• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSZ-006のブログ一覧

2008年05月13日 イイね!

星の鼓動は愛・・・♪(゚∀゚*)

星の鼓動は愛・・・♪(゚∀゚*)私のみんカラHNでもある型式MSZ-006、名称Zガンダム♪(゚∀゚*)
幼い頃からガンダムシリーズで一番好きなガンダムなんですが、賛否両論があります。
幼い頃に見てましたが内容はさっぱり・・・。
詳しいお話の内容を知ったのはつい3年前位。
パソコン購入してお友達フジさん。色々教えてもらって出来る様になってサイトから動画を引っ張ってこれる事を知って初めて見たのがZガンダムでしたw
それからというものガンダム一色・・・。
それて『エヴァンゲリオン』も見てましたが(笑)
初代ガンダム
第08MS小隊
ポケットの中の戦争
スターダストメモリー
Zガンダム
ZZガンダム
νガンダム
F91

俗にU.C(ユニバーサルセンチュリー)と呼ばれる時代のガンダムは一通り見ました。
無論映画版もみたし、小説も読んだし・・・。
νガンダムとF91の間には『閃光のハサウェイ』という物語がありますがこれは小説出でしか出てないんですね。
これも映像で見てみたいなぁ。
そしてただ一つ見てなかったのがZガンダム3部作ラスト『星の鼓動は愛』。

これをようやく引っ張ってこれて視聴しました。

アニメ版と流れはほぼ一緒ですが所々が変更されてて、コメントとかも変わってました。
映像も綺麗なとこが所々(笑)
基本映像は20年前のアニメw
使いまわししすぎかなと・・・。
けど。意外な場面もありこれはこれでありかな?と思いました。

U.C歴で感受性がニュータイプの中でもっとも強かったと言われるZガンダムの基本設計者&パイロットのカミーユ・ビダン。

『人は分かり合える』という名言を残したキャラクター。

ニュータイプそれは
『ニュータイプの概念の本質は宇宙空間で生活するようになった人類が、それに対応するために進化していったものであるとされている。元々はジオン・ズム・ダイクンが提唱した概念の一つであり、宇宙という広大な生活圏を手に入れた人類は洞察力、認識能力が拡大し、肉体的、精神的にあらゆる物事を理解することができ、それが全人類に広がった時にかつてなしえなかった相互理解が可能となる、という主旨であった。』

相互理解。
これが出来るようになれば争いごとは減って平和な世の中になるんじゃないかと思うんだけどなぁ。
出来ないからダメなんだろうけど。

争いごとが無い平和な世の中はいつになったら訪れるのやら・・・。


関連情報URL : http://www.z-gundam.net/
Posted at 2008/05/13 21:22:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるもの | 日記

プロフィール

「@nino8446 調べてみたらちょっと減ってました。原因はオイルだったんですなぁ。」
何シテル?   02/25 14:24
汎用フライスと汎用旋盤を使い金属加工を主に仕事とし、機械部品を製作しています。 車好きなのもあり自作で部品を作ったりもしてます。 依頼で加工はやりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
4 5678 9 10
11 12 1314 151617
18192021 2223 24
25 2627 28 293031

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
ひょんなことから導入になったミニカ。 足車のつもりでしたがあちこちやり始めたので430 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
やってみたい事を色々やってみた実験車輌。
日産 プリメーラカミノワゴン 部品取り号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
遂に買っちゃったw 124491km
その他 その他 その他 その他
色々作ったなぁ~。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation