• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほねっこライダーのブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

究極のバッテリーとは?

究極のバッテリーとは?とあるショッピングサイトで見つけたバッテリーの宣伝文句が秀逸でしたのでご紹介。

最強”と”最高”。

日本語って難しいね。


の話って知ってるんでしょうか。
最強の矛(ほこ)と最高の盾(たて)の故事。

二つの漢字をあわせて矛盾(むじゅん)と読みます…


どちらのバッテリーの方が優れているのかなあ~
Posted at 2016/05/18 23:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

こんな人はクルマ屋さんに嫌われる。あなたは大丈夫?

こんな人はクルマ屋さんに嫌われる。あなたは大丈夫?カーディーラー、街の車屋さん、自動車整備工場、カー用品店、ガソリンスタンドなどなど、

どこにいっても例外なく、嫌われるタイプの人がいます。

あ、特定の車種に乗っているとかそういうことではありません。


違法改造は当然アウトなので、あらかじめ除外しますよ。


・純正アルミホイールにロックナットつけてる人。(ロックナットのアダプターを忘れる人多い!)

→純正アルミなんて盗む物好きはいません。9割5分以上の方は普通のナット使ってます。


・ロックナット2種類以上装着(一つずつ異なる種類で全部ロックナットなんて場合も…)

→取り付け・取り外すときのことを考えましょう。自分でするにしろ、業者に任せるにしろ、作業の手間が掛かりすぎです。防犯上が云々といってもホントに価値あるホイールならロックナットでも何でも外して盗っていきます。

・エンジンオイル量にこだわりが強すぎる人

→上限一杯もしくはそれ以上を指定する人はエンジンにダメージを与えたいのでしょうか?
上限と下限の間が適正量です。上限ギリギリ狙って入れすぎるより8割ぐらいの方が良好なのですよ。
説明書に記載の量がピッタリ入るとは限りません。

・クルマのキーを預けてくれない人(ご丁寧にドアロックまでする人も)

→キーがないとどんな作業もできない、もしくは、やりにくいのです。
キーが必要な理由まで根掘り葉掘り聞いてくる方は人格を疑われますよ。

軽トラ&箱バンタイプのクルマで荷物満載でオイル交換に来る人。

ハイゼットとかエブリィとか、この手のクルマは座席シートの下にエンジンがあります。
シートをあげようにも荷物満載だと大変です。エブリィは荷室下にバッテリーがあるのでそこも注意。


ホンダ・バモスとホビオのターボ車は荷室の下がエンジンでオイルフィラーキャップもそこにあります。
荷物満載だと全部おろさないといけません…
(NAのフィラーキャップは車体外、左後にあります。)


パッと思いついたものだけ書いてみました。ほかにもあったような気がしますが…
また、思い出したら書いてみようかな。

あ、該当する方はすぐになおしたほうがいいですよ。ブラックリスト的に記憶されてる可能性ありますから。

で、話は変わりますが、元WANDS 松元治郎 2ndアルバムの全曲ダイジェストが挙がってましたので、貼っておきます。完売していた1stアルバムも再販開始したようです。
Posted at 2016/05/10 21:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカのスターターを交換 http://cvw.jp/b/2433084/47689623/
何シテル?   05/01 00:04
ほねっこライダーと申します。 自他共に認める変態です。 趣味が高じて自動車検査員をしております。 実は10数年ほど前、Yu→という名前で登録し、 オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

愚者の宮殿 
カテゴリ:ラジオ
2016/05/10 20:26:05
 
インターネットラジオ「さくら通信」 
カテゴリ:ラジオ
2015/11/02 23:13:38
 

愛車一覧

ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
スウィフトグレーのローダウンモデル。 前に乗っていたセロー250 と同じシート高で、 街 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
カリーナGTから最終モデルのセリカ に乗り換え。 ZZT231中期型にあたるようです。 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
特別速くはないけれど、一般道を楽しく走れる車です。 11年半ほどの所有期間。 大学生のと ...
スズキ SV400/S スズキ SV400/S
ずっとオフ車に乗ってきましたが、 Vツインの魅力に取り付かれ、SV400に鞍替えしました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation