ちょいと、長編になります(笑)
3日夜10時に埼玉を出まして3時間半、北へ向けて東北道を疾走。
深夜1時半 道の駅あいづ湯川到着。
朝8時半、起床!w もう搬入始まっとるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
道の駅の出店で売ってたメンチカツ2枚で気合い注入!! 結構腹持ち良かった( ´_ゝ`)
身支度整え誘導係の案内で河川敷へ…
圧 倒 的 台 数
ここまで台数集まってるミーティングに参加するの初めてです…クラシックカーmtですらこんな集まりませんよw
しきりに運営の方が無線連絡、誘導しているのを見て、「これが本気(ガチ)のオフ会ってやつか…」とちょいと感動。。
主催のニューマウンテンさんのあいさつ、開会宣言でいよいよスタート!
やはり気になるは同じレガシィ
ニューマウンテンさん号
後期2.0GT 3.0RスペックBコンビ
激アツ!!
ドンタク号
車高調組み直しての久々のローダウン姿☺
先月会ったばかりのK.K.くんと青黄さんのRコンビ💪
GIF県よりお越しのドールオーナー ノルドさん👮
どなたか忘れましたが…凄くキマってるBH5
めっちゃ綺麗だな…
風の噂で、最近BL5 2.0Rを納車したという元RNステラ乗りのべにばなさんカー!(右側)
まさかこの場で会えてしまうとは( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
私のとは違い4AT。いいぞぉ~
お昼も近くなり、次第にみんなエンジン掛かってきたのか
ワイワイとインプレッサその他勢が車談義に花咲かせる中…
レガシィ乗りの人たちは
仮面ライダーの変身ベルトを取り出し
絶好調のK.K.くん
主催にちょっかい出しに行く偵察で来ていたササニシキ氏
止まるんじゃ…(ブスッ
飯だ飯!ゆるキャン△だ!!
と テーブルこしらえ車そっちのけになるGIF勢(笑)
※ぼくのお昼(会津地鶏のウインナー他)
え○ど○る ○黄さん ノ○ドさんの娘さん達を並べドール撮影会📸
インプ乗りの人たちが白い目で見ていきますサーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしここで突然の強風と雨に叩かれ、急いで娘達を抱き某レガシィのカーゴルームへ避難ヽ(A`*)ノ≡
レガシィのカーゴルームは撮影スペース、はっきりわかんだね。
てかこれ、スバルオフだよな(?????)
と、まぁ問題もなく(?)無事に1日が終了。
載せきれませんでしたが、元々秋田住みだったBS9アウトバック乗りのご夫妻や唯一プレオでエントリーされた方など、もちろん車の話もたくさんできて
スバル車乗りとして参加する最後のオフ会にふさわしい、最高の思い出になりました✨
主催のニューマウンテンさん並びに実行委員会の波丸さんや青黄さん他、お疲れさまです🙏
夢のような時間をありがとうございます(*‘ω‘ *)
~搬出開始から30分後~
道の駅あいづ湯川第二駐車場
会津オフ二次会開始└(゚∀゚ )┘wwwwwwww
引き続きべにばなさん、ノルドさん、K.K.くんに加え 先ほど参加できなかったたとら氏と…
撮 影 会
若いレガシィ乗りって、やっぱりこうなる運命なんだね( ゚ー゚)
このあと別用のあるノルドさんとお別れ(*;д;)ノまたどこかで~
残りのメンバーで夕食とお喋り((o( ̄ー ̄)o))
そこへ…
こちらもGIFよりお越しになった ろどさん。
なにやら様子がおかしいGDBです…
そう、この車。あのスバルカスタマイズ工房より出されたワイドボディキットC1が装着された 車検もそのまま通る"公認車両"。
ノーマル比で60mm拡大された全幅には圧倒されます…。。。もうWRカーですねこれ()
ろどさんも含め、また談笑となりましたが
あっという間に夕日も落ち始め、福島界隈の方ともお別れ…
また会いたいな…。。
ここで、会津をよく知るろどさんのオススメで近くの温泉 糸桜里の湯 ばんげへ行くことに♨️
道案内ありがとうございます(><*)ノ~~~~~またどこかで!
ひとっ風呂浴びて晩飯。山菜うどん久しぶり✨
ここから一気に山形へ…と思ってた矢先の道中
ギアが1速に入らない
信号待ちで突然エンスト
4速のギア鳴り
など、懸念してたトラブルが立て続けに( ;´・ω・`)
まるで全てを出し尽くしたかのように…
途中何度もレッカーを呼べるように休憩ポイントを何度も挟みながらなんとか東根まで到着(深夜0時)
自身の疲れもピークに達し、そのまま息を引き取りました(いや死んでないw)
起きると朝10時 なんとも微妙な時間()
ちょっと贅沢にカツ定食。これだけ食べれれば昼飯も兼用できる…!(そこかよw)
車も運良く動ける状態だったので、もうなるようになれ!と地元まで一気に駆け抜けます💨
生還した…
レガシィ最後を掛けた1220km。
もう思い残すことはありません。。。
乗り換えまで、表に出てくることは無いでしょう…
最後に
このクルマに携わり、このクルマを通して出会ったすべての人達に
あ り が と う の 感 謝 を
~終 劇~
Posted at 2018/05/07 22:30:26 | |
トラックバック(0)