• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

クルマ社会の未来像

内燃機関はもう駄目だとか、スポーツカーは売れないとか良く取りざたされている。確かにバブルの時の様に何となくその時の流行に流されて、猫も杓子もスポーツモデルに乗った時代の様にはもうならないだろう。

その意味では単なる流行に過ぎないSUVブームもじきに去る。なぜならSUVならではの基本機能や楽しむ為のシチュエーションが希薄で、単なる流行だからだ。

そんなわけで格安軽自動車もしくはそれに準じるとにかく最低限人と荷物を運べる経済性特化型のモビリティーは不滅だろうし、ミニバンあるいは1BOXの様に荷物や人をたんまり積んで移動できる乗り物も不滅。

そしてごく少数ではあるものの、運動性能が秀でていて特にクローズドコースで走る事を楽しむことが出来る乗り物も贅沢な趣味として残るだろう。

SUVはいわばバブル期にブームを起こしたワゴンの発展形だ。ワゴンに走破性と「箔」を加えた。

大量の荷物と3~4人、つまり家族単位の人数位を載せて海や山に繰り出す車。実際に繰り出すことが稀でも、そんな生活が夢見られるだけで所有欲を掻き立てるのだと思う。

コンパクトサイズのミニバンは収入が低く体格が小さい日本人主婦にこそもてはやされるが、グローバルスタンダードとは言い難い。セダンも同様にこれと言った特徴が無いが故に廃れるだろう。

結局グローバルで残るのは以下の3つ

①最も安価・安全に雨風を凌げて移動できる小型モビリティー(コンパクトカー・軽)
②家族単位程度の人数(3~6)とバカンスの荷物を積んで悪路走破・長距離移動に適したな大型モビリティー(デリカD5無敵かw)
③クローズドコースを主体として、運動性能と運転技能を堪能するための比較的軽量なピュア高級スポーツ車(ロータスやアルピーヌ、フェラーリなど):マッシブな重量級セダンベーススポーツはクローズドコースでは鈍重故衰退。
上の2つはEVベースだが、③はお好みにより内燃機関もある。
なんてね。偉そうにw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/03/04 10:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『マツダ旗艦SUV「CX-80」が ...
hata-tzmさん

『マツダ、ラージ第4弾「CX-80 ...
hata-tzmさん

SUVとは?
kimidan60さん

すごい時代があったもんだ
THE TALLさん

この記事へのコメント

2025年3月4日 22:20
③をどれだけ面白くできるか(言い換えればファンを作れるか)が中から小規模メーカーが生き残る為の「肝」なのかな、なんて最近思っています。
若い子に「…な、面白いでしょ」という会話を毎日できるように頑張ります!
コメントへの返答
2025年3月5日 8:58
なんか業務報告みたいでw
スポーツドライビングは長く楽しめるスポーツなので、若手も勿論これからは中高年から始める人を発掘するのもアリかもしれません。

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation