• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどみるのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

秋田Nextモーターショー

 
一昨年からだいぶパワーアップして開催された秋田のモーターショー。

時間の都合でちょっとしかいられませんでしたが、その模様を写真ヴぁーっと貼って紹介します(笑)













トヨタブース 86





ヤリスラリーカー
映画で出てたやつなのかな?





ハイエース TRD フィールドマスター

こんなのあったんか…





新型センチュリー

何もかもが究極の高級車






カローラスポーツ 

もう既にカッコいいんですが、カローラフィールダーも期待です( ´_ゝ`)








BMWブース

最新の740d xドライブ





タイヤが…デカイ!!







スバルブース VISIVコンセプトやボクサーエンジンの動く模型が展示されてました(^q^)







ホンダブース

車だけでなく除雪機やバイクも(笑)






フォルクスワーゲンブース

最近のVWイケイケじゃないですか!?








アルテオン Rライン

20インチアルミにこの風格 一度所有してみたいものですなぁ…お金無いけど(^q^)









日産ブース





リーフ、ノートのオプション装着車がズラリ!!  純正厨のわたしウハウハw







現行GT-R 初期と比べてだいぶ改良されてますねぇ







三菱ブース 寂しい!!(笑)仕方ないですね、アウトランダーとエクリプスクロスで巻き上げ頑張れ!!!







でもなぁ、、アウトランダー アウトドアや被災地で大活躍だし、これ今後も期待できる車ですよ。ていうかリアデザインが好みなので落ち着いてお金あったら欲しいレベル(-.-)y-~









マツダブース






本日のMVP車両です(爆)


ルーフレール付いてても自分の肩より屋根が低く、どっしりした面構え。パワーもあり積載力抜群。燃費良し。MTも設定。

MCで顔つきが更に良くなって、自分の追い求めるワゴンの理想像です(*‘ω‘ *)現代の技術でここまで高い要求を難なくクリアしてるマツダはハイレベルです👏拍手!






ダイハツブース

女の子ホイホイで私はじっくり見れません
でした(笑)






おっと…







ムーヴキャンバス オプション初音ミク仕様車です。







あぁっ…可愛い…







チキショー!!自分が女の子だったら絶対買ってた!!男だから恥ずかしくて乗れねぇ!!!!(男性ミクキャンバスオーナーさんごめんなさいw)








~試乗会~

本日は2台、現行シビックとエクリプスクロスに乗りました。

他にもアウディA4、コペン、現行クラウンアスリート、アウトランダーPHEV、セレナe-power、ミライ、S660など…


エクリプスクロスはシートの形状が包み込むような湾曲形状。ステアリングも軽く、長距離がとても楽そうでした。

室内が広々としている割には積載力もあり、コンパクトなボディサイズなので取り回しも苦労せず難なく運転できました✨







シビックハッチバック






これですねぇ、、見た目は前から「デケェ!!」って思ってたんですけど、運転してみると意外とサイズ感は普通に感じるんです(笑)

ですが見切りが良いかと言われると、ちょっとスポーツカー寄りの視界の広さといったとこでしょうか。僕は大好きですけどw

バックモニターも付いてますし、後方視界は意外と良かったので売れてるだけあって実力は確かです(^.^)

グレード構成もハッキリとしていて、ハッチバック、セダン、タイプRどれかを選び あとはオプションでいろいろ変えていく…非常に車選びが楽にできる珍しい車です。。




…とこんな感じでした。



時間あればもっと乗りたかったなぁwww
次の開催はじっくり乗りたいものです




~ぼやき~

またしてもスバル試乗車は土曜のみ(前回も仕事で乗れず…)


今のスバル車乗りたいけどだいたい仕事と被るから一生乗れなさそう…💀







🌋完🌋 
Posted at 2018/10/14 19:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:凍結路面での安定性、グリップ性能!

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答: 205/50R16

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月03日 イイね!

プチ告知






三連休中日の7日。毎年恒例の横手オールドカーフェスティバルが開催されます💃

ちょーっと天気が心配ですが☔



我らクラブ エンスージアはもちろんGo to hell(笑)しますが 今年は参加展示車両として





例年通り 副リーダーの'91サバンナRX-7 ウイニングリミテッド









私の'00 レグナム VR-4 タイプVの展示が決定しました‼️👏



当日は展示車のスペックボードとカタログ、関連雑誌を用意して見ごたえある2台にしたいなと。




皆さん気になるであろう、レグナムが何故OKだったのか…

事前に事務局様へ参加可能な年式について問い合わせたところ、 特に線引きはしておらず、みんなが懐かしいなぁと思える車なら何でもOK!! と回答を頂きました((o( ̄ー ̄)o))


車展示、参加者として催しにも協力していきたい次第です💪


お暇な方は是非、昭和の懐かしい名車。そして私たちが乗るニュータイプジャンル "平成旧車" と共にお待ちしておりますので 遊びにきてください( ロ_ロ)ゞ











おまけ










先ほどのインナーカバー飛翔事件。
よく見るとクリップが外れてめくれ上がってるだけでした(ノ;≡ω≡)ノ 新品クリップ買って直してから行こうと思いますw









🎊終🎊
Posted at 2018/10/03 20:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

隠れた名軽自動車

 
本日、1日大人しく過ごした…訳じゃぁありません(・_・)👏


1人お隣岩手県は盛岡市へこっそり…(?)








まずこのクルマ


皆さんご存知ですか(爆)

ダイハツはソニカという長距離ツアラーをコンセプトに販売された、あまり見かけない軽自動車でございます♨️






グレードはRS。ターボ付きCVTの快速モデルです。

オーナーはみんカラで友達になる以前からTwitterで親交のあった よこはねくん。

初愛車という事で、会おうとはしてましたがなかなか時間が合わず…本日やっとエンカウント成功デス!






台風来る前で良かった~w


同じレースゲーム好きという繋がりもあり、ゲーセンで遊んでからお昼に。








すぐ近くの麺極 はなみちさんにて。

豚肉がっっっ!!乗ってるっっ!!!!(笑)

思いっきりギトギトかと思いきや適度な甘さでスルスルとスープまで完食🙏

なかなか美味しかった((o( ̄ー ̄)o))








試乗、横乗りしましたが
足元は広々。ターボであっという間の加速。ツーリングを主体に考えられたであろうフロントの見切りなど、かなりの実力を持ったクルマでした。

ステラRSの背の高さが気になるという人なんかにはこちらが良い気もします。。

てか、純正車高でレグナムと変わらないくらい??それでいて頭上空間もたっぷり。





軽自動車、バカにするもんじゃありませんよ( ´_ゝ`)



元気でキビキビした軽自動車 まだまだ広く知られてないだけで、案外たくさん隠れて存在しているかもしれませんね(笑)



同じ車格のクルマと交流するのもいいですが、あえてこんな組み合わせでオーナーの話を聞くのも 良いところを見つけられて面白いものです(*‘ω‘ *)


短い時間でしたが、お疲れ様でしたっ!(っ-_-)っ





Posted at 2018/09/30 19:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月13日 イイね!

影響された映画

影響された映画
車好きと言ったら 劇中に登場する車にも目が行ってしまうもの…

Vシネ含めカーアクション映画はたくさん世の中にありますが、そんな中で私が好きだったのが






トランスポーター(一作目)
シリーズが続くほどの人気作ですな( ´_ゝ`)

ジェイソン ステイサム演じるプロの運び屋フランクの物語です。。






一作目でフランクが乗る車がこちら。BMW E38前期 735i

左ハンドルのMT車というファンを唸らせる個体(笑)
このE38が日本に当時輸入されたのはAT車。海外でもほんのごく一部でMTが流れてた程度で、まず見かけない組み合わせです。




この映画を初めて見た当時(中学生時代?)はまだ親父がE36に乗っていて、尚且つこの頃既に丸坊主にしていたこともあり


なんか、こう…運命を感じましたよね(爆)

あっ!もう一人の親父だ みたいな(・_・)👏


純正車高×大径メッシュホイール×ブラックメタリックボディ…

これこそ渋い大人のBMW。。




純正で図太いマフラーサウンドを奏で、日本車とはかけ離れた世界へと誘う シルキー6 と当時呼ばれる直6DOHCエンジンを初め、
これこそが本当にいいクルマ と呼べるのがBMWのクルマだと心の奥底では思っていたり…

最高の愛車 として出会った現在乗ってるレグナムでさえ
BMWレベルには程遠い部分がちらついてみえます(((^_^;)





昔たまたま親父のBMW仲間の人に左ハンドルのE38 735iオーナーが居て 横に乗せてもらう機会があったのですが、(外観はトランスポーター仕様✨) まぁエンジンの排気量 ボディスペックが変わろうと BMWらしい高い剛性とスムーズな加速は ガキンチョだった自分でも感じれたものでした😃


現在もその方は7シリーズに乗っているらしく、末永く乗り続けてほしいなと思う限りです(^.^)




ステーションワゴンとは別枠で夢のクルマの1台ということで




実は愛車選びの候補にひっそりとなっていたのですが(笑)(笑)

要レッカーのトラブルが多発する、電子制御関係の故障で修理費が高額、部品が国内に無い場合が多い!!

というのを目の当たりにしてましたし、メンテナンス攻略本なるものを当時熟読して 頭が痛くなるほど分かっていたので…

憧れとして心の中にそっとしまっておきました(^q^)







学生時代からの憧れの自動車メーカーであり、クルマの楽しさ 面白さ、ノーマル車でもカッコいい!と教えてくれたのがBMW。

そんなBMWのフラッグシップセダン 7シリーズが活躍する「トランスポーター」是非見てない方はご視聴いかがですか?












ー終ー






Posted at 2018/09/13 23:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「そのままでも通りそうな気もしたけど…車検前の全戻し(笑)」
何シテル?   10/10 17:46
えんどみると申します。 ステーションワゴンや自分が生まれた頃である90年代の文化、車に興味惹かれている20代のニンゲンです(笑) 秋田を拠点に長距離ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
20年くらい前かなぁ…自分が25、6くらいの時に乗ってた…… で は な く ...
スバル ステラ スバル ステラ
保険見直しに伴い、私の管理下になりました(笑) 買い物カーにしてはちょっと贅沢な気も…( ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もしBP5 2.0Rに スバルなら出しかねなかったのでは?な限定車があったら…そんな仕様 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
これは…愛車というのか(笑) 現在乗っている黒のVR-4タイプVの部品取り車として置い ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation