• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねっこライダーのブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

iPhone SE 予約してみようか

iPhone SE 予約してみようかずいぶん前から出る出ると言われてた4インチiPhoneがついに登場ですね。

iPhone SE (Special Edition)

デザインはほとんど5sと変わらず、
寸法は完全に同じ
だけど、性能は6sに近いということで、なかなか面白い試みです。

私が使っているのは5s6以降の大きさは要らないと思っていたので、丁度よかったです。

内側のカメラとか、ライブフォトとか3Dタッチとか、いらない機能だけ6sに劣っているということで、私にはまったく影響がありません。
逆に、気の利いたコストダウンだなと感じたぐらいですw

正直なところ、それでもまだ高い(約7万)とは思いますが、6sの異常な価格(約10万)に比べると安く見えてしまいますね。

5sにあった32GBモデルが存在しないのも謎です… 一番需要あるでしょうに。

16GBなんてプリインストールのappだけで圧迫されて、ほとんど自由に使える容量ありませんから、
必然的に64GBを選ぶことになってしまうわけで。

64GBもあると今度は余ってしまいますw

儲けるための戦略であることは疑う余地なしかなと。


などと文句を言いつつも、予約してしまいました。

本体価格の穴埋めもかねて、格安simに乗り換える予定です。
さすがに何のプランも無しに7万円は出せません。

自宅と職場にWi-Fi環境があるので、データ通信は月に500MB程度しか使わない月が多く、これで月々7000円払うのはさすがにもったいないですよね。

格安simなら月々1400~1800円ぐらいで済みますから、
その差が5000円ほどとして、1年で6万円の差です。

1年と2ヶ月で端末代は帰ってくる計算になります。

docomoにお布施を続けるのも、そろそろ飽きてきたし、なかなかいいタイミングじゃあないでしょうか。
Posted at 2016/03/24 18:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

ルームランプ制御ユニットを投入してみた。

ルームランプ制御ユニットを投入してみた。久しぶりのクルマいじりをしましたよ。

八木澤さんルームランプ制御ユニットを導入です。

電装DIYでは有名な方で、自作の電装品を販売されています。

アンサーバックユニットを買ったとき以来なので、お世話になるのは7年ぶりぐらいでしょうか。
アンサーバックはいまだに壊れず現役活躍しています。

耐久性もバッチリということで、今回はルームランプです。

制御ユニットの動作概要は下記のとおり。

【動作の概要】
●ドアオープン照明
ドアオープン中はランプ点灯する
連続10分間点灯した場合は、ランプ自動消灯する
●ドアクローズ遅延照明
ドアオープン→ドアクローズ を検出したら「設定秒数」遅延させてからランプ消灯する
但し、ACCオン中はディップスイッチ設定に関わらず2秒間遅延とする
ドアロック検出で消灯する
ACCオン検出で消灯する
●アンロック照明
ACCオフ中にアンロック検出したら「設定秒数」ランプ点灯する
ドアロック検出で消灯する
●ACCオフ照明
ACCオン(10秒以上)→ACCオフ を検出したら「設定秒数」ランプ点灯する
ACCオン検出で消灯する
●じわ~っと照明
点灯・消灯開始時に、「じわ~っと」光る
※「設定秒数」と「じわ~っと」は、ユニット中央のディップスイッチで変更できます


なんだか今風な感じでしょう?
こんな機能なさそうなクルマについてたら面白いですよね。
というわけで勢いで購入。

結線はほとんどアンサーバックユニットと同じ場所でとれるのでそれほど困りませんでした。

唯一違うのが、ルームランプカーテシ線ドアオープンでマイナス)です。
これを検電テスターで探すのが楽しかったです。

検電テスター使う作業も実に7年ぶりw

それなりにきれいに結線&整線して無事、装着完了しました。


そこそこ古いクルマが近代的なルームランプの動きをするという
ミスマッチ感がなんともいえず、いいんじゃあないでしょうか。

(ついでに8年前に取り付けたフットランプLEDを撤去。エーモンのフットランプユニット壊れてました。同じくエーモンのテープLEDも光量が下がりすぎて死亡寸前。寿命かな…)
Posted at 2016/03/04 23:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカのスターターを交換 http://cvw.jp/b/2433084/47689623/
何シテル?   05/01 00:04
ほねっこライダーと申します。 自他共に認める変態です。 趣味が高じて自動車検査員をしております。 実は10数年ほど前、Yu→という名前で登録し、 オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

愚者の宮殿 
カテゴリ:ラジオ
2016/05/10 20:26:05
 
インターネットラジオ「さくら通信」 
カテゴリ:ラジオ
2015/11/02 23:13:38
 

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
スウィフトグレーのローダウンモデル。 前に乗っていたセロー250 と同じシート高で、 街 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
カリーナGTから最終モデルのセリカ に乗り換え。 ZZT231中期型にあたるようです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
特別速くはないけれど、一般道を楽しく走れる車です。 11年半ほどの所有期間。 大学生のと ...
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
ずっとオフ車に乗ってきましたが、 Vツインの魅力に取り付かれ、SV400に鞍替えしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation