• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

人生 初カウンター

昨日、私の方の実家の親が遥々秦野まで遊びに来ました。今年の正月は術後直後と言う事もあり、結婚以来初めて帰省しない正月だったので、代わりにむこうから来たというわけです。

で、親とか遊びに来たりすると夕食は鮨と言うのが有りがちな流れです。

いつもだと回転寿司に行くのがうちの子のお決まりのパターンなのですが、最近知恵がついてきて、ちゃんとした普通の寿司やのカウンター席で食べてみたいと、暴言を吐きました。
正直私もカウンターで食べた事は殆ど記憶にない位の事で、まして子供の頃なんて寿司屋に行ったこと自体記憶が無いです。
この話が出た時、周囲のみんなが「カウンターじゃなくても、一貫ずつ頼めるよ」とか、「座卓の席の方が落ち着くよ」などとなんとかはぐらかそうと努力し、息子も「じゃあ座卓の席でもいいや」と納得くして一安心。

最寄りの寿司屋、しかし秦野では相当大きな店に到着すると、店の人から「予約が無いと1時間近く待ちますが」と言われ、それでも諦めず待つことにして店内に入りました。しかし不景気どこ吹く風、客単価3,000円は下らないだろうこの店に、すさまじいお客さんの数、板前さんも凄い人数働いています。まあ、なんだかんだ言って意外と景気は悪くない気がします。
しばらくして「カウンターで良ければ、すぐに席がご用意できますが」と言われ、内心 なんて余計な事をしてくれるんだ と思いつつも、お腹も減っていたので了承してカウンターの席に就きました。

息子以外の全員ビビって、セットものを頼みます。それでも結構なお値段。ちなみに私の頼んだものはこれとみそ汁、サザエの壺焼きです。富士のスポーツ走行が出来ますね。はぁぁぁぁぁぁ・・・。

カミさんと親も自重気味のセットを頼みます。

息子もみんなにつられてセットものを頼んだのですが、「マグロづくし」と軽く言っていました…。なんかクロマグロのトロが乗っていますね…。

しかし値段もそれなりですが、さすがに何を食べても旨かったです。特に車エビは食べた後のシッポがその後も動いているほど新鮮で、甘みと弾力が素晴らしかったですし、トロも本当にとろけましたね。生たらばも本当に美味しかった。

で、息子ですがマグロづくしを食べ終えてまだ食い足りないというので、「お年玉の自分の財源から払うなら追加注文していいよ」と言ったら、カウンターに座って「大トロ二つといくら二つ」と禁断の言葉を吐き、お会計に筑波サーキットの緑の腕章4個分が追加されたのは言うまでも有りません。

たまには良いですが、たまに食べるから有りがたいですね。

いゃ~、しかし旨かったな。回転ずし5回我慢してあそこの寿司屋行った方が、個人的には満足感高いと思いました。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2010/01/10 21:20:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 21:41
す、すげー!!
カウンターで寿司ですか?!
たぶん伝票見たら食い逃げしたくなりますね(^^;;
コメントへの返答
2010年1月10日 23:21
伝票は見えないように私の席の背もたれのところに吊るされていました(笑。

トータルでは12ヶ月点検位の支払いで…。
2010年1月10日 21:49
富士の走行券と筑波腕章の例えがウケマシタw
でも普通の人は、寿司の方がいいですよね~。
コメントへの返答
2010年1月10日 23:20
普通の人には鮨の方がいいでしょうけれど、我々ウマシカには1円1秒の密度が鮨とは桁違いですよね。
2010年1月10日 21:52
もしや 銀X鮨ですかなぁ?
正月はうちも帰省してここで食べました
コメントへの返答
2010年1月10日 22:25
そうです。R魔のデモカーと同じ名前のところです。舌が肥えていないので良く判りませんが、家族全員旨いと言っていました。

2010年1月10日 22:42
カウンターで食べる寿司はなぜか旨いんですよね。
そんなこといって、自分も5年以上食べてないですがw
サーキット1回控えれば、旨い寿司が喰えると思うと考えちゃいますねw
コメントへの返答
2010年1月11日 20:30
普通の人は、自分のお金でそうそうカウンターでは食べないですよね。
私はサーキットの方が密度が高いと思います。
2010年1月10日 23:29
初カウンターっていうから『カウンターステアが初のわけが無いよな・・』と思いましたがこれですか。
寿司すごく美味そうですね。でも沼津魚河岸寿司で十分高級と思える私はたぶん行かずに富士代にしますw
コメントへの返答
2010年1月11日 20:31
富士代の方がいいですよね。ただ、最大公約数だとスシになるのかなと。
2010年1月10日 23:33
オレもカウンターで食べたとき、まだ小さかった娘は中とろ、中とろ、ときどきマグロで最後までそんなかんじで食べた。
大トロは脂っぽいので中とろくらいがちょうどいいらしぃ。
大きくなった今は普通に回転寿司でも文句はいわない。
消費量が増える前に経験させておかなかったのがミスですなw
コメントへの返答
2010年1月11日 20:32
消費量多いんですよ。まあ、追加分は自腹なのでOKです。
2010年1月10日 23:50
カウンター寿司・・・ほとんど行った記憶がないですねw
俺は質より量なので回転寿司で十分です(爆

走行費の例えはすごくわかりやすくていいですね(;一_一)
コメントへの返答
2010年1月11日 20:33
一度だまされたと思って、シッカリした寿司屋に行ってみてください。そこはやはりABと雨宮の違いが有ると思いますよ。
2010年1月11日 0:08
お値段的に良心的かなと思います。
「時価」とか書いてなければ思ったよりは
安く上がるし同伴者に満足感も与えられるし。
ここぞと言うときはお寿司屋さんはいいですねw

追加していいよと言われて大トロをすかさず頼む
息子さんは将来大物になると思います。
コメントへの返答
2010年1月11日 20:34
時価と書いてあったら、その時点で退散です(笑。
でも確かに値段以上に良かったと思います。この辺が回転ずしとの違いですね。

大物、既に体だけは大きいですけど・・・・。
2010年1月11日 16:32
例えがおかしくて、声出して笑っちゃいました。

息子さんの禁断の言葉・・・
オイラの幼少時代、親に睨まれた理由が
今、理解出来ました・・・(^^;
コメントへの返答
2010年1月11日 20:36
やはり社会通念とか、しきたり、礼儀など学ぶべき事が多々あります。

色々判ってくると、ああは頼めないと思いますね。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation