• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

本日のプチ占有走行

本日のプチ占有走行 本日のFSWプチ占有走行に参加されたリーダー、K林さん、マリ嬢、YU2さん、草鞋GRBさん、N崎さん、I井さん、クロハチさん、また見学や不本意ながら見学にまわった風来坊さん、micさん、みつさん、ポン太さんお疲れ様でした。

プチ占有としては過去最大規模の7台もの参加を見た今回でしたが、昼過ぎにパドックに着いた時は、参加台数を更に圧倒する車の台数が埋め尽くしていました。しかし新春イベントや走行会が終わると、徐々に引いてきたので、これは意外と空いているかもと甘い考えで眺めていました。



チケット売り場を見に行くと、14時45分のA枠は長蛇の列。ダメだ。B枠決定です。しかしその長蛇の列からクロハチさんがチケットを買って現れました。
ほどなく、60台完売の放送が入り、走行後にクロハチさんにも様子を聴きましたが全くクリアは取れない状況との事で、B枠にかけるしかありません。

B枠チケット購入時、30人ほどの列だったので、ひょっとすると意外と空いているかもしれません。待ち時間はS枠を走行しているK林さんの様子を見たりして過ごします。ちなみにK林さんZ1☆で6秒40とベスト更新だそうです。S枠も車は少なくないけれど、まだましな感じでした。



いつも過重労働で頑張るマリ姉も、努力の甲斐が有ったというものでしょう。疲れて一休みです。

いよいよ我々のの枠です。最後まで完売の放送は無く、気温6℃(エイト発表)の良い条件のもと、期待して2台目でピットアウト。リーダーは私より少し温まりの悪いタイヤなので、先頭のリーダーをコカコーラ手前で追い抜いて、トップで周回します。まだグリップ感は弱いですので、注意深くかつ後続に抜かれない早めのペースでアタックラップに突入します。

オッー!クリアーだと思いましたが、まだピットアウトしてくる車が多々あり、1コーナー大減速です。そこから気を取り直してアタックに入ります。

言い忘れましたが、今日はウイングを取り外しての走行です。DG-5本来のセットアップの感触を試しておきたかったのです。従って1ラップ目は少し慎重に行きました。ウイングが無いおかげか、300Rで車速が伸びます。しかし最終区間手前でダンゴにつかまり、この周7秒86と振るいませんでした。

続けてアタックと思い最終立ち上がりでDC-5に詰まりますが、ストレートに横に出て、並びかけて抜こうとします。しかし相手の方がストレートで伸びます。途中YU2さんに譲りつつ、最後までDC-5と並走して1コーナーでインを取り、かろうじて前に出ますが、ベストラインでは無いです。
そのままコカコーラは快調に抜けます。ウイングなしでも殆ど遜色ないスピードで走りぬけていきます。しかし調子に乗っていたらヘアピン侵入で止めきれず、大失敗。このオーバーランでボトムスピードが著しく落ちました。それでも気にせず走り続けますが、とうとうプリウスコーナーでダンゴに出会い、終了です。この周7秒60でした。これが今日のベスト。

<object width="425" height="344"></object>

その後も何度となくアタックを試みますが、結局相当な台数が走っていたようで、ぶつけられそうになるし、諦めて残り五分で退散しました。そしたらリーダーやK林さんも退散してた・・・。

家に帰って、P-BOXでセクター分析してみましたが、各セクターベストだと2分5秒4程度出ていたようです。ハネなしで5秒台は自分としては驚きです。この脚ならばウイングなしでも高速コーナー全然OKと言えます。今後はハネ前提でどこまでやれるかですね。100Rなんて路温の違いも有りますが、FSSTの時のハネありより全然速いのです。以前ハネなしで走った時は、完全クリアで7秒8ですから、大きな差が有ります。

ちなみに赤がFSST、青が今日のハネなしベストです。気温が異なりますが、最高速は5km/hほどの差が出ています。ヘアピンは今日は完全ミスっていますので、ガクンとスピードが落ちますが、そこから挽回するほど速度が伸びました。最終区間はどちらの時も他車と絡んでいるので、あまりデータとしては意味が有りません。ブレーキのスタビリティーだけは差が有りますが、しばらくハネなしで頑張ってみようかと思う今日この頃。月末に対策うちに富里出張予定です。

ちなみに走行終了後超特急で帰宅し、18時50分にディーラー入院しました。メタポン直さないと。帰りの246がガラガラだったのは助かりました。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2010/01/03 21:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これじゃない(その2)
naguuさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 23:15
初走りお疲れ様でした
羽無しでもいけるもんですね~
肩の方はどうです?
相変わらず片手運転状態ですがw
コメントへの返答
2010年1月4日 22:38
すいません。手は動くようになったのですが、後遺症で悪い癖が残ってしまいました。
2010年1月3日 23:46
お疲れさんでした!
プチ占有もそろそろ”プチ”が取れそうな勢いですね!(笑

2010年1月3日 23:49

なんだか上からのコメントになってしまいました(汗汗
「お疲れさんでした」⇒「お疲れ様でした」の誤記です(笑
コメントへの返答
2010年1月4日 22:38
お疲れ様でした。次回は20台抑えましょう(笑。
2010年1月3日 23:50
お疲れ様でした。

もっと空いているのかと思いきや、イベントがあったのかすごい台数でしたね。
富士、寒過ぎです。。
コメントへの返答
2010年1月8日 22:30
あれれ。

お返事したと思いましたが、されていなかったんですね。
すいませんでした。

遠いところわざわざありがとうございました。2月11日までにはナラシを完了して、openクラスガチバトルでお願いします。
2010年1月4日 1:16
お疲れ様でした!
新春からすごい台数でしたね!
自分は、246の渋滞が怖くて山を通って帰っちゃいました、、、、
まさか、246が空いてたとは、、、、
またの占有主催楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年1月4日 22:39
次回は早速11日ですよ。
2010年1月4日 9:07
お疲れ様でした。
台数が多かったのはキツかったですが、無事走り初めできましたね。
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年1月4日 22:39
お疲れ様でした。
こちらもフルグリッドでメタメタでした。

本年もよろしくお願いいたします。
2010年1月4日 21:43
初走りは激混みだったようですね。

羽ナシでもイケますか?
RX-RACEの時に中村社長と話していてノーマル(エンジン)のエイトなら羽もLSDもいらないでしょと言われましたw
最終でケツが出なければ羽はいらないw
別にLSD無くてもトラクションかかるでしょww
と・・・

秘密兵器も手に入れたし今度俺も試して比べてみま~す♪
コメントへの返答
2010年1月4日 22:40
要らないかもしれません。

気持ちと乗り易さの問題かもしれません。
2010年1月4日 22:31
こんばんは(~0~)
凄い混んでたんですね(>.<)
しかしラジアルでこんなに速いんですね(゜.゜)
コメントへの返答
2010年1月4日 22:41
混んでいました。

ラジアルじゃないですよ。Sタイヤです。

但し、K林さんはラジアルです。
あの人おかしいですから。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation