• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

第五回 夜のミセガワ商店 終了

第五回 夜のミセガワ商店 終了 本日ご参加いただいた皆さん、協賛頂いた八百さん、ぬんたさん、お菓子コーナーを切り盛りしたり色々と動いて下さったもっちぃぃぃさん、お疲れ様でした。

残念ながら1台自走不能なマシントラブルが出てしまいましたが、クラッシュ等はなくドライコンデションのままどうにか第五回を終える事が出来ました。

さて今回はめずらしく前日が休日と言う事で、5時間も寝て5時半頃に自宅を出発して6時半のゲートオープンに合わせました。しかしながら好事魔多しという感じで、プロアイズ殿と富士とのミスコミでゲートが開かず、GT選手権でもないのにゲート空き待ちで大行列。どないしてくれんねん、富士よ。


結局ゲートが開いたのは7時15分頃で、追い打ちをかけるように富士側が譲歩しなかった為に、タイスケ変更無しとなった為、商店の展開も自分のタイヤ交換も全然間に合わない感じ。

とはいえ俺カーは素敵だ。

そんな訳で本来ならば初心者ドラミの後に皆で自己紹介タイムの予定が、何もしないまま1グループの走行開始。


こんな状況では落ち着いて走れるべくもなく、気温も15℃とイマイチな中で最終ラップに3秒6を出して終了。出だしの方はとてもじゃないがクリアなんて取れない感じ。G/Sじゃダメ-ッ。
まあシーズン考えたら俺自身はタイムは出ないと確信していたから、別にそれ程ショックでは無かったです。走行も48台だしね。
一応車載映像 最後の6周目です。気合空回りしていてダメダメな感じです。


今回はどちらかと言うと初サーキットの方々の支援がメイン。
エイトでもJomさんやyasukoyasuさん達がデビューです。

Jomさん

yasukoyasuさん

あと目立ったのはエイトではShuさんやぬんたさん、86ではアカカズさんの若手が今回かなりタイムアップの悪寒。あと2秒位タイムアップしたら、いよいよ大人の仲間入りで「タイムを金で買う」領域に入ります(笑)。


アカカズさんはタイヤも純正サイズでかなりの好タイム。

そう言えば、当初参加する予定の無かったYU2さんが何故かゼロマックス殿にレンタル移籍で緊急参戦。結局お隣ピットだったので単にナカマ拡大的な感じに。


で、1枠目はもたもたしていて最後尾の方からスタートして案の定クソの様な最初のアタックラップだったので、2枠目はYU2さんとアイコンタクトしてポール&フロントローゲット(後日 失格裁定 ・・・笑)。
その甲斐あって何と48台もいるのに2LAPクリアをゲット。気温は16℃と更に上がって2ラップ目はエイトのタイヤはタレタレでしたが、ちょっとだけタイムアップして2分3秒114を記録。最高速は210.9km/hとまあまあ。
12月の1秒2とどこが違うかと言うと、殆ど全部遅いです(爆)。でも強いて言うとやはりSEC2と3。3は1秒以上遅い。
で、俺はまあまあだったんですが、少しおかしい人が居て、何と1分54秒1とパーソナルベスト更新で全員叩き切ったYU2さん。御見それいたしやした。


まあまあそれなりのタイムも出たし、今回は不調も感じなかったのでここで俺のアタックは終了。

終了後に皆で自己紹介と言う変な流れになりましたが、楽しく時が流れました。


次回のプロアイズでの富士の予定が不確定ですが、また12月にはやりたいですねぇ。

ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2014/04/28 19:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 20:05
お疲れ様でした。

自分自身はイマイチでしたが、全体的には新参加者がいたり、Best更新があったりで新展開があり、今後が楽しみなミセガワ商店となりましたね。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:27
お疲れ様でした。

今回はドタバタで、ファシリティーの面ではイマイチでしたが、良いコンデションで走れればみんなチャラですね。

次回は不透明ですが、またよろしくお願いいたします。
2014年4月28日 20:24
お疲れ様でした。

今日は色々と有り難うございました。

これからもよろしくお願いします。

兎に角、無事に帰って来れてよかったです。
コメントへの返答
2014年4月28日 22:29
お疲れ様でした。

走行会はまずは無事に帰れないと、嫌気がさしてしまいますので無事に帰る事が最重要ですね。

まあ私は4回ほど無事じゃなかった事がありますが(笑。
2014年4月28日 20:27
今日はお疲れ様でした^^

会場に着いたとき、行列ができていて何事かと思いました(^^;)

今回は車高調&ハイグリップタイヤの導入ってことで、既にタイムを金で買っている感じが…(笑)

しばらくはこの仕様で走ると思いますので、今度は腕を磨いていきたいと思います(^^)v

次回はISも連れてきますので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年4月28日 22:31
お疲れ様でした。

今後も265/35とかウイングとか、是非バシバシ投入して業界を活性化して下さい(笑。

でもマジ、私の中での86の戦闘力はアカカズ号が基準ですので、夢をよろしくお願いいたします。
2014年4月28日 20:49
お疲れ様でした!

今日は夜のミセガワ商店の隣の店でしたが、楽しめました(*^^*)

それにしても若手が活躍するミセガワ商店は将来安泰ですね(笑
コメントへの返答
2014年4月28日 22:34
お疲れ様でした。


ミセガワ商店はダイバーシティー走行会を目指していますので、滅ばないですね(笑)。

本気組もいれば、エンジョイ系もいる。見るだけのの人も受け入れる。

これが環境変化に適応する唯一の方法。
2014年4月28日 21:33
お疲れ様でした!

盛況のご様子でうらやましかったです。
東京からヘンな電波送ってましたが届いていたでしょうか。

そして大人の領域に仲間入りする方々が目白押しのようですね~。
投資金額が倍々ゲームで増えていく楽しさを味わっていただきましょうね(笑

次回はなんとしても参加したいと思いますのでよろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年4月28日 22:35
お疲れ様でした。

ああっ、楽しかったなぁ。

こんな日に走れなかったなんて残念で仕方ない(笑。


以上
2014年4月28日 22:31
お疲れさまでした。
なんか、私が若手ぬ部類に分類されてますが、サーキット歴のオハナシですよね(^^;)

もうすこしで八百さんに追いつけそうな予感なので頑張ってみます。

とにもかくにも、最低限のトラブルで終えたので今日はぐっすり眠れると思います。

次回があれば(汗)、またお世話になりたいと思います。

P.S.
私晴れ男です(^^;)
コメントへの返答
2014年4月28日 22:37
お疲れ様でした。

一瞬 八百さんに年齢が追い付くのかと思って焦りましたが、年齢は永遠に追いつかないですね。

次回も是非よろしくお願いいたします。

P.S.筑千勉強会もいかがですか?

私は仕事ですが…。
2014年4月28日 22:58
こんばんは♪

今日はお疲れ様でした。

ミセガワ米、美味しかったです。
(今度は塩と海苔持参でお邪魔させて下さい。)

またプロアイズでご一緒する時は
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月29日 6:35
お疲れ様でした。

お米は自信あります(笑。

プロアイズ殿ではTC1000や2000も走っていますので、是非よろしくお願いいたします。
2014年4月28日 23:56
神のお告げに逆らい、

お腹痛くなれず、

無念でした(´Д` )

朝から大混乱だったみたいですね(@_@)

12月はなんとしても参加したいっす!

その前に海鮮を(^-^)

コメントへの返答
2014年4月29日 6:37
お疲れ様です。

ホント、今回はベテラン組が少なくて残念でした。真冬ならば万難を排して参加なのでしょうけれど。

冬も開催が危ぶまれますので、果たしてどうなる事やら。。。
2014年4月29日 19:04
弩疲れ様です!

朝のゲートは ありえないですね
主催者とFSW営業部がどうやり取りしていたのか?
たぶん 打ち合わせミスだと思いますが・・・
うちだと、かならずゲート時間確認して 前日に現地スタッフと打ち合わせをしますし・・・
自分はそろそろ本コース走る 時が来た感じですので
目標タイム設定しないと・・・  ただショートと違ってスピードレンジが
違うから 気をつけないと・・・

コメントへの返答
2014年4月29日 20:10
お疲れ様です。

プロアイズのKさん、かなり激怒していました。富士の営業は電話しても出なかったらしくて、ちょっと有り得ない。JTB中部じゃないけど、「走行会を中止しないと爆破する」とか言いそうです(笑。

Periさんならいきなり大人クラスで10秒切りからスタートで、最終的にはK林さんの5秒台な感じですかね。Sタイヤならば更にそこから3秒引いて下さい。

是非RCも一緒に走りましょう。
2014年4月30日 8:23
お疲れ様でした。

既に壁へぶち当たっており、大人の仲間入りにはもう少し掛かりそうです\(^q^)/
車両の問題が見つかってしまい自粛しなくてはならなくなりましたが、ついでのバージョンアップを考えています。

冬のミセガワ商店で復活を目指したいと思いますので、またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年4月30日 9:48
お疲れ様でした。

なんか今回は帰ってから「実は壊れていた」的な方が多いですね。気温が上がって来たのと、タイムアップと両方ですかね。

道具にたよるのはアレですが、タイヤが最新のスポーツタイヤになるだけで、ぬんたさんの場合は大人の仲間入りしそうな気がします。

冬までに色々充電して下さい。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation