• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

AM箱根 長尾峠からいつもの山坂道

AM箱根 長尾峠からいつもの山坂道 この時期は狙われないように気をつけてドライブになりますが、朝と言うよりは午前中ドライブと言う事で、栗原晴久のモーニングステップス、結構好きなのですがそれを聞きながら8時過ぎに自宅発。

日テレの岩本アナもチラ見したし、最高の朝のスタート(笑)


んで、こないだはミラ号で芦ノ湖畔、元箱根のパン屋でしたが、今日はボッチなので缶コーヒー持参でZoomZoom。

慎重に考えて東名大井松田から御殿場は高速、ここから乙女峠を経て長尾峠に。
長尾峠はあまり道幅が広くないけど、通行する車が少ないのと、木のトンネル感が心地よいので、全開では走らずに3速中心で軽快に走るのが気も持ち良くて好きです。2速だとホンキっぽくなり過ぎ。


箱根スカイラインの入口にしばしクルマを停めて静かに聴き耳を立てると、色々な鳥が賑やかにさえずっていて、とても癒されます。

さて、そこからは箱根スカイラインはキンが掛かるのでパスして、三本和彦さんが新車情報やっていた時に使っていた「いつもの山坂道」を下って乙女峠に。この道は長尾峠より狭くて見通し効かないのでキケンが危ない。



途中、車を停められるようなスペースはあまり無いのですが、大涌谷が見えたのでパチリ。


小学校の卒業式の卒業生のセリフの中に「噴煙立ち上る大涌谷」と言うフレーズが有ったが、まさにモウモウと。上は雲ですが山肌のそれは雲じゃないですよ。
こんな状況はじゃあ間違っても黒卵買いに行こうとは思わないわ。


国道138号に当たってから、湯本方向か御殿場方向か迷いましたが、湯本に降りると小田厚や西湘を使いたくなるので、止めて御殿場に戻り、帰りはチンタラと小山町市街を走って帰りました。

しかし改めて「ロータリーエンジン最高」と思いましたね。
このフリクション感やメカノイズの無さと、ほど良い爆発のビート、これはやっぱり最高。

ディーゼルはエンジンフィーリング自体は良くないので、存在感を消す方向ですが、ロータリーは少しビートが残るのが良い。

今日もなかなかのプレイでした(Del®)
ブログ一覧 | のんびりドライブ | 日記
Posted at 2015/06/23 12:16:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

5/12 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年6月27日 2:08
箱根スカイラインの入口 きれいになったんですね。

「いつもの山坂道」で新車情報やってたんですか!?あんな狭いところで。。
私は裏長尾と呼んでました。
コメントへの返答
2015年6月27日 9:52
とてもきれいなトイレがありますよ。

裏長尾というか、あれが乙女峠の旧道なのだと思います。

トンネルもなかなか歴史を感じる風情です。

プロフィール

「早川漁港村の海舟でランチ http://cvw.jp/b/247321/48424958/
何シテル?   05/11 19:21
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation