戻れました。

そして。。。
本日の帰宅時に某所で遊んでいたら。。。。
腰がぁ(^^ゞ
3○才のおっさんの限界が(笑)

明日は元気になるかな?
さて今日もゆっくり寝るぞ!!
Posted at 2009/10/27 22:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記&覚書 | 日記

プロフィール

「【ZC6】愛車と出会って4年! http://cvw.jp/b/242917/44353071/
何シテル?   09/03 06:37
スバル暦20年以上のおじさん?です。 BRZ&フォレスターと2台のスバル車に囲まれてます♪ 隠れてXVもあるとかないとか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN EDFC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 20:40:46
【ZD8】 夏休みの工作 EDFC5のステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 20:36:05
TEIN MONO RACING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 14:54:40

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
旧BRZは子供に譲ったのでこれ1本‼️ EVがよく分からん動きしてるし自分の今後を考え今 ...
スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサに代わり新しく投入した車! 私のモータースポーツ遊びに通勤に活躍して行く予定 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
レボォーグリースアップからの入れ替えです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBの前に所有していた初めてのインプレッサです。 この車でジムカーナにはまり、クローズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation