• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月22日

ガソリン代よりも高速道路料金が高い

ガソリン代よりも高速道路料金が高い ガソリン代は特に地方では日々の生活や経済活動の柔軟性に直接的に寄与するので、国策として補助金を出して経済活動が止まらないよう図る。

これは理解できるし、まっとうな判断だ。

一方高速道路料金、旅行や長距離輸送の迅速化の用途だから、燃油代そのものよりは多少節約が可能で、ここは補助していない。

だがしかし!

高い。。。


先週群馬の永井食堂までムーブで出かけたが高速主体のため燃費が良く、リッター24ほど。これだと往復400km走って燃料代は補助金のおかげもあって2,600円ほど。
一方で高速代は軽自動車で割安とは言え往復でだいたい7,000円。

これが高いんじゃ。

年間およそ18回も館山に帰省(ルート選択にもよるがガス代含め一回11,000円前後)している私には、結構深刻な経済負担。
これが仮に民主党時代のどこまで行っても1,000円とかだと、半減以上の効果だ。これだとちょっとした用事でもより頻繁に出向く気になる。

高いと文句言うなら、公共交通機関で出かけろと言われそうだが、だったらなぜド田舎の殆ど交通量のない区間まで高速道路作ったんじゃ?
そんな不採算区間まで道路作って建設費を案分するから高速道路料金が高くなるんじゃろ。

結局地方の有力者、それに癒着した議員が利益誘導するために道路ではなく工事が、公共事業費のおこぼれが必要だからだ。

将来的に日本は人口減少して嫌でも地方は衰退して、人口の都市集中が不可避だ。田舎に高速通すよりもスマートシティ化とかに投資して、都市部周辺に転居を促すべき。
もう少し合理的な公共投資を考えてもらいたい。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2023/10/22 08:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久々のブログ
haya///さん

名古屋ガイドウェイバス”ゆとりー ...
凌志さん

暫定税率廃止 ガソンリンは安くなる ...
きたもんさん

地方公共団体の道路除雪費に過去最大 ...
どんみみさん

グッドタイミング・燃費の話
素浪人☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々の箱根 http://cvw.jp/b/247321/48398992/
何シテル?   04/29 14:32
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation